作成者別アーカイブ: worker

【メルカリ 】知らないと損!売れるコツを超わかりやすく解説!

今回はメルカリの売れる出品方法を解説してきます。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]この動画を見ていただくだけでたったの10分でメルカリに出品して、ソッコー売れる方法がわかります。[/chat]

動画での解説講義

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]こんにちはメルカクです。[/chat]

今回はメルカリで出品して、ソッコーで売れる方法をシェアしていきたいともいます。

実は私、メルカリちょー得意なんですよ。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]名前のメルカクのメルはメルカリからとってますからね。[/chat]

メルカリ歴5年で、副業から始め、在庫は抱えることなく、すべて売り切ってきました。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]そんな私が、メルカリで売れる方法を今日はレクチャーしていきます。[/chat]

実はこれ最近出したやつが出品して10分くらいでソッコー売れました。

これカチカチ君っていって子役カウンタ―と言われるヤツです。
ボタンを押すことで数を数えることができるんですねー。
昔パチスロしてた時に使ってたやつです。

パチスロしない人はわかんないと思いますけど、パチスロって機械ごとに設定といわれるものが1~6段階あって、この数字が6に近づけば勝てる確率が上がるんですね。

もちろん機械のその設定はわからないので打ちながら、設定を推測していくわけです。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]ぼくが打っていたのはジャグラーと言う機種があって、大当たりしたら左下のGoGOランプがピカっと光る機種があるんですけど、このブドウの出現確率に設定差があって、店にこのかちかちくん持っていってブドウを数えて設定推測してましたね。[/chat]

懐かしい~このジャグラーだけで月34万かったつきもあるんですよ~。

そんなことは置いときまして、このカチカチ君、何と出品してたったの10分で売れましたー。

やっぱメルカリすげえなーと思いつつ、今日はおんなじカチカチ君が、もう一つ持っていますので、写真をとって実際メルカリに出品するところまですべてお見せしていこうと思います。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]なので今回の動画をマネしていただけたら間違いなくメルカリで売り切る方法がわかります。ので、動画は最後までご覧ください。[/chat]

【メルカリ 】知らないと損!売れるコツを超わかりやすく解説!

実際メルカリでやっていただく作業は大まかに次の4つです。

1.写真撮影
2.商品タイトル
3.商品説明文
4.商品価格のリサーチ

以上の4つです。

では早速写真の撮影からやっていきましょう。

はい今から撮影してきます。
撮影するときは必ずこんな感じで机の上に商品を置いて撮影してください。
[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]よくフローリングや畳の上などの地べたで撮影する人が、商品が売れなくなるので絶対にそれやってはいけません。[/chat]

そして机の上に置いて撮影するときは背景は全面白にします。
もともとこういった木のテーブルなんですが、このように白い布を引いてやってます。

アマゾンで1000円以内で購入できるので、もし白い布が必要な方は購入して下さい。

商品を置きまして、部屋の明かりはすべて明るくしてください。
[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]なるべく白よりの方が見栄えがいいので、蛍光灯の色で白寄りにします。[/chat]

例えばこんな色味だと赤っぽく映るのであまりお勧めしないです。
こういった蛍光色がおススメです。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]太陽光がある朝10時~15時くらいに撮影したほうがより明るくとれるので、もし余裕がある方は時間帯も意識してみて下さい。[/chat]

夜でもお部屋の明かりをMAXにしていただけたら十分とれます。

では撮影してきます。

撮影するときはかならずグリッド線を表示して撮影して下さい。
[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]iPhoneですと設定→カメラ→グリッドというところがあるので、これをONにしてください。[/chat]

そうするとこのように画面が9分割されます。
撮影後写真にこのような線は入りませんのでご安心ください。

カメラを向けます。

もう一つ設定があって、デフォルトではiPhoneは縦長のサイズで撮影されてしまいます。

これをスクエア、つまり正方形サイズにしたいので、設定してきます。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]上の三角のマークをタップして、4:3というところをタップ、スクエアを選択してください。[/chat]

そうすると正方形のサイズになります。

メルカリは縦長より正方形の方が見やすくておススメです。

では撮影していくんですが、撮影は被写体を画面中央にするのではなく、被写体を下の線が中央になるようにしていきます。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]こうすることで商品の見栄えがよくなります。[/chat]

