月別アーカイブ: 2021年2月

損しないメルカリの購入方法【副業_物販】【2021年版】

今回ご紹介するのは損しないメルカリでの購入方法、こちらをレクチャーしていきます。

メルカリのアカウントは作成したけれど使い方がよくわからん。

そんなメルカリ初心者向けの動画になっております。

メルカリで不用品を売っていく前に、まずは買い方から覚えていく。

そうすることでメルカリでの操作方法も覚えますので、まずはメルカリでの購入方法学んでいきましょう。

損しないメルカリの購入方法【副業_物販】【2021年版】

[chat face=”warai.jpg” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]メルカリ物販の時間だぜぃ!こんにちはメルカクの角野です。[/chat]

本日はメルカリでの購入方法について解説していきます。

こちらの内容2020年2月の私の動画でご紹介しているのですが、なんとこちらの動画がですね視聴回数も1万回近くと、私があげてきた動画の中ではかなりバズった動画になっております。

たくさん見てくれるのは非常に嬉しいことなのですが、YouTubeはじめて3本目の動画なのでクオリティがめちゃめちゃ低いです。

なのでこれを機にリメイク版を撮り直すことにしました。

少々クオリティが低い動画をみられるのは裸を見られるのぐらい恥ずかしいですから。

本題に戻ります。

前提としてメルカリのアカウントはお持ちのものだと思って話をすすめさせていただきます。

もしまだメルカリのアカウントをお持ちでない方は、私のこちらの動画で解説していますのでわからない人は参考にしてみてください。

iPhone・Androidの方でもわかるような動画となっております。

メルカリ購入方法について

ではメルカリでの購入方法をレクチャーしていくのですが、私の持っているメルカリポイントを使って購入していきたいと思います。

現在ポイントが1401Pあるので、その範囲内で買い物をしていきます。

もしメルカリポイントをお持ちでない方は、アカウントを作る際紹介コードを入れることによって500ポイントもらえますので、そちらのポイントを使って試しに購入してみてください。

初心者の方にもわかりやすく解説する為に、実際の購入画面をお見せしながら解説していきます。

また商品購入後から

  • 出品者さんとのやり取り
  • 商品の到着
  • 最後の評価

までわかりやすく解説していきます。

また商品を受け取って評価をするまでの注意点もございますので、動画は最後までご覧ください。

画像で解説

 

こちらのメルカリのホーム画面です。

検索窓をタップしてお好きなワードを入力します。

今回ユニクロの商品を何か購入してみます。

ユニクロと検索窓に入れて検索をタップ。

こちらが検索結果です。

商品数が多く、女性ものなどを省いていきたいので少々絞っていきます。

画面右上絞り込みをタップ。

カテゴリーをタップしてメンズをタップしてとりあえずすべてをタップします。

これでメンズのみの商品だけが検索結果に反映されます。

次にブランドをタップして、ユニクロと検索。

こちらの選択して決定をタップ。

次にサイズをタップ。

私はMサイズになるので、洋服のサイズをタップしてMをタップして決定をタップします。

価格で最低金額から最高金額を指定できます。

今回1401ポイント以内で購入したいので、MAXのところに1401と入力します。

商品の状態は特にこだわりがないので全てを選択します。

配送料の負担は送料込みを選択します。

ちなみにメルカリは着払いによる購入者負担もありますので、着払いがイヤなのであれば送料込みを選択しましょう。

決定をタップします。

色は特にこだわりがなしなのですべてを選択。

配送オプションも、住所を知られたくないというかたは匿名配送を選択してください。

 

