これだけは知っておきたい! 3つのメルカリの配送方法について

こんにちは、角野直人です。

私は、株式会社THE FREEDOMにて、メルカリセミナー講師など、サラリーマンの方へ様々な副業を紹介しています。

先日、以下のような動画を作成しました。

 

これだけは知っておきたい!
3つのメルカリの配送方法について
ご説明させていただきます。

メルカリで出品して売れたはいいけどどの配送方法でしたらいいのかわからないってそんなことはありませんか?

どうせなら商品にピッタリの配送方法を選んで安く送りたいですよね!

せっかく商品を売って利益が出たのに手元に利益が全然残らなかった
送料分でマイナスになってしまった~てことにもなりかねないです。

なので
配送方法については絶対おさえておきたいです。

今回色々配送方法がある中で
私がよくおこなっているおススメの配送方法を
3つご紹介させていきたいと思います。

費用をおさえるだけでなく配送の安全性や手間なども考慮して配送方法を決めていますので最後までご覧いただけると幸いです

 

私がおススメする配送方法
1つ目はクリックポストです

送る商品としてピッタリの商品は

本・CD・薄手の衣類・スマホケースなどの雑貨等です

配送できる商品サイズは
A4サイズの封筒に入る
重さ1kg以内
厚さ3cm以内の
ポストの投函口に入る
サイズをイメージしてください。

送る商品は小物なのでできるだけ費用・手間を抑えながら送りたいものです。

他の配送方法と比べ
費用面の特徴はこちらです。

1、定形外郵便:120円~
2、ゆうパケット:175円
3、クリックポスト:188円
4、ネコポス:195円

費用面について決して一番安いわけではないのですがおススメの理由それを説明させていただきます。

まず最も安い定形外郵便。
私もたまに使いますが費用は安いですが一つ欠点があります。
それは配送における追跡機能がございません。

もし配送中なくなった場合は保証してくれないしメルカリ上で購入者様と商品が届かないことによってトラブルの原因にもなります。

費用は一番安いですが安全な配送方法としておススメできません。

もし安価なものでなくなっても困らないものであれば定形外郵便はありですが他の配送方法の方が魅力的なので
そちらで送る方法をお勧め致します。

2番目のゆうパケットですが
175円とクリックポストに比べ13円安いです。

他の特徴に比べほとんど変わらないです。

ではなぜクリックポストの方をおススメさせていただきますかというと
理由は発送するときに手続きなどの手間がかからないからです

ゆうゆうメリカリ便によるゆうパケットはメルカリ上でQRコードを発行します

荷物を梱包してコンビニや郵便局にもっていって専用の機械でQRコードを読ませます。
そのあと出てきたレシートをもってレジに持っていきラベルを張って発送します

それに比べ
クリックポストはインターネット上で手続きができます。
ラベルを印刷してそれを封筒に貼ってポストに投函して完了です。

ゆうパケットに比べ手間が全然かかりません。

家にプリンターがある方限定にはなりますが
私は手間がかからないクリックポストをお勧めします。

家にプリンターがなくてどちらにしてもコンビニや郵便局にいかなければならない方がいらっしゃいましたらゆうパケットの配送方法でよろしいかと思います。

もちろんどちらも追跡機能あります。

配送中なくなったら保証等もしてくれたりします。

ちなみに
ネコポスとの比較ですが
ネコポスの方が費用が少し高いうえ厚さが2.5cmまでと少し使いにくい仕様になっていますのでそれを使うぐらいでしたら
クリックポストやゆうパケットを使った方がいいと思います。

是非参考程度に知っておいてください。

私がおススメする配送方法
2つ目はレターパックプラスです。

送る商品としてピッタリの商品は

重さ1kgまたは
厚さ3cmを超える
本・CD・バッグ・衣類・雑貨等です

費用は520円と決して安くないですが郵便局やコンビニで専用封筒を気軽に購入することができますしもしポストに入るなら入れていいし
コンビニや郵便局に持ち込むのが面倒であれば家に集荷もきてくれます。
もちろん郵便局やコンビニに持ち込んでもOKです。

 

他の配送方法との比較ですが
宅急便コンパクトとゆうパケットプラスがあります。
そちらの方は費用も380円程度で送れますが専用ボックスの購入に
70円ほどかかります。
なので約450円程度で送ることができます。

