月別アーカイブ: 2020年3月

【顔を出さずにYouTube】パソコン画面おすすめの録画ソフト

こんにちは。
角野 直人です。
いつもご覧頂きありがとうございます。

今回はですね。
パソコン画面を録画するおすすめのソフトを紹介したいと思います。

どうしてこんなテーマにしたかというと
YouTubeをいざはじめよう!とは思ったものの
て方たくさんいらっしゃると思うんです。

そりゃそうですよね。

もし副業禁止の会社に勤めてて会社上司に見つかった日には目も当てられないですよね。

説教部屋呼び出されて

うちは副業禁止だけど会社やめる?
それとも副業やめる?
なんてことになったら大変!

スラムダンクで不良になって
バスケ部戻ってきた三井久のように

安西先生…副業がしたいです…
おすすめの録画ソフト
そうならない為にも、顔出ししないでせめて声だけにする必要がありますよね。

そういうことでパソコンの画面を録画するソフトが必要になるので

今日は私が使っている録画用のソフトをご紹介させていただきます。

顔出しをしないyou tube録画のおすすめソフト

ずばりそれはBandicamっていうソフトです!

他にも撮影用のソフト色々ありますけど
こちらのBandicamがあまりにも使いやすいので絶対おすすめです!

こちらのBandicam
有料版・無料版二つあって僕は有料版を使っています。

Bandicamの有料版無料版の違い

Bandicam 無料版 有料版
金額 無料 4400円
動画撮影時間 最大10分まで 無制限
ロゴの表示 動画にBandicamの表示 無し

一番の違いは動画撮影時間に制限があることです。

最大10分ではyou tubeの録画ソフトとしては無理がありますよね。

でもこれ有料版といっても買い切りで4400円ポッキリなんです。

4400円でずっと使えて動画撮影時間を気にしないでいいというのは
かなりコスパいいですよね。

ここはケチるところではないので
思い切って有料版である製品版を購入しちゃいましょう!

録音用のマイクは特に購入する必要はなく
パソコンに向かってしゃべれば録音されますのでご安心ください

では実際バンディカムを使っているところをお見せしましょう!

パソコン画面おすすめの録画ソフトのまとめ

いかがでしたでしょうか?

実際使用するところを見ることで
作業のイメージできたと思います

今からYouTubeで顔出しをせずはじめようと思っている方は
これを機にYouTube動画はじめてみてください!

こちらの記事はyou tubeでも公開しています↓↓

僕のYou Tubeチャンネルはこちら!

是非チャンネル登録お願いします!

【苦手意識改善!】エクセルで仕事効率アップ☆

 

Excelは知っておくと便利!

「Excelの使える関数」を一つご紹介させていただきます!

パソコン作業って苦手な方多いですよね?


関数?マクロ?VBA??・・・・・・( ;´Д`)

もう脳が受け付けないですwww

でも…
パソコン作業は、仕事にも使うじゃないですか。

ぼくも苦手だったんですけど~
やって覚えていくと~
作業も楽になりますし~

とても役に立つんですよ!!!

できるだけ初心者の方にわかりやすくお伝えするために
実際にやってるところを見せながら、解説していきますね。

副業だけでなく、本業にもお役に立てること間違いなしです!

おススメ関数はこれ!

私がおススメしたいExcel関数…

それは「VLOOKUP」という関数です。

はいでた~横文字~
無理~
脳がうけつません~( ;∀;)

どれだけ役に立つか言葉で説明していきたいんですけど…
実際作業をしているところを見せながら、解説した方が早いので、
早速作業していきます。

詳しく解説していきます!

ハイ、では早速解説していきたいと思います。

こういう販売管理表があったとします。

B列には「売れた日付」C列には「商品コード」D列には「売れた商品名」
E列には「売れた商品の単価」F列には「売れた個数」G列には「売れた金額」です。

こちらはすでに入力済みですが
実際に1つ1つ入力していくのは、大変じゃないですか?

そこで!

少しでも作業が簡単になるように
「商品名・単価だけ」自動で入力される方法を今回説明していきたいと思います。

自動で入力される条件は「B列である商品コード」を入力したときに「商品名・単価」が自動で入力されるようにExcelの関数を組んでいきます。

実践!


それでは、早速やっていきますね!

まずは別シートでいいので、このようにあらかじめ決まっているデータを打ち込みます。

「商品コード・商品名・単価」

このようにですね~これで仕込みは終わりなので、販売管理表に戻ります。

反映したいところを空欄にして、D5にカーソルを合わせます。
入力しやすいように文字を半角にする。

こちらのfxのマークをクリックして、関数の分類で「全てを表示」を選びます。

色々関数がありますが…

今回組む関数は~
「vlookup」という関数なので「vl」と打てば、選びたい所まで移動します。

そして、VLOOPUPを選んでOKを押します。
次に、マウスを使って検索値をc5をクリックします。

続いて、範囲のところ…
こちらを別シートの『販売管理表(データ)』に移動します。

このように「B・C・D列」を選びます

注意してほしいのが「必ず検索値を範囲の一番左」になるようにして下さい!

今回で言うと~
商品コードが検索値ですね!

そうしないと、正常にデータを取ることができなくなります。

続いて「列番号」

列番号は取ってきたいデータが、何列目にあるかです。
今回商品名を自動でとってきたいので、それが何個目にあるかを数えます。

左から1、2番目にあるので「列番号2」と入力します

検索方法ですが~

とりあえず「0にしておけば良い」と思っておいてOKです。

なので「0」と入力してOKを押します。

このように自動で入力されました。

「VLOOKUPの関数」を使えるようになると、Excelで様々な管理表を作る際、
役立つこと間違いナシなので、是非覚えておいて下さい!

【ジェットカット】おススメの動画編集の仕方!!

こんにちは。
角野 直人です。
今回はYouTubeの動画編集テクニックの一つ
その名もジェットカットを紹介させて頂きます。

ジャンプカットとも言われますが、この編集テクニックを使うことによって視聴者からいいねを貰ったり、
動画を最後まで視聴して貰えるようになるので必ず覚えて下さいね!

ジェットカット(ジャンプカット)とは

ジェットカットとは簡単に言うと

動画の中の、あの~とか、え~とか、「・・・」等の不要な間を削除して繋ぎ合わせる編集の事を言います。

そうすることで動画がアップテンポになって視聴者も退屈せずにすむんですね。

ひとつわかりやすい例を出しますと YouTubeで有名な レペゼン地球さん。

この方の 「好きなことで生きていく」っていう動画! 大好評になりましたよね!

40分くらいの動画なんですけど ジェットカットで編集してるから 全く飽きずに最後まで退屈せずにみていられるんです。
むしろ引き付けられるんですね!

この前 レペゼンさんの動画をテレビで流しながら パソコン作業してたんですね。
そしたら 途中手が止まちゃって 最後の方ずっとテレビをみてましたw
こういう教育系動画を初めようとする方は 大変役に立ちます!

それでは具体的なやり方を説明したいと思います。

ジェットカットの方法

百聞は一見にしかずっていう言葉がありますけど 実際このジェットカット一度見てもらった方が早いです。

無編集の動画とジェットカットした動画を見比べてみてください。

まずは無編集の動画

 

続いてジェットカットした動画

 

どうですか?全然違いますよね。

僕はアドリブで話せないから一行一行パソコンを見ながら喋ってるんです。
無編集で動画を出したら観れたものじゃないですよね。

一方ジェットカットした方はどうですか?

テンポよく退屈せずに観ていられると思います!

おまけに話しうまいなという印象も与えられます。
ほんとは一行一行話してるだけなのにね(笑)

ジェットカットに必要なもの

ノートパソコン
Windowsフォト

たったこれだけです!

動画編集には最低限ノートパソコンでメモリは8Gか16Gあれば安心です。

そして使うアプリですがWindowsフォト!
動画編集ソフトって有料無料で色々ありますけど個人的に無料でこだわってます。

無料の方が最初の方でも始めやすいですからね!
フォトってWindowsなら最初からついてるし意外と使いやすいんですよ。

具体的なジェットカット手順

ジェットカットの具体的な手順ですが、動画を作りましたのでそちらを観て下さい。

それでは行きまshow time!!

 

ジェットカットおすすめの動画編集のまとめ

いかがでしたでしょうか?

動画の編集作業でカット作業は必ず必要になってきます。

副業としてyou tubeで動画編集をして稼いでみたい方は是非ジェットカットのテクニックを抑えておいてくださいね!

今回の記事はyou tube動画でも公開しています↓↓

僕のYou Tubeチャンネルはこちら!

是非チャンネル登録お願いします!

【メルカリ】値引き対応で売上げを上げる方法【出品者向け】

こんにちは。角野 直人です。

今回はメルカリで出品した時にかならず来るお値引きの質問について、
どういう対応をするべきかをご説明したいと思います。

結論から言いますと値引きには必ず応じます!

これだけでは説明不足なので具体的に説明しますね。
是非最後までご覧になって売上向上にお役立て下さい。

値引き対応で売上を上げる方法

メルカリで出品しているとこんな質問が良く来ます。

・お値引きできますか?
・いくらまで値下げできますか?
・○○円なら購入します!

人によって違いはありますがニュアンスは同じです。

このような質問が来た時の対応の仕方ですが、商品や考え方次第で色々変わると思います。

ですが、共通して重要な事は必ず返答すると言う事です。

必ず返答する

値引きに応じるなら当然返答するわけですが、応じられなくても必ず返答しましょう!

丁寧にお断りすることで、そのままの価格で購入してくれる人もいますし
他の購入者も質問欄を見てるので好印象を与えられます。

自然とアカウントの信頼性が上がるので忘れないようにしてください。

値引きに応じて売上アップ!

ちなみに私は値引きに応じたほうが売れ行きが良いので必ず応じるようにしています。

どんな返答をすれば良いのか。

私のたどり着いた答えがズバリこちらです!

お問い合わせありがとうございます。
すいません~ギリギリの価格設定にしているもので、、、
でも今回特別に頑張って500円だけ
お値引きさせて頂きます^^
是非ご検討下さい!

値引きの金額は商品によって変えたりしてますが基本このテンプレを30分以内に返せばだいたいの人に購入してもらってます!
普通に回答するより頑張っている感が伝わってきますし、なにより出品者の人柄が伝わってきて感じが良いですよね!
購入者のほうもどうせ購入するならお得に買いたいと思ってるので、値引き額が少しだけでも購入につながります!

経験上売上も段違いですよ。
全てパクっても良いので是非まねをして売上向上にお役立て下さい。

メルカリの値引き対応で売上を上げる方法まとめ

今回はメルカリの値引き対応で売上を上げるポイントを説明しました。
要点をまとめると

・購入者の質問には値引き出来なくても全て誠実丁寧に回答する
・値引きにはできる限り応じてテンプレートの回答を30分以内に返す

この2点をしっかり守って頑張りましょう。

それではまた次の機会に、角野 直人でした!

今回の記事は動画でも説明しています↓↓

僕のYou Tubeチャンネルはこちら!

チャンネル登録お願いします!

副業に便利なキャッシュレス決済を紹介!楽天カードの違いも解説!

こんにちは、角野直人です。

私は、株式会社THE FREEDOMにて、メルカリセミナー講師など、サラリーマンの方へ様々な副業を紹介しています。

先日、以下のような動画を作成しました。

キャッシュレス化が進んでいるのはもうご存知ですよね!

キャッシュレス決済をした方が買い物が安くなったり、お釣りを出さないで買い物できたり、様々なメリットがあります。

でも、いざキャッシュレス決済をしようと思ってもクレジットカードやQRコード決済など、たくさんありすぎてどれを使ったらいいのかわかりませんよね。

なので、今日は私がおススメしたい2つの決済方法をご紹介させていただきます。

キャッシュレス決済によって溜まったポイントの使い道もあわせてご紹介しますので、最後までご覧いただけると幸いです。

では、参ります。

キャッシュレス決済メリットとは?

今、クレジットカードなどのキャッシュレス決済を行うと5%還元されちゃんです。

こちらは2020年6月まで実施されます。

なので、現金払いをされている方がいらっしゃいましたらいますぐ支払い方法をキャッシュレス決済に切り替えた方がいいです。

現金支払いからをキャッシュレス払いにするだけで5%の還元を受けることができますので。

ちなみに、私は現金はほぼほぼ持ち歩きません。

スマホのカードケースにクレジットカード一枚だけいれて持ち歩いています。

会計の時にお金を出し入れする必要がない

現金を持ち歩くと不便です。

会計のときにお金を出し入れしたりお釣り受け取るときにも時間がかかったりしますしね。

レジで並んでて前の人がお金を出すのにもたもたしていたらどうしてキャッシュレスにしないのだろうといつも不思議に思います。

キャッシュレス決済だと支払いが数秒で終わって便利です。

支払いの時、お金の出し入れはないし、お釣りの間違いとかもありませんしね。

楽天カードによるクレジット決済がおすすめ!

では、具体的にどんな決済サービスを利用したらいいかご説明いたします。

私がおススメする決済方法の1つめは楽天カードによるクレジット払いです。

楽天カードといったら、CMでもバンバン流れてましたし、カード作成した時のポイントがありえないくらいもらえちゃうのでインパクトもすごいですよね!

楽天カードをおすすめする理由

そもそも、どうして楽天カードが他のクレジットカードに比べおススメなのかその理由を4つご説明します。

①自己アフェリエイトがある


自己アフェリエイトとは、自ら購入や申込みを行うことで、成果報酬を得ることができるサービスのことです。

今のところ一番報酬が多いサイトでハピタスというサイトになります。

ハピタスのサイトのリンクよりお申込みいただけますと今なら楽天カードで6000ポイント、ゴールドなら2500ポイントにもらえます。

こちらのポイントは、現金化が可能です。

300ポイントから現金に変えられます。

楽天カードを利用しない理由は全くないので、申し込みをするときは一般の申し込みをするのではなく、こちらのハピタスからお申し込みを行ってくださいね。

ハピタスの登録がお済でない方がいらっしゃいましたら、私の動画説明欄にリンクを張っておきますので、そちらから会員登録をお済ませください。

もちろん、無料です。

②楽天ポイントをクレジット請求額にあてることができる

え~そんなことできるの~と思いますけど、できるんです。

こちらは楽天のご利用明細ページです。

2月の私のクレジットカードの明細書なんですが、こちらにポイントの支払いとうのがあります。

こちらをタップしていただきますと今たまっている2430ポイントを使用して請求額から差し引くことができます。

これほどいい使い道はないと思います!

もはやポイント=お金といっしょですからね。

ポイントを使用する際は、20日までに使用しないとその月の請求金額にあてれないので、20日までにめいっぱいポイントを貯めて20日にポイントをすべて請求額にあてるのがおススメです。

是非、ご活用ください。

③お店によってポイントがたまる・使える

お店によっては楽天カードお持ちじゃないですか?と聞かれるとことありませんか?

ぼくの身近な店で言うとコーナンというホームセンターがあるのですが、そこいったときに購入時、楽天ポイントをためることができます。

また、店舗でポイントを使えるとこが多くて身近なところで言うとミスタードーナツとかは楽天ポイントを使って商品を購入することができます。

ポイントをクレジットの請求額にあてるのもいいですが、こんな風にご自分のご褒美にポイントを使うのもいいかもしれませんね。

④WEB明細がみやすい

個人的に思うのが、WEB明細がめちゃめちゃ見やすいですよ。

スマホのアプリでも気軽に明細をみることができます。

また利用明細もパソコンでCSV形式でおとすことができるので確定申告の時とても役に立ちます。

利用明細ですが、過去1年3か月ほど遡って見ることができます。

ここまでさかのぼってみれることはなかなかないです。

3か月しかさかのぼれないカード会社もあるので、楽天のWEB明細は非常に優秀だと思います。

以上が楽天カードをすすめる理由です。

楽天カードと楽天カードゴールドの違い

楽天カードは種類がいろいろあってどのカードにするのか正直迷う方もいらっしゃると思います。

分かりやすく説明するために、今回、その中から二つだけとりあげて説明させてください。

・楽天カード

・楽天カードゴールド

以上の2つのどちらかをお選びいただけるといいと思います。

私がおススメするのは楽天カードゴールドです!

楽天ゴールドカードのメリット

では、どうして楽天カードに比べゴールドがいいのかご説明いたします。

こちらをご覧ください。

まず、年会費が2200円と安いです。

もうひとつは、楽天市場ご利用される方は購入するときのポイントの還元率が高いし、車お持ちの方はETCカードの発行が無料となっていてお得です。

それらもお得なんですが、私が思う一番のお得ポイントはこちらです。

カード枠に2倍の開きがあること。

クレジットカード使っていてカード枠って気になりませんか。

私はすごく気になります。

少ないカード枠だとすぐ限度額にいくし、会計の時限度額超えてたら使えなかった~となって恥をかくことにもなるんですよ。

例えば30万円のカード枠があるとします。毎月30万円使えるかというとそうではありません。

なぜなら、クレジットカードの支払いは使用月の翌月払いだからです。

例えば、1月1日に使用したとします。それは2月27日ごろに支払われます。

ということは支払日は59日間あるので、考え方としては59日間で30万の枠と考えた方がいいです。

59日間というと約2か月なので、1月あたり使える金額は15万円です。

ここのところを気を付けなければいけません。

カード枠はあるにこしたことはありません。

私もカード枠が少なくて困ったことはありますが、カード枠が多くて困ったことは一度もありません。

むしろ、助かった~て思うときの方が多いです。

楽天カードより楽天ゴールドの方がカード枠が2倍あるので、そちらを契約することをおススメします。

カードも持ち歩くのもこれ1枚で十分になりますしね。

いずれ物販で大きな仕入れもしようと考えている方は必ず重宝しますのでカード枠が多いゴールドにすることをお勧めします。

楽天プレミアムカードとは?

ちなみに、私が持っているカードはゴールドの1ランク上の楽天プレミアムカードというのを持ってます。

理由は、年会費11,000円で一番高かったので一番条件がいいはずと思って調べもせずにプレミアムカードを選んじゃったんですよ。

でも、今となってはちょっと失敗した~と思ってます。

年会費のわりにえられるメリットが少ないからです。

ちなみに、ゴールドとプレミアムの違い、それはプライオリティ・パスの発行があるかないかです。

プライオリティ・パスとは海外に行ったときに海外空港ラウンジサービスを利用できるカードのことです。

海外によく行く人はいいと思うのですが、私なんてサラリーマンしていたし、海外に行くことはほとんどないので、今まで一度も使ってません。

プレミアムからゴールドに切り替えようと一度カスタマーセンターに電話したことありますが解約して新たに契約しないとできないといわれました。

月々の電気代などの支払いもたくさんカードに紐づけしてましたので、切り替えが面倒だなと切り替えるのをやめました。

なので、海外にいかない人はプレミアムを選ぶ必要は全くないのでゴールドをお選びいただくといいと思います。

Yahoo!カードによるpaypay決済もおすすめ!

もう一つだけ決済方法でおススメしたい方法がございます。

それはpaypayです。

少し前まではpaypayで支払いができるところは少なかったのですが、今コンビニなどのたくさん使えるところが増えています。

こちらのpaypayですが、金額をチャージして使うことができます。

おすすめのチャージ方法は、Yahooカードによるクレジットチャージです。

ヤフーカードお持ちでない方がいらっしゃいましたらハピタス経由より申し込みして発行していただきますと今なら3580ポイントもらえます。

カードを作るだけでもらえるのでかなりお得ですよね!

こちらのpaypay決済を行うと、このような還元率になります。

・キャッシュレス還元:5パーセント

・paypay支払い:最低1.5%~

合計6.5%以上お得になります。

ちなみに先日飲食店の松屋へ行ったとき、paypayで支払いましたが、こんなに還元されました。

なんと、660円支払って264円バック!!

約40パーセントも還元されたんです。

こんなんされたらぼくは松屋のとりこになってしまいます。

今も40パーセントの還元が続いておりますので、松屋には大変お世話になりそうです。

paypayで還元された金額は、paypay内で使うことができるのでどんどんpaypayで回していけばいいと思います。

2020年1月まではヤフーカードによるクレジットチャージで1%のTポイントがついていたのですが、2020年2月からそれが付かなくなったようです。

それでも私はYahooカードによるクレジットチャージをお勧めします。

なぜなら、他のカードでしたらpaypay内での利用限度額5000円という縛りがあるからです。

本人認証をしても限度額は20,000円までしか増えないです。

20,000円というとあっという間に使ってしまいますよね。

限度額を気にして使うのは大変ストレスです。

Yahooカードによるチャージはpaypay内での利用限度額はありませんので、私はYahooカードによるクレジットチャージを使ってpaypayで支払することをお勧めします。

まとめ

いいかがでしたでしょうか?

今回私がおススメする支払い方法として、楽天カードとpaypayでのお支払い方法についてお話させていただきました。

現金で決済するよりだいぶお得なのが分かっていただけたと思います。

でも、一つ気を付けておいてほしいのがキャッシュレス決済は、とても使いやすい反面使い過ぎる傾向にあります。

なので、しっかりと自己管理をやってください!

副業をやっていくなら自己管理はとても重要なマインドになりますので、その辺も身につけていただけると成功の近道になると思います。

是非意識してやってみてください。

私のYouTubeのチャンネルでは副業で役立つ情報を配信しています。

もし、動画を見て役立った・おもしろかった~と思っていただきましたら高評価ボタンとチャンネル登録もよろしくお願いします。

これだけは知っておきたい! 3つのメルカリの配送方法について

こんにちは、角野直人です。

私は、株式会社THE FREEDOMにて、メルカリセミナー講師など、サラリーマンの方へ様々な副業を紹介しています。

先日、以下のような動画を作成しました。

 

これだけは知っておきたい!
3つのメルカリの配送方法について
ご説明させていただきます。

メルカリで出品して売れたはいいけどどの配送方法でしたらいいのかわからないってそんなことはありませんか?

どうせなら商品にピッタリの配送方法を選んで安く送りたいですよね!

せっかく商品を売って利益が出たのに手元に利益が全然残らなかった
送料分でマイナスになってしまった~てことにもなりかねないです。

なので
配送方法については絶対おさえておきたいです。

今回色々配送方法がある中で
私がよくおこなっているおススメの配送方法を
3つご紹介させていきたいと思います。

費用をおさえるだけでなく配送の安全性や手間なども考慮して配送方法を決めていますので最後までご覧いただけると幸いです

 

私がおススメする配送方法
1つ目はクリックポストです

送る商品としてピッタリの商品は

本・CD・薄手の衣類・スマホケースなどの雑貨等です

配送できる商品サイズは
A4サイズの封筒に入る
重さ1kg以内
厚さ3cm以内の
ポストの投函口に入る
サイズをイメージしてください。

送る商品は小物なのでできるだけ費用・手間を抑えながら送りたいものです。

他の配送方法と比べ
費用面の特徴はこちらです。

1、定形外郵便:120円~
2、ゆうパケット:175円
3、クリックポスト:188円
4、ネコポス:195円

費用面について決して一番安いわけではないのですがおススメの理由それを説明させていただきます。

まず最も安い定形外郵便。
私もたまに使いますが費用は安いですが一つ欠点があります。
それは配送における追跡機能がございません。

もし配送中なくなった場合は保証してくれないしメルカリ上で購入者様と商品が届かないことによってトラブルの原因にもなります。

費用は一番安いですが安全な配送方法としておススメできません。

もし安価なものでなくなっても困らないものであれば定形外郵便はありですが他の配送方法の方が魅力的なので
そちらで送る方法をお勧め致します。

2番目のゆうパケットですが
175円とクリックポストに比べ13円安いです。

他の特徴に比べほとんど変わらないです。

ではなぜクリックポストの方をおススメさせていただきますかというと
理由は発送するときに手続きなどの手間がかからないからです

ゆうゆうメリカリ便によるゆうパケットはメルカリ上でQRコードを発行します

荷物を梱包してコンビニや郵便局にもっていって専用の機械でQRコードを読ませます。
そのあと出てきたレシートをもってレジに持っていきラベルを張って発送します

それに比べ
クリックポストはインターネット上で手続きができます。
ラベルを印刷してそれを封筒に貼ってポストに投函して完了です。

ゆうパケットに比べ手間が全然かかりません。

家にプリンターがある方限定にはなりますが
私は手間がかからないクリックポストをお勧めします。

家にプリンターがなくてどちらにしてもコンビニや郵便局にいかなければならない方がいらっしゃいましたらゆうパケットの配送方法でよろしいかと思います。

もちろんどちらも追跡機能あります。

配送中なくなったら保証等もしてくれたりします。

ちなみに
ネコポスとの比較ですが
ネコポスの方が費用が少し高いうえ厚さが2.5cmまでと少し使いにくい仕様になっていますのでそれを使うぐらいでしたら
クリックポストやゆうパケットを使った方がいいと思います。

是非参考程度に知っておいてください。

私がおススメする配送方法
2つ目はレターパックプラスです。

送る商品としてピッタリの商品は

重さ1kgまたは
厚さ3cmを超える
本・CD・バッグ・衣類・雑貨等です

費用は520円と決して安くないですが郵便局やコンビニで専用封筒を気軽に購入することができますしもしポストに入るなら入れていいし
コンビニや郵便局に持ち込むのが面倒であれば家に集荷もきてくれます。
もちろん郵便局やコンビニに持ち込んでもOKです。

 

他の配送方法との比較ですが
宅急便コンパクトとゆうパケットプラスがあります。
そちらの方は費用も380円程度で送れますが専用ボックスの購入に
70円ほどかかります。
なので約450円程度で送ることができます。

費用がレターライトプラスに比べ安い上コンビニで専用ボックスも購入できますし重量制限がないので魅力的ではあります。

ではどうして今回
レターライトプラスの方をおすすめさせていただきました
かというとその理由なんですが

 

なんと
レターライトプラスには専用封筒を箱型のサイズに変えて送る裏技があります。

重量制限4kgと制限がありますがその重量以内で箱に入ることができれば商品を入れて送ることができます。

ポストで送れる上使い勝手がいいので私のおススメとしまして
レターライトプラスをおススメさせていただきました。

私がおススメする配送方法
3つ目はらくらくメルカリ便です。

ゆうゆうメリカリ便とほぼ一緒ですが違いは配送を取り扱っている会社が違うことです。
らくらくメルカリ便はヤマト運輸
ゆうゆうメリカリ便は日本郵便が取り扱ってます。

配送に持ち込むのが面倒であれば家まで集荷にきてくれます。

ですが無料ではなく30円ほどかかりますので是非知っておいてください。

送る商品としてピッタリの商品は
段ボールじゃないと入らないもの。
例えば
大きなバッグ・スニーカー。小さな家電・厚手の衣類などです。

費用は全国一律で
700円~1600円まで。
サイズや重量によって金額が変動します。

サイズは縦・横・高さが60cm~160cmまで。
重量は2kg~25kgまでです。

費用はサイズと重量のどちらか大きい方が適用されます。

例えばサイズ60cmですと700円ですが重量が10kgありましたら
そちらの重量が適用され費用は1000円になります。

 

ラクラクメルカリ便の特徴それは
①一般の配送方法より費用が安い
②匿名で送れる。
③宛名書きが不要です。

その他にここもすごいんです。
相手にこちらの住所を教えることなく配送できます。
いわゆる匿名配送ってやつですね。
今まで購入者と出品者の情報を記載して送らないといけなかったのですが今やそれも必要なくなりました。

自分の住所て教えるの怖かったりしますよね。

住所を相手に知られることで世間じゃいろんな怖い事件とかもあったりしますしね。

配送についてももし商品が破損や紛失をしたときは保証等もしてくれます。

安い・安心・安全の3拍子そろっていますのでらくらくメルカリ便を
使わない手はないと思います。

ちなみに余談ですがコンビニで発送する場合は専用機械で手続きをして
レシートのようなものを発行します。
それをレジに持っていって商品に伝票を貼り付けて手続きが完了します。

特に
はじめての方は専用の機械の使い方がわからずに
発送のやり方が分からないという方が非常に多いです。

なのでもし
メリカリ初心者で専用の機械の使い方がわからない方がいらっしゃいましたらセブンイレブンで発送することをおすすめします。

メルカリ上でQRコードを発行してレジにもっていくとその店員さんがQRコードをスキャンで読み取ってくれます。

他のコンビニに比べ手間がかからないので参考程度に知っておいてください。

 

今日は私がおススメするメリカリでの配送方法について解説させていただきました。

最後におさらいの方をさせていただきます。

一つ目
A4サイズでポスト投函口に入るものは
クリックポストで配送する。

インターネット上で手続きが簡単で費用も188円と安く追跡機能もありますので手間がかからず大変お勧めです。

家にプリンターがなければ代わりにゆうパケットで発送するようにしてください。
持ち込みや手続きに少し手間がかかりますが費用も175円と割安です。

二つ目

クリックポストで送れない場合は
レターライトプラスで発送する。

専用封筒はコンビニなどで520円で手軽に購入することができますしポストに投函して発送することができます。

ポストに入らなければ箱型に変えて送る裏技もありますので是非ご活用ください。

3つ目

レターライトプラスに入らなければ
段ボールで送るラクラクメリカリ便で配送する。

費用も全国一律で700円と安く
匿名配送と保証サービスもついて安心です。

コンビニに持ち込むのが面倒であれば家に集荷も来てくれますので
状況に分けて使い分けていただけるとよろしいと思います。

色々配送方法がある中でこちらの3点の配送方法だけおさえていただけると
メルカリでの発送はバッチリだと思います。

是非副業や断捨離などでご活用ください。

メルカリ物販やったるでぃ

メルカリ売れるアカウントの作り方!

今回の動画は、メルカリで売れるアカウントの作り方についてご説明いたします。

出品が初めてで慣れていなかったり、出品しても売れない場合がございますよね?今回の動画では、メルカリで売れる人気出品者となるためのコツをお伝えしますのでどうぞご覧ください。

購入者に安心を与える3つの方法

『メルカリに出品したけれど売れなくて悩んでいる』と思う方は多いはずです。

お客様の立場でよく、考えてみてください。貴方だって出したお金で損したくないはずです。

まずは、お客様である購入者に安心感を与える3つの方法についてお伝えします!!

 

 

①ショップ名(ニックネーム)

えっ?名前変えるだけ!?と思うかもしれませんが、ショップ名(ニックネーム)を変更するだけで効果は絶大です。

特定の商品を売ってゆくのであれば、その特定商品・関連商品が誰でも一目でわかるショップ名にすることをオススメします!!

私の場合は、当時カメラを専門的に売っておりましたので『★GO☆GO★Camera☆』というショップ名で販売しておりました。

このショップ名ですと誰が見てもカメラを専門で扱っているのがわかりますし安心感を与えることができます。

★もし売るのが決まっていない場合は?★

もし売るものが特段決まっていない場合は、出来るだけ絵文字などを使い親しみやすい名前にしましょう。

例えば、貴方のお名前が『あゆみ』というお名前でしたら

♡AYUMI♡

このようにローマ字表記にして♡で囲うみたいな感じにショップ名(ニックネーム)を変更してゆきましょう。

 

さすがに男性はハートは購入されるであろう閲覧者(お客様)から、気持ちわるがられてしまう恐れもありますので、他の絵文字などをつかってみて下さい(^^♪(^^♪

特段こだわりが無ければ、男性でも女性の名前にするといいと思います。

ショップ名(ニックネーム)の変更方法ですが

メルカリのアプリを立ち上げ

画面右下マイページをタップ

名前の所をタップして画面右上『・・・』マークをタップ

ショップ名(ニックネーム)を変更

②プロフィール写真を変更する

私の場合は、とびっきり可愛い女性の写真にしております(笑)

男性の方は、『おっ!この子可愛いやん!』と反応しますし、女性の方は同じ女性で安心感が生まれます。

明らかに男性の写真より、女性の写真のほうが反応がいいのです!

反応がいいとそれだけ、貴方のページが見られるということなので売れる確率が高くなります。

もし女性の写真に抵抗がある方は、かわいいペットの写真にすることをオススメします。

③プロフィール文章

私はカメラ専門で売っていたので、このようなプロフィールにしています。

かなり長文でいい感じになっています。

でも『こんなイイ感じの文章ちょっと書けないよ・・・』て思いますよね!?

ご安心ください!なにも自分で考える必要はございません。

こちらのプロフィール、他の出品者がイイ感じに作っていたのをみてパクッています。

そのままパクるとトラブルの原因になりますので、自分流にアレンジして変更するのです。

このようなカメラ専門で販売している方は、いい感じのプロフィール文章をパクりあっているので、どれが本家かわかりません(汗)皆考えることは一緒だってことですね(汗)

プロフィールの上手なパクり方

プロフィールの上手なパクり方をご説明します。まずメルカリアプリを立ち上げましょう。

こちらはホーム画面です。そのホームの中で『イイ感じに商品が撮影出来ているな!』と思う写真をタップします。

私はこれがイイ感じに撮影出来ている商品だとおもうのでこちらをタップしてみます。

その商品・説明文を下へスライドしてゆきますと、出品者と書かれているところがございます。

こちらの『出品者』をタップしますと、画面の真ん中あたりに『もっと読む』をタップしますと、この方のプロフィールが書いてあります。

このようにプロフィールを読んで、自分がいいなと思ったものを部分的に取り入れてご自身のプロフィールに使って下さい。

(何度も注意しますが、全部コピー&ペーストはやめましょう。あくまで良い人のプロフィールは部分的に取り入れつつ、ご自身のカラーと織り交ぜるのがポイントです!)

参考にしたいプロフィールは、スマートフォンだとコピーが出来ませんのでスクショ(カメラ撮影)して書き写す必要がございます。

パソコンお持ちの方はパソコンからコピーできますので、そちらからコピーすることをオススメします。

しつこく、何度も言いますが、トラブルの原因になってしまいますので部分的に取り入れて自分流にアレンジすることを忘れないように気を付けて下さい!

売れるアカウントは3ポイントを忘れない!

本日は、メルカリの売れるアカウントの作り方についてご説明しました。

購入者に安心感を与える3つの方法は、どなたでも簡単に始めやすいものですが意外と出来ていない方が多いのでぜひ実行してみて下さい。

なお、今回お話しした内容はYouTube動画で発信しており、副業で役立つ情報を配信しています。

もし動画をみて『役に立った!面白かった!参考になった!』と思う方はYouTubeのちゃんねる登録をお願い致します。

なお私、角野は福岡在住ですが私自身でメルカリセミナーも主催しておりますのでぜひYouTube動画の説明欄をご覧の上、チェックしてみてください。

また次の動画でお会いしましょう!!

 

お得なキャッシュレス決済方法!

本日の記事では、私が行っているお得なキャッシュレス決済についてお伝えします。

キャッシュレス化が進んでいることはもうご存じですよね?でも各社似たようにみえてしまって、利用者としてはどれを使ったら良いのかがわからない方が多いと思います。

キャッシュレス決済の溜まったポイントのお得な使い道も合わせてご紹介させて頂きますので、どれを使おうかお悩みの方はぜひ動画をみてご検討下さい。

キャッシュレス決済どれがオススメ!?

今回は、私が利用しているお得なキャッシュレス決済についてお話しをさせて頂きたいと思います!

キャッシュレス化は国も協力してどんどん進んでおります。

今クレジットカードなどのキャッシュレス決済を行うと5%還元が実施されます。(時期によって還元サービスが変わりますのでご注意)

このように大きな還元が得られても、まだ現金払いをされている方がいらっしゃいましたら今すぐ支払い方法をキャッシュレス決済に切り替える事をオススメ致します。

ちなみに、私は現金はほぼほぼ持ち歩きません。

スマートフォンのカードケースにクレジットカードを一枚だけ入れて持ち歩いております。

キャッシュレス化にして感じた事ですが、いろいろ現金を持ち歩くと不便だと思うようになりました。

会計の際に、お金を出し入れしたりお釣りを受け取るときに時間がかかったりしてしまいます。

レジで並んでて前の人がお金を出すのにもたもたしていたら、私は『どうしてキャッシュレス化にしないのだろう?』といつも不思議に思います。

会計時など手間がかかってしまう現金払いも、その辺キャッシュレス決済だと決済がスムーズで非常に便利です。

お支払いの際に、お金の出し入れはないですしお釣りの間違いとかもありませんし大変便利です。

しかし、いざクレジットカードも沢山ありすぎてどれを使ったら良いのかわかりませんよね??私も利用以前は調べもしなかったのでわかりませんでした。

その為、本日は私がオススメしたい2つの決済方法をご紹介させて頂きます!

溜まったポイントの使い道も合わせてご紹介させて頂きますので、最後までご覧頂けると幸いです。

オススメのキャッシュレス決済方法!

私がオススメしたいキャッシュレス決済方法、一つ目は『楽天カードによるクレジット払い』です!

楽天カードといえばCMなどの宣伝もバンバン流れておりましたし、クレジットカードを作った時にもポイントがありえない位貰えますのでインパクトも凄いです!

でも楽天カードも種類がいろいろあり、どのカードにするのか正直迷ってしまいます。

その為、わかりやすく説明するために、この中から二つだけ取り上げて説明します。

一つ目『楽天カード』

二つ目『楽天カードゴールド』

異常の二つのどちらかをお選びいただければいいと思います。

楽天ゴールドカードについて

私が特にオススメするのは、楽天ゴールドカードの方です。

ちなみに私が所有しているのは更にワンランク上の『楽天プレミアムカード』というのを持っております。(自慢ではなくキチンと失敗談もございます!)

 

理由は、年会費が11,000円と一番高かったので勝手に『一番条件が良いはずだ!!!』と思って調べもせずにプレミアムカードを選んでしまったのです。

でも今となっては・・・『ちょっと失敗した~~』と思ってます(;’∀’)

その理由は、年会費の割に得られるメリットが少ないからです。

気になる、ゴールドとプレミアムの違いは『プライオリティ・パスの発行』があるかないかの違い程度です。

プライオリティ・パスとは海外に行ったときに海外空港ラウンジサービスを利用できるサービスのことです。

海外によく行く人はいいと思うのですが、私なんてサラリーマンしておりましたし海外に行くことはほとんどないので今まで一度も使ったことはございません(;^ω^)

カードのグレード変更は可能?

海外も行く頻度が少ない・・・というか行っていない為、楽天プレミアムから楽天ゴールドへグレードを下げようと思いました。

切り替えの為に、一度楽天カスタマーセンターにお電話したことがあるのですが言われたのが・・・

『解約して新たに契約しないと、切り替えが出来ない。』だったんです。事実上というかモロに新規契約し直しっていう訳です。

月々の電気代などの支払いも沢山カードに紐づけしておりましたので、正直面倒だなと思って結局、切り替えるのは諦めてしまいました。

ですので、海外に行かない人はプレミアムを選ぶ必要は全くないので、ゴールドをお選びいただけるといいと思います!

楽天ゴールドがオススメの理由

では、どうして従来の楽天カードに比べゴールドがいいのかご説明いたします。

こちらの表をご覧ください。

まず年会費が2,200円と安いです。もう一つは楽天市場をご利用される方は購入時のポイント還元率が高いですし、車をお持ちの方はETCカードの発行手数料が無料となっておりお得です。(従来の楽天カードは発行手数料550円かかります)

ココで『ノーマルの楽天カードなら年会費無料じゃん!こちらの方が安上がりじゃない?』と思う方もいらっしゃるかもしれませんので、私が思う一番のお得ポイントはこちらです。

カード利用限度枠が2倍あることです!

クレジットカードを使っていてカード枠って気になりませんか?私は非常に気になるタイプです。

少ない利用限度額だとすぐに限度額にいきますし、会計時にて限度額を超えていたら『使えなかった~~』となって恥をかくことにもなるんです。

利用限度額がなぜ重要?

30万円のカード枠があるとします。毎月30万円使えるのかというとそうでもありません。なぜなら、クレジットカードの支払いは使用した月の翌月払いだからです。

例えば1月1日に使用したとした場合、その金額は2月27日に支払われます。(カード会社によって異なります)

という事は、支払い日は59日間ございますので、考え方としては59日間で30マンの枠として考えた方がよいのです。

59日間といいますと約2ヶ月なので、利用限度額30万円であれば1ヶ月あたり使える金額は15万円です。ここの部分を気を付けなければいけません。

カード枠はあることに越したことはありません。

私もカード枠が少なくなって困ったことはございますが、カード枠が多くて困ったことは一度もありません。むしろ、『助かった~~!!』って思うときが多いです!

楽天カードより楽天カードゴールドの方が、利用限度枠が2倍ありますのでそちらを契約することをオススメ致します。

カードを複数枚持ち歩くよりも、楽天ゴールドカード一枚で十分だと自信をもってオススメできます。

いずれ、物販で大きな仕入れをしようと考えている方は、非常に重宝しますのでカード枠が多いゴールドカードにすることをオススメ致します。

他カードでなくなぜ楽天がオススメなのか?

そもそも、どうして楽天カードが他のクレジットカードに比べオススメなのかその理由を4つ説明致します。

 

①自己アフィリエイトがある

自己アフィリエイトとは自ら購入や申し込みをすることで成果報酬が得られるサービスのことです。

2020年現在で今の所、一番報酬が多いサイトはハピタスというサイトになります。こちらのサイトのリンクよりお申込み頂けますと・・・

今なら楽天カードで6000ポイント!楽天ゴールドカードなら2500ポイント貰えます!

こちらのポイントはもちろん現金化も可能です。300ポイントから現金化が可能となっております。

しない理由は全くないので、申し込みをするときは一般の申し込みからするのではなく、こちらのハピタスからお申し込みを行ってくださいね。

ハピタスの会員登録がお済でない方がいらっしゃいましたら、私の動画説明欄にリンクを張っておきますのでそちらから会員登録をお済ませ下さい。

ブログをお読みの方はこちらから、ハピタスへどうぞ!もちろん無料でカード作成出来ます!

②楽天ポイントが使いやすい

カード利用金額に応じてたまる楽天ポイントは、色々な使い道がございます。その中でも特に、私がオススメする楽天ポイントの使い方をご紹介致します。

その方法とは、『そのまま楽天ポイントをクレジットカード請求金額にあてるだけ!』です。

楽天カードをお持ちでない方などは、『えっ!?そんなこと出来るの??』と思う方がいらっしゃるかもしれませんが普通に出来るのです。

こちらの画像は、楽天のご利用明細ページです。2月の私のクレジットカード明細書なんですが、左下に『ポイントの支払い』というボタンが表示しております。

その『ポイントの支払い』をタップして頂きますと、今溜まっている2430ポイントを利用して請求額から差し引くことも出来るのです。

これほどいい使い道は、他社カードでも中々ないと思います。

もはや『ポイント=お金』とほぼ同等の扱いをしているのは楽天カードだけなのです。

もし楽天ポイントを請求にあてる場合は、20日までに使用しないとその月の請求金額にあてることができないので、20日までにめいいっぱいポイントを貯めて頂きます。

そして20日ギリギリで『ポイントの支払い』をタップして支払いにあてるのです!是非ご活用ください。

③店によってポイントがたまる・使える

お店によっては店員さんから『楽天カードお持ちじゃないですか?』と聞かれることがございます。

私の身近な店で言うとコーナンというホームセンターがあるのですが、そこへ行った際に購入時楽天ポイントをためることが出来ます。

また楽天ポイントが使えるところで身近な店舗は『ミスタードーナツ』です。ミスタードーナツは、楽天ポイントを使って商品を購入することが出来ます。楽天ポイントをクレジットの請求額にあてるのもいいのですが、ご自分のご褒美でポイントを使うのもいいかもしれませんね。

④ウェブ明細が見やすい

個人的に思うのがウェブ明細が非常に見やすいのが楽天カードの大きなメリットです。

スマートフォンのアプリでも気軽に明細を見ることが可能です。

また利用明細もパソコンでCSV形式でダウンロードすることが出来ます。このデータダウンロードは確定申告の時、非常に約に立ちます!

利用明細ですが過去1年3か月ほどさかのぼってご覧頂けることが可能です。

例:2020年2月だった場合、2018年12月までの明細閲覧が可能

ここまで遡ってカード利用明細をみれることはなかなかございません。3ヶ月しか遡れないカード会社もありますので、楽天のウェブ明細は非常に優秀だと思います。

以上が、楽天カードをオススメする4ポイントでした。

 

もう一つのオススメ決済方法

もう一つ、オススメしたい決済方法がございます。それはPaypayです!!

少し前まではPaypayで支払いできる所は少なかったんですが、今ではコンビニなど沢山使えるところが増えております。

paypayは金額をチャージして使うことが出来ます。

オススメのチャージ方法は、yahooカードによるクレジットカードチャージです。

yahooカードをお持ちでない方がいらっしゃいましたら、楽天カードでもご紹介しました還元がお得なハピタス経由よりお申込み頂きましたら、3580ポイントが貰えます。(時期によりキャンペーン変動の為、随時お調べ下さい。)

カードを作るだけでポイントが貰えますので、かなりお得ですよね!

こちらのPaypay決済を行うと還元率はこちらになります!

キャッシュレス還元に5%、paypay支払いで1.5%の合計6.5%以上お得になります。

ちなみに先日飲食店の牛丼松屋にて利用した際、Paypayで支払いしましたがこんなに還元されました!

なんと660円支払って264円の還元です。約40%も還元されたのです。こんなに還元されますと私はもう松屋の虜になってしまいますね(笑)

今も40%の還元が続いておりますので松屋には今後もお世話になりそうです!

Paypayで還元された金額はPaypay内で使うことが出来ますので、どんどんPaypayで回していけばいいと思います。

paypay利用限度額について

yahooカードによるクレジットカードチャージで、1%のTポイントがついておりましたが2020年2月よりそれがつかなくなってしまいました。

それでも、私はyahooカードによるクレジットカードチャージをオススメ致します。

本人認証を行っても限度額は20,000円までしか増えません。

20,000円といいますと、あっという間に使ってしまいますよね。限度額を気にして使うのは非常にストレスです。

yahooカードによるクレジットチャージはPaypay内での利用限度額がありませんので、私はYahooカードのクレジットカードチャージを使ってPaypayで支払いすることをオススメします。

オススメ決済2社

さて、今回のオススメとして楽天カードとpaypayのお支払い方法をお伝え致しました!

今回の動画はこちらですので、どうぞご覧ください。