他にも

  • 郵便局受け取り
  • コンビニ受取

こちらも選択できますので、ご希望であれば選択してください。

私は特にこだわりがないのですべてを選択します。

販売状況より、販売中のものか売り切れの物を表示させるか選択できます。

今回は販売中の物だけみたいので販売中をタップして決定をタップします。

全ての項目を入れましたら完了をタップします。

こちらが検索結果です。

かなりの数絞ることができたと思います。

では実際に下にスクロールして探していきます。

気になったものがあったら一度タップします。

一度こちらのジーンズをチェックしてみます。

この時点でまだ購入はされないのでご安心ください。

タップすることで詳細をみることができます。

  • 商品説明
  • 商品の状態
  • 出品者の情報

こちらを見ることができます。

こちらには評価が表示されていまして、評価をタップすることで以前の取引はどのようなものだったのか?こちらの出品者は信頼できるのか?確認することが出来ます。

気になったのがあったら「いいね」を押して、後ほどみてみるのもありです。

いいねを押すと、マイページのいいね!閲覧履歴で確認することができます。

ではホームで戻りまして商品を探していきます。

コチラをタップしてみます。

商品説明文で、サイズもしっかり記載しています。

本人確認済みにチェックが入っているので、本人確認をちゃんと行っている信頼できる出品者のようです。

評価も見てみましょう。

過去の履歴の購入者さんよりかなり好評をいただいているのがわかりますね。

安心できる出品者さんと判断しましたのでコチラを購入することにします。

購入する際は画面右下購入手続きをタップします。

ポイントを使用するにチェックをいれます。

もし不足分がありましたら、支払い方法より不足分を支払う方法をご指定ください。

今回はこのまま購入するをタップします。

再度購入するをタップします。

はい購入手続きが完了しました。

左上で戻りまして、マイページの購入者した商品から確認できます。

支払いが終わっているので発送まちになっています。

あとは出品者による発送を待つだけなのですが、挨拶分を送ってみましょう。

こんな感じでよろしいのではないのでしょうか。

では取引メッセージを送るをタップしてメッセージを送ります。

あとはこの状態で発送されるのを待つことにしましょう。

購入から4時間後、出品者さんからこのような連絡がきました。

さらにそれから翌日の朝発送連絡がきました。

発送連絡がされるとこのような画面になって、いつでも受取連絡と評価できる状態です。

この時商品が届いていないのにもかかわらず、間違って受取連絡をしないようにしましょう。

あくまで受け取り連絡をするときは、商品を受け取って中身を確認したあとです。

この状態で商品到着まで待ってみましょう

商品到着

はい商品が届きました。

ジャン中身をあけます!

状態も見る限り問題なさそうです、気になるサイズはどうでしょう?

あーーーーーピッタリ!!

問題なかったので受取連絡をしていきたいと思います。

ここで注意が必要なのですが、受取連絡をしてこちらから相手に評価した時点で出品者さんと連絡がとれなくなります。

なので必ず受取連絡をするときは、商品の状態を確認したうえで行うようにしてください。

サイズが違ったり、メルカリの写真にはのっていなかった明らかにひどいキズなどを発見したときは、受取連絡をする前に出品者に申し出ましょう。

今回問題なかったので評価までしていきたいと思います。

メッセージを入れるかどうかは任意になりますが、私はこのような定型文をいつも送っています。

送信、はい、相手への評価まで終わりました。

あとは出品者さんのほうよりこちらに評価をしてもらって取引終了となります。

すべて取引が終わった後は、メルカリのマイページより購入した商品過去の取引で確認することができますので必要であればみてみてください。

まとめ

はいいかがでしたでしょうか?

今回はメルカリでの購入方法を解説させていただきました。

メルカリでは必ず1つの取引につき出品者・購入者お互いが評価し合うシステムとなっています。

アカウントを作りたての時は、評価が0の状態で実績がなく出品しても売れにくいアカウントです。

なので最初は購入を数回行って、評価をためていくのもありです。

そうすることでメルカリの操作方法も慣れていきますし、その後ごわたくしの不用品などを出品してステップアップしていくことをおすすめします。

取引を重ねることで、あなたへの信用が高まり売れるアカウントに成長していきますので、メルカリ物販楽しんでやってみてください。

こんな感じで私が知っている知識やノウハウをご紹介していきますので、最新の情報を見逃さないためにもチャンネル登録をよろしくお願いします。

では次回の動画でお会いしましょう。

メルカリ物販やったるでぃ

【サムネイルの作り方】ソフトを使わずYouTubeのサムネイルを簡単に作る方法【Canva】

今回ご紹介するのは、ソフトを使わずYouTubeのサムネイルを簡単に作る方法。

こちらについて解説していきたいと思います!

サムネイルの作り方については、他のYouTuberさんもたくさん紹介していました。

[chat face=”warai.jpg” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]ただPhotoshopを使ったりだとか他社さんのソフトを使った紹介が非常に多かったんですね。[/chat]

ソフト導入するのにも月額課金とかでお金がかかったりするんですよ。

初めての方はなるべくお金をかけずに、あるものだけでサムネイル作ってみたいじゃないですか。

なので今回は他のソフトは一切使わず、パソコン一台で簡単にサムネイルを作る方法を解説していきます。

【サムネイルの作り方】ソフトを使わずYouTubeのサムネイルを簡単に作る方法【Canva】

こんにちはメルカクの角野です。

今日はソフトを使わずにYouTubeのサムネイルを簡単に作る方法について解説していきます。

使うものは皆さまお使いのパソコン、これ1台あれば大丈夫です。

他のソフトは一切使いません。

今回作るサムネイルはこちら。

どーん

私のYouTubeのサムネイルですね、コチラを作っていこうと思います。

サムネイルのポイント

  • 私の人物の写真があって
  • 紺色の背景があって
  • 大きな文字をどーんと載せて
  • かつ後ろにYouTubeやCANVAのアイコンをのせてる

いろんなものを組み合わせて一枚のサムネイルを作成してます。

やり方についてですが、まず私の写真をとるでしょ、もちろんその時背景もあるわけです。

[chat face=”warai.jpg” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]でもこちらのサムネイルにその背景は写ってないじゃないですか、だから自分だけを切り取って背景を合成してしてるんですね。[/chat]

ご自分の写真をのせるときは、この切り抜くという作業をしないといけないんですよ。

この切り抜くという作業が正直めんどくさい。

方法は色々あります。

動画編集ソフトを使って切り抜いたりとか、私の場合はWordを使って切り抜きをやってました。

Wordでできるって意外でしょ。

[chat face=”warai.jpg” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]でも切り抜く境界の背景がはいっていたり、切り取った人物の画質が荒くなったりだとか、何かとうまくいかない事が多かったんですよ。[/chat]

何かいい方法ないかな~て思ってたら、他の動画編集やっているメンバーから「あっいいのあるよ~」て教えてくれたんですよ。

試しにそれ使ってやってみるとすげー簡単。

クリック一つでキレイに切り取りができました。

今までの私の悩みはなんだったのか?そう思わせるような切り抜きのクオリティです。

皆さんはラッキーです!はじめからこの情報を知ることになるんですから。

私冒頭にも言いましたが、今回は他のソフトは一切使いません。

ボタン一つで背景をきれいに切り抜ける上、YouTube用のサムネイルのテンプレートもたくさんあるのですごい使い勝手がいい。

さぁお待ちかね!

今日ご紹介するのはコチラ。

CANVA

[chat face=”warai.jpg” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]どーん「CANVA」これ私のYouTubeのオープニングムービーでご紹介したんですがとにかく便利です。[/chat]

他にも汎用性が高くて

  • Twitter
  • YouTubeのヘッダー
  • 名刺
  • ロゴ
  • チラシ

そういったものもテンプレートがいっぱいあるから簡単に作れるんです。

マジでこのCANVA最強です。

有料版と無料版があってどちらでも問題なく使えます。

ただですね、背景をボタン一つできれいに切り抜きたい方は有料版にしていただく必要があります。

料金なんですが年払いにすると月々1200円程度で使えるんですが、月払いにすると1400円ぐらいで毎月使えます。

[chat face=”warai.jpg” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]えーなにやっぱお金かかんじゃんそう思ったでしょ、でも私ワードとか動画編集ソフトを使って人物の切り抜きやサムネイルを作ってきた身としては、月1400円はめちゃめちゃ安いと思います。[/chat]

絶対はじめからこんな機能があるって知ってたら迷わず最初から月額払ってます。

それぐらい便利なんです。

そもそも私は背景を切り取れるっていう理由だけで有料にしました。

試してみたらホントきれーに切り抜きができるんですよ。

今までこんなねポチポチしながら時間をかけて、やっと切り抜きができてたんですけどホントワンクリックポチですよ。

めちゃめちゃ感動しました。

なのでこの感動を皆様にも味わっていただきたい。

ご安心ください。

私CANVAの回し者ではございません。

でもそれでも有料版に抵抗がある方は無料版使っていただいても全然いいと思いますので、人物だけを切り抜きたい方は有料版にして、顔出しはちょっと…ていうかたは人物の切り抜きとかしないでしょうから、そういう方は無料版を使っていったらいいと思います。

そこはお好みでとりあえず無料版使ってみて、CANVAが気に入ったら有料版に変更すればいいと思います。

フォーマットもたくさんあってすごいいいですよ。

しかも値段も変わらず5人まで共有できるので、みんなで使うとなおお得です。

私の場合は会社メンバー5人で共有してて月々1400円で使えてます。

[chat face=”warai.jpg” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]さて前置きはながくなりましたが本題に戻りましょう。[/chat]

今回作るサムネイルはこちらでしたね。

では実際にどんな風に編集していくのか、画面をお見せしながら解説していきます。

こちらをご覧くださいどうぞ。

CANVAの使い方

こちらはグーグルのホーム画面です。

検索窓でCANVAと検索します。

検索結果の一番上に表示されると思いますのでこちらをクリックします。

今すでにログインされていますが初回はログインする必要があります。

初期登録を行わなくてもグーグルアカウントで簡単にログインできますので、こちらでログインするのがおススメです。

CANVAはデフォルトでは英語表記になっていますので、日本語を選んでいただくと自動で翻訳がされます。

冒頭にもお話ししましたが、今回はこちらのサムネイルを作っていきます。

検索窓のところでYouTubeと検索すると、候補にYouTubeサムネイルと表示されると思いますのでこちらをクリックします。

こちらに簡単に使えるフォーマットが並んでいます。

どれか一つ選んでみますね。

こちらのフォーマットより文字を編集できますし、例えばこんな感じで簡単に編集できます。

今回は素材を読み込んで一から作っていきます。

画像を読み込みたい場合は、画面左Uploadsをクリックしてメディアをアップロードするをクリックします。

まずは今回使うサムネイルの素材をすべて読み込んでいきます。

次に背景の色を選択していきます。

画面をクリックして、左上の背景色をクリック。

背景が決まったら人物を選択します。

取り込んだ画像を画面いっぱいに拡大します。

次に人物だけ切り取って背景を透明

こちらの機能はCANVA有料版になりますので、もし背景を透明にする機能が必要ない場合はこちらは飛ばしてください。

画面を一度クリックしまして、左上のEffrctsをクリックします。

バックグラウンドリムーバーを選択します。

このように人物と最初に設定した背景を合成することができました。

光の関係上、人物の顔色が少し悪いので悪いので少し肌の色をオレンジにしていきたいと思います。

画面をクリックしてFilterを選択、現在一番左上が選択されています。

ここで色味をいろんなテイストに変更をできます。

今回は夏を選択します。

強度で色味を調整します。

こんな感じでしょうか。

次にタイトルを加えていきたいと思います。

左のツールバーに色々アイコンが並んでいますが、その中のテキストを選択します。

並んでいるフォーマットを使ってタイトルを作成することもできますが、今回一番上のタイトルを使用していきます。

文字を入力します。

文字を左に配置します。

文字の大きさを変更してフォントを変更していきたいと思います。

フォントの変更は一番左上のところでできます。

今回は源柔ゴシックへビーを使用していきます。

文字の大きさを変更していきます。

文字の色を変更していきます。

文字に影をつけていきます。

効果を選択して影を選択します。

下の空いているスペースにタイトルを入れていきます。

先ほど作成したタイトルの書式をそのまま使いたいので、右クリックをしてコピーします。

空いているスペースで右クリック、ペーストを選択します。

下の空いているスペースにタイトルを配置します。

文字を編集します。

文字の配置を微調整します。

上の空いているスペースにタイトルを加えていきます。

先ほど作成したタイトルの書式をそのまま使いたいので、コピーしてペーストします。

Textを編集します。

文字の大きさを変更します。

文字の色を変更します。

初心者向けという文字を強調していきたいので、下線を引いていきたいと思います。

左のツールバーの要素より、線の一番左を選択します。

線をタイトル下に配置してサイズを変更していきます。

色を変更していきます。

重量より線の太さを変更します。

先ほどの線がタイトルの前に出てみにくいので、タイトルの背面に持ってきます。

ピンクの直線をクリックして、右クリック後方に送りますをクリックします。

そうすることでタイトルの背面に直線が移動して、文字がみやすくなりました。

次にYouTubeアイコンとCANVAのアイコンもサムネイル反映してきます。

まずはYouTubeのアイコンから追加していきます。

左のツールバーよりアップロードをクリックして、YouTubeのアイコンをクリックします。

一旦左に配置します。

YouTubeのアイコンの白い背景が目立つので透明にしていきます。

YouTubeのアイコンをクリックして、Effectsよりバックグラウンドリムーバーを選択します。

背面が透明になりましたが、YouTubeのアイコン再生マークまで透明になりました。

こちらの再生マークを白く色を付け足していきます。

左のツールバーの要素より、形の左から2番目正方形の図形を選択します。

サイズを小さくして再生マークがすべて隠れるところに配置します。

色を白に選択します。

続いて正方形の図形を選択して右クリック、後方に送りますを選択します。

そうすると自然なYouTubeアイコンを作成することができました。

YouTubeアイコンが、サムネイルという文字より前にきているので、サムネイルという文字をYouTubeアイコンの前に持ってきます。

サムネイルの文字を選択し右クリック、前に持ってくるを選択します。

はいこのようにタイトルを前方に持ってくることができました。

最後にCANVAのアイコンを追加していきます。

左のツールバーのアップロードよりCANVAを選択します。

大きさを調整して、顔の横に配置します。

先ほどのYouTubeアイコンの時に行った時と同様、白い背景が目立つので透明にしていきます。

CANVAのアイコンを選択し、Effectsのバックグラウンドリムーバーを選択します。

文字の背景まで透明になりましたので、図形を加えて文字の色を白くしていきます。

左のツールバーの要素より、今度は丸い形の図形を選択したいと思います。

色を白に変更し文字が覆われるところに配置してサイズを変更します。

図形を選択し右クリック、後方に送りますを選択します。

はいこのようにCANVAを使ってYouTubeのサムネイルを作ることができました。

最後にファイルの書き出しの方法ですが、画面右上ダウンロードをクリック、ファイルの種類よりPNGまたはJPGなどのファイルを選ぶことができます。

今回はPNGを選択してダウンロードをクリックします。

ダウンロードが完了しました。

保存先はダウンロードファイルの中に入っていると思います。

CANVAを使えばこのように簡単にサムネイルを作ることができますので、ご自分のお好みで色々試してみてください。

まとめ

はいいかがでしたでしょうか?

本日はソフトを使わずYouTubeのサムネイルを簡単に作る方法について解説させていただきました!

[chat face=”warai.jpg” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]CANVAを使えばパソコン1台でソフトを使わず、簡単にサムネイルを作ることができますので、是非これを機にCANVAの使い方を覚えていってみてください。[/chat]

こんな感じで動画編集に役立つ情報をどんどん配信していきますので、最新の情報を見逃さないためにもチャンネル登録よろしくお願いします。

それでは次回の動画でお会いしましょう!

まったね~!

【YouTubeでオススメ】撮影機材の紹介【スマホ・マイク・照明】

今回ご紹介するのは「YouTubeを始める際の必要機材」こちらをご紹介していきます!

YouTube始める際は撮影機材は必要不可欠です。

  • カメラ
  • マイク
  • ライト

など色々ありますよね。

[chat face=”komari.jpg” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]でも調べてみるとたくさん出てきてどれ選んだらいいかわからん~てなるんですよ。[/chat]

上を見るときりがないですし、正直最初はお金をかけたくないじゃないですか。

そんなあなたに、実際私が使っているものでこれはコスパいいなと思ったものだけをご紹介していきます!

【YouTubeでオススメ】撮影機材の紹介【スマホ・マイク・照明】

[chat face=”warai.jpg” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]こんにちはメルカクの角野です![/chat]

今日はYouTubeを始める際の必要機材について解説していきます。

結論YouTubeで撮影する際必要なもの

  • カメラ
  • マイク
  • ライト

こちらは必須です!

画質が悪いと視聴者さんも不快を感じますし、音が悪いとそもそもそっちが気になって内容が入ってこないですよね。せっかくいい内容話しているのに視聴者さんに見てもらえないのは悲しいことです。

だから最低限必要なものはそろえていきましょう。

カメラについて

[chat face=”warai.jpg” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]まずはじめに私がおススメするカメラについてご説明させていただきます。[/chat]

カメラっていうと

  • 一眼レフカメラかな~
  • ミラーレスかな~
  • 動画なのでハンディカムかな~

色々悩むところですよね。

ご安心ください、カメラについては皆さんのお使いのスマホこちらで十分です。今のスマホめちゃめちゃ優秀なんですよ。

画素数について

スマホで動画をとってもらうとわかるんですが画質が非常にきれいです。

画質がきれいかどうかを表す数値として画素数というものがあります。

[chat face=”warai.jpg” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]私が思うに最低限必要な画素数は1200万画素数は必要だと思っています。[/chat]

試しにご自分の使っているスマホをgoogleで検索してみて、画素数をチェックしてみてください。おそらく皆さんのお使いのスマホほぼほぼこの条件クリアしていると思います。

iPhoneでいうと6くらいからアウトカメラで1200万画素数はあります。

インカメラになるとiPhone11から1200万画素数あります。

私はこのYouTubeを撮影する為だけに去年の5月にiPhone11PROを購入しました。

一人で自分にスマホを向けて撮影する場合は、インカメの方が録画画面を確認しながら撮影できるので大変便利です。

[chat face=”warai.jpg” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]もしアウトカメラでご自分を撮影する場合は、お友達やパートナーに協力してもらってカメラの画角をみてもらってください。一人じゃ確認しずらいですからね。[/chat]

マイクについて

[chat face=”warai.jpg” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]次に私がおススメするマイクをご紹介をしていきます。[/chat]

マイクもピンきりで数千円の物から何万円するものまで幅広くあります。

種類もコンデンサーマイクやダイナミックマイクもあってどれにするのか正直悩みどころです。

私が思うにスマホで撮影するので、できるだけスマホと連携とれるようなマイクが理想だと思っています。

そこでマイクについては2つご紹介させていただきます。

1つめ私がおススメするマイクはこちら!

ComicaCVM-VM10-K2スマートフォンマイクビデオキットミニ三脚付ガンマイクカメラマイクiPhoneSAMSUNG用

今まさにこの動画こちらのマイクをスマホに装着して録音しています。

スマホで撮影しながら広範囲の音も拾えますし三脚もついてます。

  • しゃべり手と少し距離がある場合
  • 全方向から音を拾いたい場合

などにすごく活躍するマイクです。

お値段については2021年2月の段階では

  • アマゾンで5869円
  • 楽天で6330円

[chat face=”warai.jpg” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]楽天会員ゴールド以上の方はポイント567ポイントつきますので若干楽天で購入する方がお得です。[/chat]

Ashuneru 高性能 エレクトレッ ト コンデンサーマイク iPhone iPad iPod Touch Mac対応 XO-V001

こちらのマイクはパソコン画面をみせながらしゃべる場合など、チュートリアル動画を撮るときに活躍するマイクです。

襟元にマイクを固定することもできますので、しゃべり手だけの音声だけを拾いたいときにすごい便利です。

お値段についても2021年2月の段階では

  • アマゾンで2,580円
  • 楽天で4,054円

iPhoneお使いの方に限りますが注意点があります。それはマイクの接続部分がオーディオケーブルになっているので、そのままだとお使いのスマホに接続できません。

なのでiPhone7以上の方は専用のアダプタを購入する必要があります。

それがこちら。

Apple Lightning – 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ

2021年2月の段階では

  • アマゾンで999円
  • 楽天で750円

Androidお使いの方はごめんなさい。一応Cタイプに変換できるアダプタも調べてみたらあったのでご自分で装着できるかお調べいただけると幸いです。

ライトについて

ライトもいい映像を演出するためにとても大事なところになります。

普通に部屋で撮影するときは撮る角度によって逆光になったり、思った以上に暗くなったりすることがあるんですよ。

なのでライトは必ず準備しておいた方がいいです!

おススメするライトを2つご紹介させていただきます。

FOSITAN リングライト 「48cm_18in」

ご覧の通り輪っかのライトになっていて、その中央にスマホをセットして撮影します。

しかも女子必見近くで撮ると瞳に輪っかが写ってかわいくとれちゃいます。

お値段もそんな高くない一万円を切ります。

2021年2月の段階では

  • アマゾンで7599円
  • 楽天で7399円

ただ一つ欠点としては収納が少し大変です。一応分解すればコンパクトにはなりますが、頻繁に使う場合は毎回組み立てるのも面倒です。

私の場合は少し部屋の場所はとりますが組み立てた状態で部屋の片隅に置いています。

私のように立って撮影する場合はこちらのリングライト最適ですがそうでない場合、例えば

  • 座って撮影したり
  • 手元を映したり

こんな場合はまた別のライトがおススメです。

TOYOTO 自撮りライトクリップ式 LEDリングライト

クリップ式リングライト簡単にスマホに装着できるうえ楽々撮影できちゃいます。

費用もアマゾンで1400円程度なのですごくおススメです!

楽天でも安いの見つけました

自撮りLED

なんと820円!1000円切りました。

コチラは試したことないですが、おそらくアマゾンの商品とさほど大差はないと思います。

ご自分の撮影スタイルに応じて、大きいリングライトにするのか、スマホに装着できる小さなリングライトにするのかご自分で検討してみてください。

ちなみに私の場合は、このようにリングライトの中央にスマホをセットしてさらにマイクを装着するスタイルで撮影しています。

去年の6月ごろそろえたのですが総額15000円程度でそろえれました。

[chat face=”warai.jpg” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]商品の在庫や時期によって金額も変動しますので、ご自分で調べてみて安く購入できるならこれを機に撮影機材をそろえてみてはいかがでしょうか?[/chat]

まとめ

はい!本日はYouTubeを始める際の必要機材についてご紹介させていただきました。

最初はなるべくお金をかけずに、機材をそろえてより高品質なものが欲しくなったらお金をかけて購入すればいいと思います。

はじめての方は私が紹介した機材で十分ですので、必要なものをそろえてYouTube撮影がんばってください!

こんな感じで動画編集に役立つ情報を配信していきますので、最新の情報を見逃さないためにもチャンネル登録をよろしくお願いします。

それでは次回の動画でお会いしましょう!

まったね~