費用がレターライトプラスに比べ安い上コンビニで専用ボックスも購入できますし重量制限がないので魅力的ではあります。

ではどうして今回
レターライトプラスの方をおすすめさせていただきました
かというとその理由なんですが

 

なんと
レターライトプラスには専用封筒を箱型のサイズに変えて送る裏技があります。

重量制限4kgと制限がありますがその重量以内で箱に入ることができれば商品を入れて送ることができます。

ポストで送れる上使い勝手がいいので私のおススメとしまして
レターライトプラスをおススメさせていただきました。

私がおススメする配送方法
3つ目はらくらくメルカリ便です。

ゆうゆうメリカリ便とほぼ一緒ですが違いは配送を取り扱っている会社が違うことです。
らくらくメルカリ便はヤマト運輸
ゆうゆうメリカリ便は日本郵便が取り扱ってます。

配送に持ち込むのが面倒であれば家まで集荷にきてくれます。

ですが無料ではなく30円ほどかかりますので是非知っておいてください。

送る商品としてピッタリの商品は
段ボールじゃないと入らないもの。
例えば
大きなバッグ・スニーカー。小さな家電・厚手の衣類などです。

費用は全国一律で
700円~1600円まで。
サイズや重量によって金額が変動します。

サイズは縦・横・高さが60cm~160cmまで。
重量は2kg~25kgまでです。

費用はサイズと重量のどちらか大きい方が適用されます。

例えばサイズ60cmですと700円ですが重量が10kgありましたら
そちらの重量が適用され費用は1000円になります。

 

ラクラクメルカリ便の特徴それは
①一般の配送方法より費用が安い
②匿名で送れる。
③宛名書きが不要です。

その他にここもすごいんです。
相手にこちらの住所を教えることなく配送できます。
いわゆる匿名配送ってやつですね。
今まで購入者と出品者の情報を記載して送らないといけなかったのですが今やそれも必要なくなりました。

自分の住所て教えるの怖かったりしますよね。

住所を相手に知られることで世間じゃいろんな怖い事件とかもあったりしますしね。

配送についてももし商品が破損や紛失をしたときは保証等もしてくれます。

安い・安心・安全の3拍子そろっていますのでらくらくメルカリ便を
使わない手はないと思います。

ちなみに余談ですがコンビニで発送する場合は専用機械で手続きをして
レシートのようなものを発行します。
それをレジに持っていって商品に伝票を貼り付けて手続きが完了します。

特に
はじめての方は専用の機械の使い方がわからずに
発送のやり方が分からないという方が非常に多いです。

なのでもし
メリカリ初心者で専用の機械の使い方がわからない方がいらっしゃいましたらセブンイレブンで発送することをおすすめします。

メルカリ上でQRコードを発行してレジにもっていくとその店員さんがQRコードをスキャンで読み取ってくれます。

他のコンビニに比べ手間がかからないので参考程度に知っておいてください。

 

今日は私がおススメするメリカリでの配送方法について解説させていただきました。

最後におさらいの方をさせていただきます。

一つ目
A4サイズでポスト投函口に入るものは
クリックポストで配送する。

インターネット上で手続きが簡単で費用も188円と安く追跡機能もありますので手間がかからず大変お勧めです。

家にプリンターがなければ代わりにゆうパケットで発送するようにしてください。
持ち込みや手続きに少し手間がかかりますが費用も175円と割安です。

二つ目

クリックポストで送れない場合は
レターライトプラスで発送する。

専用封筒はコンビニなどで520円で手軽に購入することができますしポストに投函して発送することができます。

ポストに入らなければ箱型に変えて送る裏技もありますので是非ご活用ください。

3つ目

レターライトプラスに入らなければ
段ボールで送るラクラクメリカリ便で配送する。

費用も全国一律で700円と安く
匿名配送と保証サービスもついて安心です。

コンビニに持ち込むのが面倒であれば家に集荷も来てくれますので
状況に分けて使い分けていただけるとよろしいと思います。

色々配送方法がある中でこちらの3点の配送方法だけおさえていただけると
メルカリでの発送はバッチリだと思います。

是非副業や断捨離などでご活用ください。

メルカリ物販やったるでぃ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA