月別アーカイブ: 2020年4月

【初心者向け全て見せます】YouTubeに動画をアップする方法

[chat face=”warai.jpg” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]こんにちは。角野 直人です。[/chat]


今回はYouTube動画のアップロード方法をご紹介させていただきたいと思います。

わかれば簡単なんですけど最初はちょっと画面がわかりにくいんですよね。

その辺を初心者の方でもわかるように動画で説明したいと思います。

動画で覚えよう!YouTubeアップロード

 

今回の動画でわかる事

①動画のアップロード
②タイトルの付け方
③説明欄の書き方
④サムネイルの設定
⑤タグの設定
⑥終了画面の設定
⑦公開範囲の設定

[chat face=”warai.jpg” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]⑥の終了画面はよくあるチャンネル登録よろしくね~ってアレです。[/chat]

最初はその機能もよくわからずやっていたんですけど、どうせなら最初から知っておいたほうが良いですよね!

それでは行きまSHOWTIME!!

最後に

動画のアップ意外と簡単でしたでしょ?

このこと知っておくと 副業として誰かの動画をアップするお仕事がもらえたり、お友達との共有ファイルとして動画をアップすることができます。

個人的には ご自分のチャンネルを作ることをおすすめしますが、使い道は皆さんのご自由です。知っておいて損はない知識なのでぜひ活用していってくださいね!

今回の記事はYouTubeでも配信しています↓

僕のYou Tubeチャンネルはこちら!

是非チャンネル登録お願いします!

YouTubeチャンネル登録の方法

[chat face=”warai.jpg” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]こんにちは。角野 直人です。[/chat]

今回はですね。

ズバリYouTubeのチャンネル登録のやり方を説明したいと思います。

本当はもっとカッコイイ情報を共有したかったんです。

でも先日ちょっと驚きの事実がわかりまして、、、

自分の友達に[chat face=”warai.jpg” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]YouTube始めたからチャンネル登録よろしくね![/chat]

って言ったら

[chat face=”man1″ name=”” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]チャンネル登録のやり方がわからん、、、[/chat]

[chat face=”man1″ name=”” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]僕も知りません[/chat]

[chat face=”komari.jpg” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]えーー?しかも2人?[/chat]

その人たち別にスマホつかないわけじゃないですよ!

チャンネル登録なんてポチっと押すだけやないか。

しかもご丁寧に「チャンネル登録」て書いているし。

ポチっポチっ押したら終わりや

なにも人にきかんでもできるやろ

そんなかんたんな作業今更誰が教えるっていうんですか?

私がYouTubeのチャンネル登録の方法を教えます!

YouTubeもスマホ用のアプリがあります。
右がAndroid、左がiPhoneです。
それぞれダウンロードしてください。

YouTube

YouTube
開発元:Google LLC
無料
posted withアプリーチ

アプリを立ち上げたらまずはログインが必要になります。

Googleアカウントがあればログインできますので、メールアドレスとパスワードを入力してログインして下さい。

Googleアカウントをお持ちでない人はこちらから作成してください。


赤枠で囲った部分にアイコンが表示されればログイン成功です。

試しに私で検索して動画を再生してみましょう。


動画が再生されるので、もし気に入ったら赤線のチャンネル登録を押せば登録出来ます。

登録するとこの様に登録済みになります。

簡単ですよね!

PCの場合も画面は同じですのでYouTubeのサイトで同じようにやってくださいね。

最後に

今日はチャンネル登録のやり方について、ご説明させていただきました。

もう知ってるよ~て思われた方、最後までお付き合いいただきましてありがとうございます。

今回の記事はYouTube動画でも配信しています↓↓

僕のYou Tubeチャンネルはこちら!

是非チャンネル登録お願いします!

【匿名性の高い通信アプリ】テレグラム【副業で秘密のやりとり】

こんにちは。
角野 直人です。

今日はですね
誰にもバレない秘密のやり取りアプリをご紹介させていただきたいと思います。

[chat face=”hatenaman.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]副業とは関係ないの?[/chat]

と、思われた方、安心してください。
バッチリ関係ありますよ!

副業でも秘密やのやりとりしますよね?
簡単に言うと外注する場合のアカウントやパスワードとかです。

こういう情報が盗まれたら大変です。

そこで安全にデータをやり取りする事が出来るアプリ

それがテレグラムです。

テレグラムとは

テレグラムについて簡単に説明しますと

・匿名性が高いメッセージのやりとりができる

・色々なファイルのやりとりができる

・無料ツール

そんなツールです。

テレグラムはこんな人におすすめです!

①仮想通貨の取引をしている

②副業などでパスワードなどのログイン情報を教え合う方

③彼氏・彼女にバレたくないムフフな方

[chat face=”warai.jpg” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]最後はご想像にお任せします。[/chat]

テレグラムを使うメリット

それは匿名性と機密性にあります。

匿名性は誰もが分かると思いますが機密性について説明します。

機密性とは

機密性(Confidentiality)とは、決められた人だけが対象のデータにアクセスできるようにすることをいいます。

決められた人だけがデータにアクセスできるようにすることで、
・ヒューマンエラーによる情報漏えいリスクの回避
・悪意のある人のアクセス、データ改ざんの防止
などの効果があります。

機密性は、情報セキュリティの3大要素「CIA(機密性:Confidentiality、完全性:Integrity、可用性:Availability)」の1つです。(クラウドデータセンター用語集より引用)

例えば皆様がよく使うLINEですが、よく芸能人とかの不倫のやり取りがテレビで報道されたりしてますよね。

それって機密性低くないですか?

そういった危険性が低い事が特徴です。

具体的にはやり取りした文章がすぐに消えたりします。

使いにくいところは?

①一部しか日本語に対応していない

②初回のやりとりは相手の電話番号を登録する必要がある

③ダウンロードの画面が分かりづらい

このようなデメリットもあります。

日本語対応していないっていっても英語なので雰囲気でなんとか使えます。

電話番号についてはどちらか一方の電話番号を登録すればテレグラムでやりとり出来るようになりますので自分の電話番号を相手に伝えるか相手電話番号を聞くようにしてください。

電話番号登録も普段お使いの電話帳に登録すれば自動で同期されます。

テレグラムのダウンロード方法

わかりづらいのでこちらで用意しました。

スマホの方はこちら

Telegram

Telegram
開発元:BTD STUDIO Co.,Ltd.
無料
posted withアプリーチ

パソコンの方は検索窓に、テレグラム 公式と入力します

そうしますと画面一番上にテレグラムメッセンジャーと出てきますのでそちらをクリックしてから

中央のTelegram for Windows/Mac/Linux
というリンクからダウンロードしてください。

ダウンロード完了しましたら初回だけ電話番号認証がありますので、そちらが終わりましたら登録完了です。

無料でできるうえ簡単なのでぜひ一度試してみてくださいね。

まとめ

今回は誰にも知られたくない秘密のやり取りアプリ、テレグラムを紹介させて頂きました。

初回使いにくい反面もあるので見られてもいい内容については普段お使いのLINEで、みられてはまずいなと思う内容についてはテレグラムてな感じに使い分けていただけるとよろしいかと思います。

副業していく方は収入が増えるにつれ外部に委託したりすることもあると思います。
そうなるとパスワード等の知られたくない情報のやり取りが増えますのでその際に必ず使えるアプリになりますのでぜひ一度使ってみてくださいね!

今回の記事はYouTubeでも動画で配信しています↓↓

僕のYou Tubeチャンネルはこちら!

是非チャンネル登録お願いします!

【無料動画編集】AviUtlのDLと初期設定を解説

こんにちは。
角野 直人です。
いつもご覧いただきありがとうございます。

今回は私がいつも使っている「AviUtl」という動画編集用ソフトの
ダウンロードと初期設定を解説したいと思います。

こちらのAviUtl無料にしてはとにかく何でもできて使いこなせば有料級に動画が編集できてしまうんです。

パソコンにダウンロードして使用するのですがそのダウンロードして使えるようになるまで設定が少々面倒です。

私も実際調べながらダウンロードしていったんですが

「これで本当にあってるの?」

てちょっと不安になりながらやってたんですよ。

なので今回は実際にパソコンにダウンロードして動画編集用ソフトとして使えるようになるまでを解説したいと思います。

コチラの方におすすめです!
・動画編集をこれからはじめていきたい方
・動画編集に興味がある方
・有料の動画編集ソフトを購入したくない方

AviUtlのDLと初期設定

手順は簡単で

1.本体のインストール
2.プラグインのインストール
3.Avi以外の動画形式に対応するための入力プラグインのインストール
4.同じく出力プラグインのインストール

たったこれだけです!

それでは動画で解説しますのでこちらを御覧ください。
途中で外部プラグインの説明がありますので下記のリンクからDLして下さい。

入力プラグイン
出力プラグイン

最後に

どうですか?これなら初心者でも始められますよね。
ちょっと専門用語が多かったかもしれませんが最初は理解できなくても全然OKです。

まずは動画が編集できるための設定なので
こちらの動画を見ながらアプリのダウンロードと初期設定をチャレンジしてみてください。

今回の記事はYouTubeでも配信しています↓↓

僕のYou Tubeチャンネルはこちら!

是非チャンネル登録お願いします!

開業のメリット・デメリット【リスクを減らすおすすめの方法とは?】

こんにちは。
角野 直人です。
いつもごらん頂き有難うございます。

突然ですがみなさん、開業というと
苦節10年…
脱サラ…
銀行から運転資金として借金…
みたいなイメージありませんか?

私もそう思ってたんですけど
実際全然そんなことなくて
一つの分野を完璧に極めることも必要ないし
サラリーマンでも開業できるし
お金も借りなくても0円で
個人事業主になることができます。

手続きも簡単に出来ちゃうので、これから副業を始めようという方は開業についても簡単に学んでおいて下さい。

副業の終着点、開業とは

開業のメリット・デメリット

開業についての私が思うメリットとデメリットをご紹介させていただきます。

まずはメリットからです

1、いつも捨ててたレシートが経費に変わる
2、個人事業主になることで自分の仕事に愛着が持てる
3、本業がこけても個人事業主のビジネスでリスクヘッジできる

デメリットはこちらです

1、結果に応じての収入となる
2、独立してしまうと社会的信用がなくなりクレジットカードなどが作れなくなる
3、周囲の人に反対される

良い面も悪い面も両方ありますね。

おすすめの開業方法

そこで私がおすすめするのはサラリーマンをしながら開業して個人事業主になることです。

この方法のメリットは以下の通り。

・レシートが経費に落ちる
・副業に失敗してもサラリーマンの安定した収入がある
・社会的信用もあるのでクレジットカードも作れるしお金も借りれる
・安定した精神状態で副業ができる

これならデメリットも緩和されて誰でもやりやすいですよね。

開業の時期

ちなみに私が開業したのは2018年1月1日です。

どうしてその日にしたかというと個人事業主って決算月を選べないんですよ。

1月1日からはじまって12月31日までの期間を確定申告として報告します。

例えば開業日を12月1日だとしましょう。

そうしますと12月1日から12月31日までの収入や支出を計算して確定申告として報告します。

たった1か月足らずですが報告しないといけないんですよ。

ちょっとめんどうじゃないですか

だから私はもっとも決算期限が長い1月1日に開業しました。

丸365日ありますので色々作戦がたてれますしね。

開業手続きは開業freeで

私が開業するための書類を作成したサイトが開業FREEEです。

これホント便利で開業届に必要なこと、
すべてそのフォーマットを入力すれば開業届が完成するようになってるんです。

実際私もそのフォーマット埋めて開業届ができたもんだからものすごく感動しました。

ぜひ皆さんも活用してくださいね。

白色申告と青色申告

開業の書類作成で一つ決めないといけないのが、
白色申告にするか青色申告にするのか、ここを決めないといけないです。

白色申告と青色申告
何が違うかといいますと。単純に控除額が違います

白色申告だと10万円
青色申告だと65万円

例えば年間の利益、売上から経費を引いた額でが100万円だったとしましょう。

白色申告だと
その100万円から10万円を差し引いて
90万円が税金がかかる対象金額になります。

青色申告だと
100万円から65万円さしひいて
35万円が税金にかかる金額になります。

つまり税金をおさめるのは少ないのは青色申告の方です。

私もこちらを選びましたが注意してほしいのが
税金をおさめるのが少なくてすむ青色申告ですが
複式簿記というすこし細かな計上をしなければいけません。

私は簿記2級も持ってたし
まぁできるやろ~と簡単なノリで
青色申告を選びましたがちょっと大変でした。

結局、担当の税理さんにお金20万はらって手伝ってもらいました。

なので青色申告を選ぶとしたら自分は売上あげることに注力して
めんどくさいことは税理さんにお金払ってでも依頼した方がいいと思います。

最後に

会社がなにかあったときにあなたを守ってくれますか??

自分で考えて自分の身は自分で守らなければいけないです。

私もそうでしたが一つのところに依存していると
なにかうまくいかなくなったとき人のせいにしてしまうんですよ。

会社がうまくいっていないのはおれのせいじゃないし

なにかのせいにしているときって
自分の成長もとめちゃってるんですよね。

非常にもったいないです

すべては自己責任で行動しましょう。

そっちの方が充実しててなにより楽しいです。

何をすればいいかわかなかったらまずは自分でできそうな副業をみつけてそれに没頭してみてください。

インターネットで調べたら無料でいくらでも情報がおちてます。

自分の選択の道は複数持つようにしましょう

すべて自己責任で行動するんです。

そうすれば充実した人生があなたのことを待っています。

一度の人生チャレンジすることをやめないで
自分らしく生きる人生を選択しましょう。

今回の記事はYou Tube動画でも配信しています↓↓

僕のYou Tubeチャンネルはこちら!

是非チャンネル登録お願いします!

【リモートワーク】AnyDeskのご紹介【パソコンの遠隔操作アプリ】

こんにちは。
角野 直人です。
いつもご覧いただきありがとうございます。

テレワーク・リモートワーク
ご存じですよね?

今まさに取り入れている方も
いらっしゃると思います。

取り入れることのメリットは
場所の制約を受けずに柔軟に働くことができるんですね。

通勤はしなくていいし家にいながら作業できるし
嫌いな上司や同僚の顔をみなくていいですしね(笑)

今まで一番ストレスだった人間関係のトラブルもなくなります。

いざリモートワーク、家で仕事をしようとしてもパソコンが無ければ作業ができません。
会社で使っているパソコンはノートパソコンじゃないから持ち運べない。
データの持ち出しも禁止されている。

そういう理由でリモートワークを諦めている人も結構いると思います。

それを解決するには自宅から会社のパソコンを操作するしか有りません。

そこで今回はパソコンの遠隔操作ができるアプリをご紹介させていただきます。

これさえあれば自宅から会社のパソコンが操作出来ますし
ノートパソコンから自宅のパソコンを操作したり、ネットカフェから遠隔操作でリモートワークができるようになります。

ぜひとも導入して仕事効率アップに役立ててくださいね。

AnyDeskでリモートワークする方法

私がおススメしたい遠隔操作アプリは

AnyDeskというアプリです。

AnyDeskで出来ること

このアプリをインストールしてあるPC同士で遠隔操作が出来ます。
危険を感じるかもしれませんが、パスワードを知らないと操作できませんので安全です。

僕の環境

僕はパソコンを4台使っていまして
持ち歩くノートパソコン
自宅に2台
友人宅に1台あるんですが
ノートパソコンから全てのパソコンを操作しています。

つまり持ち歩くノートパソコンさえあれば、いつどんな時でも全てのパソコンを使って作業が出来るわけです。

めちゃくちゃ便利ですよね。

AnyDesk導入方法

それではインストールから使い方まで動画にしましたので御覧ください。

どうですか?簡単ですよね!

まとめ

今回はリモートワークで使える
遠隔操作アプリAnyDeskについてお話させていただきました。

AnyDeskのダウンロードはこちら(無料)

さすがに自宅のパソコンから会社のパソコンてことになると
セキュリティ上問題になると思いますので
その辺は会社に相談するか自己責任でお願いします。

サポートのお仕事をしている方は電話で伝わりにくいところを
同じ画面を共有しながら伝えることができますのでサポート業務の非常にスムーズです。

無料でできるうえ簡単にできますので
リモートワークの第一歩として使ってみてはいかがでしょうか?

ちょっと使いにくいですがスマホでもアプリでダウンロードすれば
スマホからパソコンにつなぐこともできますのでぜひ一度試してみてください。

今回の記事はYou Tube動画でも配信しています↓↓

僕のYou Tubeチャンネルはこちら!

是非チャンネル登録お願いします!

決意表明から約2ヶ月、YouTubeチャンネル登録者数1000人達成!!

決意表明から約2か月…

長いようで短かった…

色々ありましたが今日は皆様に
結果発表をしたいと思います!!

覚えてますか~?
2か月前私が一体何をいっていたのか?

忘れてる方もいらっしゃると思いますので
一旦その時の動画をみていただきます!

約2月前2月12日にチャンネル登録数1000人目指すという決意表明動画をあげて・・・

はやいものですね

もう二か月が経とうとしております。

当時チャンネル登録数は
たったの2名でした

達成できなかった場合
私罰ゲームを受けることになっております。

色々
身近な人にきいて
その罰ゲーム
募集をさせていただきました。


などなどです

しょうもなー

あまりひっぱるとあれなんで
結果発表させていただきます。

現在チャンネル登録数なんと
こちらです!!


はい見事チャンネル登録数1000人達成しましたー

ありがとうございます!

これもあれもそれも
すべて皆様に動画をみていただいて応援していただいた結果でございます。

振り返ると大変でした。
なんせYouTubeなんてはじめてのチャレンジですからね。

2月末まではなんと登録チャンネル数55人と厳しい展開でしたが
なんとか3月にチャンネル登録数伸びていって達成することができました。

5分くらいの動画でも動画編集1本8時間かかったりともう大変でした。

なんせ生活もかかっているので
YouTube一本てなかなかできないんですよ

なので本業しながら空いた時間にYouTubeしてました。

いろんな方からもサポートしてもらいました。

この場を借りてお礼をいいます。

ご協力ありがとう!!

さらに上を目指す

てことでね
また明るい話をしていきたいと思っていたのですが
今世間はコロナウィルスで大変ですよね。

なので今日は少しコロナウイルスについて触れていきたいなと思います。

長くなると読むのも疲れそうなので動画にまとめました。
少しお付き合い下さいませ。

次の指令は?

はい実は次の指令が出ております。

誰からかというとウチの社長からです。

一体どんな指令なのか・・・それは・・・

はい、かなりハードルの高い指令が来ました。

でも世間は閉塞感でいっぱいなのでまた先陣をきってチャレンジしていきたいと思います。

途中皆様にはチャレンジしていきましょうって言ってるから断れないよね。

6月3日までに登録チャンネル数2000人達成します!

そしてまた達成できなかったら罰ゲームみたいです・・・

罰ゲームについてはうちの社長が募集して発表されるそうなので
その発表を待ちたいと思います。

いかがでしたでしょうか?
これからも副業について有益な情報を発信していきますので応援よろしくお願いします!

チャンネル登録数2000人やったるでぃ!

僕のYou Tubeチャンネルはこちら!

是非チャンネル登録お願いします!

【YouTuber必須】おすすめの動画転送アプリ【sendanywere】

こんにちは。
角野 直人です。
いつもご覧いただきありがとうございます。

スマホで動画を撮ったはいいものの
編集しようと思ってパソコンにデータを移そうと思ったら
データの転送がうまくいかないことありませんか?

私がこれよくあるんですよ!

もちろん
スマホで撮った動画を
スマホで編集するならいいかもしれませんが
最初はパソコンで編集した方が
いい動画ができると個人的には思ってます。

そこで私がおススメする動画データ転送用のツールはsend-anywhereというツールです。
今回紹介する転送用につかうツールはご自分でスマホからパソコンに転送して使うこともできますし
外注さんにもデータを渡すこともできますのでYouTubeはじめる方は是非覚えておいていただきたると幸いです。

send-anywhereで動画転送する方法

まずPCはsend-anywhereのサイトを使って下さい。

スマホは下のリンクからアプリをインストールして下さい。

Send Anywhere (ファイル転送・送信)

Send Anywhere (ファイル転送・送信)
開発元:ESTmob Inc.
posted withアプリーチ

 

どうですか?とっても簡単ですよね。

6桁のパスワードを知っている人なら誰でもDLできるわけです。

あとLINEとかでデータのやり取りすると
画質が落ちることがあるのですが
sendanywhereは特に画質が落ちることはありませんでした

おススメなので是非試してみてください!

今回の記事はyou tube動画でも紹介しています↓↓

僕のYou Tubeチャンネルはこちら!

是非チャンネル登録お願いします!

【You Tube動画編集】無料で何でもできるソフトをご紹介【aviutl】

こんにちは。
角野 直人です。

いつもご覧頂きありがとうございます。

今日はですね
私が使っている動画編集ソフトをご紹介したいと思います。

人が使っている動画編集ソフトって気になりますよね。
ぼくも有料にするのか無料にするのか色々調べたんですけど
どちらにするのか結局決めかねていたんですよ。

どうせなら無料版にしたいけど
できることが限られているよな…

よし有料版にしよう!
でも有料版多すぎてどれ選んだらいいのかわからないな…

そこでいつもお仕事でお付き合いしている方に
「無料でなんでもできるソフトありますよ」
てアドバイスいただいたんです。

とりあえず無料でできるしやってみようということで
こちらの動画編集ソフトを選びました。

その名は

aviutlっていう動画ソフトです。

aviutlで動画編集を始めよう!

普段からこれを使ってると本当に何でもできるな~と感じています。
you tubeの動画編集に限れば他の有料版はいらないと思いますよ。

使い方もなんでもできるんですけど
自分で使い方を調べて新しく使い方を覚えていく感じですね。

使っててぼく個人の評価ですがこんな感じです。
◆使いやすさ:☆☆★★★
◆機能面  :☆☆☆☆★
◆動画の軽さ:☆☆☆☆☆

使いやすさのところが
正直初心者の方には少しハードルが高いかな~て思ってます。

なのでぼくが行っている動画編集をみせながら
わかりやすくお伝え出来たらと思います。

ちなみにそちらのソフトを使ってカット編集もできます。
今回はそちらのソフトを使ってジェットカットをやっていきたいと思いますので動画で感覚を掴んで下さい。

では行きまショウタイム!!

YouTube動画編集ソフトaviutlのまとめ

今日は私が使っている動画編集ソフトの紹介とそれを使ってジェットカットをやってみました。

ジェットカットは個人的にはフォトの方がやりやすいんですけど
こちらのaviutiでもできますので
是非動画編集用のソフトとして検討してみてください♪

この記事はyou tubeでも動画で紹介しています↓↓

僕のYou Tubeチャンネルはこちら!

是非チャンネル登録お願いします!