これプロのカメラマンに見栄えがよくなるテクニックです。

シャッターを切るときは、被写体をタップしてピントを合わせます

では一度撮影します。

パシャ

はい一度確認していきましょう。

はいどうですか~?
こんな感じです。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]ぼくが思うに商品の影、ここがめっちゃ気になります。[/chat]

実は初心者の方って意外と影を気にしていない人が多いんですが、絶対気にしたほうがいいです。

ではこの影を消していくんですが、アプリなどを使ってある程度影を消すことはできるんですがあまりおススメしません。

影を消すの限界があるし、初めから影がない状態で撮影したほうがキレイだし楽だからです。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]どうすればいいかというと、このようなリングライトを使ってます。[/chat]

リングライトではなくてもある程度明るい照明であれば大丈夫です。

これを影うつる方のから照らしてあげて影を消します。

ではもう一回撮影してきます。

はい、パシャ

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]どうですか~?こっちの方が見栄えがよくないですか??[/chat]

ちょっと見比べてみましょう。

やっぱ影がない方が見栄えがいいですよね。

はいこんな感じで次に背面を撮影します。

商品を裏返して、パシャ

はいこんな感じです。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]メルカリは写真10枚まで出品用の写真として使えるので、なるべくなら多い方がいいのですが、今回はカチカチ君どんな人が購入するかと言うと、かちかちカウンターとして機能すればそれでいいという人が多いんです。[/chat]

なので商品状態がある程度よく正常に動けば購入はされます

洋服などは着たときのイメージをつけるために、いろんな角度からの写真や着たの写真を撮った方がいいですが、今回このような機能面が重視されるものについては、写真の枚数が少なくて構いません。

ではこの2枚を使って出品していきます。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]出品前に必ずしているのが写真の明るさなどを調整していきます。[/chat]

写真を選択して、編集を押します。

まずはトリミングしていきましょう。

下に3つアイコンが並んでいるんですが、一番右のアイコンをタップして、少しアップになるようにトリミングしてきます。

下の一番左のアイコンをタップして、次に明るさ調整です。

よく使うのがこの露出というやつです。
[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]これは暗い部分を明るくするという効果があります。[/chat]

ここの数値をググっとあげてきます。
ここは感覚な部分になりますが、ある程度明るめの方がメルカリでは売れます
このぐらいにしときましょう。

次にシャドウを調整します。

このぐらいかな。

次にコントラストも調整します。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]明るさなどの調整は感覚のところが強いので、よくわからない方は「露出」と「コントラスト」だけである程度キレイにみせれるのでこの二つをイジルのがおススメです。[/chat]

では2枚目も同じように調整してきます。

できるだけ1枚目と同じように調整したほうが、みている人も違和感がないので同じように調整してきます。

このままメルカリの1枚目の写真として使ってもいいのですが、ぼくはここから画像加工を行っていきます。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]難しそうに思えるかもしれないですが、snapseedといわれるアプリを使えば簡単に出来るので是非試してみて下さい。[/chat]

snapseedを開いて写真を選択します。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]よくやるのが一目でわかるように「商品タイトル」を上の空いているスペースにつけるのと、目立つように「外枠」、それから右下にアピールポイントつけていきます。[/chat]

では実際見てもらった方が早いのでやっていきますね。

外枠を選択、ここから選べます。
ぼくがよく使うのこれです。

次にテキストを選んで商品タイトルを入れ行きます。

こんな感じです。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]最後に画面右下にアピールポイントである「送料無料」の文言を入れて行きます。[/chat]

テキストから僕はこれをよく使ってます。
送料無料→配置

はいこんな感じで完成です

できましたら画像を保存します。

ではメルカリに出品していきます。

メルカリを開いて、出品→アルバムをタップ→先ほどの写真を2枚選択します。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]はいこのままスマホの方でも編集はできますが、ぼくは他の部分の項目についてはパソコン使った方が早く作業できるのでパソコンを使ってやっていきます。[/chat]

一度画面下に持っていって「下書きに保存」をしておきます。

 

パソコンを開きました。

まずはカテゴリーからですね。

カテゴリーがわからない方は他の人の出品しているものをみて、カテゴリーをみていきましょう。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]リサーチの仕方ですが、カチカチくんと検索していただいて販売状況を売り切れにチェックを入れます。[/chat]

そうするとカチカチ君の売れた商品だけが表示されます

どれか一つ選択していきましょう。

カテゴリーがおもちゃ・ホビー・グッズ→その他→パチンコ/パチスロになってますね。

ではこのカテゴリーを入れて行きます。

次に商品の状態を入れて行きます。

ここは自分の感覚になりますが、一般的に通常の中古品を売る場合は「目立ったキズや汚れなし」、こちらを選択しておけば大丈夫です。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]もしキズなどがある場合はその箇所を写真を撮って、メルカリ出品に載せると同時に「キズや汚れあり」などを選択するようにしましょう。[/chat]

商品タイトルを入れて行きます。

ここは検索キーワードを意識したワードを最大40字使って入れて行きます。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]これも難しく考える必要はなくて、他の人が売れているタイトルをそのままアレンジして使えば大丈夫です。[/chat]

カチカチくん かちかち君 小役カウンター パープル パチスロ

文字数に余裕があるので、【究極攻略カウンター】

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]このような目を引くワードをカッコをつけて冒頭に持ってきましょう。[/chat]

ハイ完成です。

次に商品説明文を入れて行きます。

ここを編集するときはぼくはこのEvernoteというアプリを使ってます

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]便利なのがここに入れておいたらアプリを共有しているすべてのデータが同期されるので便利です。[/chat]

メルカリだけでなくて、こういったTwitterのツイート集や同期したい情報などを入れてます

ここでいつもぼくが使っている定型文があるので、必要な部分を編集して使っていきます。

この説明文の文章構成、ぜんぜんパクっていただいて構いません。

配送方法入れて行きます。

ここ解説すると長くなるのでサクッと解説していきますが、送料をおさえる上で大事な考え方が「重さ」と「厚さ」で判断していくといいです。

「重さ1kg以内かつ厚さ3cm以内」か
「重さ1kg以上かつ厚さ3cm以上」か

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]厚さ3cmかどうかはこのような「発送用厚さ測定定規」がセイアなどの100均で売っているので、よかったら探してみて下さい。[/chat]

必ず梱包したで厚さ3cmのところに通すようにしてくださいね。

今回は商品を梱包したうえで、重さ1kg以内かつ厚さ3cm以内になるのでネコポスを選択します。

これは175円で安い上、万が一商品の紛失や破損等があった場合はメルカリ側で保証してくれます。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]おまけに匿名で送れるので、出品者または購入者の個人情報を晒す必要がないのでおススメです。[/chat]

ネコポスはらくらくメルカリ便になるのでこちらを選択します。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]もし配送方法が決まっていない場合は未定を選んでください。[/chat]

発送元の地域を選択して発送までの日数を選択します。
ここは1~2日で発送を選んだ方が売れやすい傾向があるのでおススメですが、日中お仕事などの関係でどうしても24時間以内の発送が難しい場合は、その下の2~3日で発送を選ぶようにしてください。

時間内に送れないと購入者とのトラブルの原因になるので、ムリの無い日数を選ぶようにしましょう。

では販売価格を決めていきます。

ここも先ほどの販売状況に売り切れを入れてみて下さい。

自分が出品する属性のものをみていきます。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]例えばこのようなケース付きはとは違うので、このような似たようなタイプ色違いなどである程度推測していきます。[/chat]

それとみてほしいポイントがあって、必ず売れたときの時間、ここに記載されているのですが必ずここもご覧ください。
これは〇〇時間になっているので直近に売れたことがわかります。

ここが例えば6か月とか1年となっていた場合は、価格として参考にならない場合があるので大体1ヵ月以内の価格を参考にして下さい。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]販売履歴に6か月とか1年のものしかない場合はメルカリ上で人気のない商品の場合が多いです。[/chat]

そういったときは、Amazon・楽天市場などの他のプラットフォームでも検索してみて、その価格に寄せるようにしてください。

今回は1400円~2000円くらいが妥当だと思うので2000円くらいで行きたいと思います。

ここでそのまま2000円と入れるのではなく、端数価格を入れて行きます。

端数価格とは、たとえば、

500円→498円
3000円→2980円
10000円→9800円

などのように少し価格を落としてお得にみせる心理的テクニックです。

これを使って2000円ではなく1980円にします。

それからメルカリでは値下げして下さいという質問がよくくるので、そのお願い事も聞いてあげるために10%ほど高くします。

2180円くらいにしましょう。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]こうすることで値下げ交渉がきたら1980円に価格を落として、本来売りたい金額にすればいいので、少し高めに売り出すのがメルカリで上手に売るためのポイントです。[/chat]

はい金額を入れていただきましたら、出品するを押して完成です。

一度出品した商品を見てみましょう。

こんな感じでいい感じで出品されてましたね。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]メルカリは出品後はタイムラインの一番上に表示されるので、出品後30分以内に売れることが多いです。[/chat]

なので出品後コメントがきてもすぐ返せるように、スマホを握りしめておいたほうがいいでしょう。

だいたい値下げ交渉が多いので、スピーディにコメントを返して値下げに応じることで売れやすくなります。

是非今回のテクニックを応用してメルカリで商品を売ってみて下さいね。

以上がメリカリの売れる出品のやり方でした。

まとめ

今回はメルカリで出品するところまでの流れを一部始終をお見せさせていただきました。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]「あっこれなら自分でもできそう~」と思っていただけたのではないでしょうか?[/chat]

メルカリはこうやって簡単に出品できる上、断捨離にもつながるし、売ってすぐお金に換えれるので、副業の軍資金を作るためにもかなり有効です。

もしわからないところがありましたら、またこの動画に戻ってきていただきまして、動画をみていただきますと幸いです。

こんな感じで、僕のチャンネルでは副業で稼ぐための情報を発信しています。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]他にも作業効率化など副業する上で必要な知識も発信していますので、最新の情報を見逃さないためにチャンネル登録よろしくお願いします。[/chat]

グッドボタンやコメントなどもいただけると、次の動画のモチベーションアップにもつながります。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]今後も皆さんが稼げるようなタメになる動画を配信していきますので、次回の動画をお楽しみいただけると嬉しいです。[/chat]

それでは最後までご覧いただきありがとうございました。

【アフェリエイトで簡単に稼ぐ】初心者の方でも0→1で稼げるBrainの魅力【副業】

今回はBrainというサイトを使ってアフェリエイトで稼ぐ方法をご紹介していきます。
[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]これやってだいたい46000円くらい稼げたので、今日はそのノウハウややり方についてレクチャーしてきます。[/chat]

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]こんにちは、メルカクです。[/chat]

【アフェリエイトで簡単に稼ぐ】初心者の方でも0→1で稼げるBrainの魅力【副業】

今回はBrainというサイトを使って、実際僕がおこなったアフェリエイトで稼ぐ方法を解説してきます。

動画での解説講義

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]Brainてなに?ってよくわからない方は僕のこちらの過去動画で解説していますので、よかったらこちらをご覧下さい。[/chat]

【アフェリエイトで簡単に稼ぐ】初心者の方でも0→1で稼げるBrainの魅力【副業】

Brainって簡単に言うと自分の知識やノウハウを記事や動画にして、このように有料で販売できるプラットフォームなんですね。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]何といっても特徴は記事を紹介することでアフェリエイト収入がカンタンに得られることです。[/chat]

この機能を利用して、人の商品を紹介して、アフェリエイト報酬を得て稼ぐやり方なんですね。

悩みの共感

でもこの動画をご覧になっている方で、アフェリエイトで稼いでみたいけどどうやって稼げばいいのかわからない…て方が多いのではないでしょうか?

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]そもそもアフェリエイトってちょっと怪しいよね…そう思って行動していないアナタはちょっともったいないことしているのかもしれません。[/chat]

解決策がある

なぜなら人の商品を紹介して、稼ぐアフェリエイトって誰もが喜ぶ構造になってるんです。

例えば、副業で3万円で稼ぐという方法という記事が1万円で売っていたとしましょう。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]その記事が気になってあなたが購入したとします。[/chat]

そこでその記事の内容を実践して実際にたったの1ヵ月で3万円稼いだとします。

なにこれ!!めっちゃ有益やん!!

そう思ったあなたは誰かに紹介することにしました。SNSを活用してその記事を宣伝!!
購入していただける方がみつかりました!

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]そこでその記事を買った購入者さんも1ヵ月でなんと3万円稼ぐことができました。[/chat]

さてここで考えて欲しいのですが、こういった構造の時にいったい誰が得をして誰が損しているのでしょう?

一つずつみていきましょう。

まずこの記事を書いた人は記事を買ってもらえて売上につながってハッピー。

次にその記事を買ったアナタも実際3万円稼いでハッピー。
その記事を紹介して買った方も3万円の稼ぎ方をしれてハッピー。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]みんなハッピーハッピーですよね。[/chat]

実際アフェリエイトってWin-Win-Winの関係で、誰もが得する三方よしの構造なんです。

でもどうして三方よしの構造なのに、このアフェリエイトってちょっと怪しい印象が世間一般的についてしまったのでしょうか…。

それは人に紹介した時にもらえる紹介料、この紹介料だけを目当てに中身が伴っていない粗悪な商品を売る人がいるからなんです。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]よく聞く30万・50万とかの情報商材がいい例ですよね。[/chat]

中身はスッカスカで、価格ほどの商品価値がなかった場合どうなるのか…。

その商品をあなたが紹介して買った人は、げー-損した~て気分になるはずです。

あなたは信用を失い、悪い評価をネットで書かれ、詐欺呼ばわりされます。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]これは極端な例ですがつまり何が言いたい方と言うと、紹介する商品の価格、これ以上に中身がともなっていますか?ここを意識してもらいたいんです。[/chat]

売った価格が30万、でも中身が50万、これだったクレームになりようがないしむしろ買った人は満足してあなたのことを信用するようになるでしょう。

次にまたあなたが紹介した商品を買いたくなるはずです。

商品価値については購入者自らが決める事なんで、Aさんは有益と思っていても、Bさんは有益じゃないって思うのも事実。

この辺が紹介の難しいところではあるんですけどね。

そもそも、紹介って自分が使ってよかったものを誰かに紹介するはずなんです。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]なので自分の主観で本当におススメと思ったら、すすめるくらいの気持ちで大丈夫です。[/chat]

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]注意した点は、必ずその価格より商品価値があると判断した時だけ紹介するようにしてました。[/chat]

あとツイートの140字の紹介も売れるような文章構成を意識しました。
この辺は後ほど詳しく解説しますね。

また質問で、記事を購入しないと紹介することができないんですか?とよくいただきます。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]結論記事は購入しなくても紹介はできます!![/chat]

なので記事を購入せずに無料部分だけをみて紹介料だけで稼ぐことはできます。

でもなるべくならその商品を実際に購入していただいて中身をみていただいて、これなら人に紹介できるって思ったら紹介するのがおススメです。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]やはり中身を見たほうが安心して人に紹介できますからね。[/chat]

この辺は、記事を実際買うのか、無料部分だけを読んで紹介をするのか皆さんのご判断にお任せしますが、ちょっと怖いな…と思う方は比較的安い3000円以内の金額の記事を見つけてはじめてみるといいでしょう。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]では、ここまで理解したところでBrainを使ってどのように紹介して稼いでいくのか、その流れを解説します。[/chat]

ステップとして4つ

  1. Brainで気になる記事を見つける。
  2. 記事を読んで紹介できるか自分で判断。必要であれば商品を購入。
  3. 商品価値が価格以上あると判断したら、ツイッターで140字の全力感想ツイート
  4. 商品の販売者があなたの感想ツイートをみてリツイート

以上の流れで商品が売れていきます。

チュートリアル始まり

こちらがBrainの画面なんですが、たくさんの情報商材が並んでいますよね。
この中から気になる記事をみつけていきます。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]なるべく最新の記事の方が売れやすいので新しい記事がおススメです。[/chat]

発売日はコチラに表示されているので最新のものを選ぶようにしましょう。

ちなみに記事を購入する判断材料として口コミを参考にする方もいます。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]ちょっと口コミは参考程度に考えてほしいんですが、Brainの特徴としてサクラレビューとまでは言いませんが、高評価の口コミがとても入りやすいプラットフォームです。[/chat]

なぜなら高評価を入れておいた方が、紹介者の立場としても都合がいいからです。

自分が低評価入れている商品を紹介しようとは思いませんよね?

自分が紹介して報酬もらえるからこそ、一貫性をたもつために高評価を入れるんです。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]もちろん購入した方すべてが紹介して口コミを書くとは限りりません。本気の評価コメントを入れる方も中にはちゃんといらっしゃいます。[/chat]

なのであくまでBrainは高評価がつきやすいプラットフォームという事だけは覚えておくようにしましょう。

例えばどれか一つクリックしてみましょう。

商品価格が〇〇円で紹介報酬が〇〇%に設定されてます。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]なのでこの記事を紹介して売れたら〇〇円もらえるってことですね。[/chat]

だいたい紹介料50%になっていることがほとんどなので、商品2つでペイできて、3つ目からあなたの収益になります。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]購入しないと無料部分しか読むことができませんが、ライティングがしっかりしている方はだと無料部分でしっかり購入してもらえるような文章構成になっています。[/chat]

中身が気になる方は購入して熟読するようにして下さい。

なるべく自分が欲しかった情報やノウハウの記事にした方が、もし紹介して売れなかったとしても自分の知識やノウハウとして受け取ることができますね。

この辺もメリットが大きいところです。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]商品を購入してもしなくても、下の方にスクロールしていただくとツイッターかLINEのアイコンがあります。ここから簡単に紹介することができます。[/chat]

一度ツイッターを選択しまして、このように自動であなたのアフェリエイトリンクが発行されます。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]ここに全力の140字の感想ツイートを書いていくんですね。[/chat]

でも全力の140字っていってもどんな文章を書けばいいのか正直悩みますよね…。

ご安心ください。

ここからは実際にぼくが記事を紹介したときのツイートをもとに、どのように文章を書いていったらいいのか解説していきます。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]紹介するツイートを2つご用意しましたので一つずつ解説しますね。[/chat]

事例1:さみしょうさん

こちらの記事、今は売られていないですが、9800円で購入したTwitter運用に関する記事です。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]この記事が紹介料50%で3部売れました。
4900✖3=14700円
買った金額が9800円だから、この感想ツイートによる利益は4900円になります。[/chat]

その時の感想ツイートがこちら。

ではどのようにツイートしたか解説していきますね。
1日24ツイート。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]この方一日24ツイートしてTwitter界でちょっと有名なインフルエンサーさんだったんですよ[/chat]

行動と言ったらこの人、男さみしょう。このあとにメンションつけて、相手に通知がいくようにしてます。
相手に気づいてもらえなかったらこの感想ツイートがリツイートしてもらえないからですね。

がついにBrainを出してくれました。

壮絶な行動の裏側が覗けるので頑張る人に勇気を与えてくれる。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]これさえ知っておけば、これぼくがよく使うパワーワードなのですが、難しいことをたくさん知る必要ないし。他の参考書とかみなくても、この一冊ですべて網羅されてますよ~みたいな意味が込められているんでこれ入れるとすごく売れやすいのでおススメのパワーワードです。[/chat]

ツイッターで最短最速で結果出すコツがわかります。
最短最速って入れることで時間がない人にもすぐに結果だせますよ~という意味合いで入れました。

“3日間の限定価格”だから急いでね。
この記事は確か1週間限定か何かの記事だったんですよ。
人は限定とかのワードに弱いし、急いでねっていれることで行動奮起の文章で最後を締めくくってます。

あと文字がいやすいようにダブルコーテーションで囲って、文字を強調してます。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]なるべくこの感想ツイートを読んだ後、読み手が行動したくなるように、行動まで促すような文章を構成することが大事です[/chat]

では次にこちらの記事

例2:ふくちゃん

つみたてNISAについての記事です。
[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]これ500円で購入して売れたのが5記事。少額だったため結構売れましたね。
紹介率が50%で1記事250
これが5つうれて1250円
購入金額が500円だったので、750円の利益です。[/chat]

低額の方が商品も売れやすい傾向があるので、慣れるまではこのような低額の記事からスタートしてみるのがおススメです。

ふくちゃんのBrain読ませていただきました。
メンションつけてツイートしてますが、はじめにハッシュタグを入れているのは、Brain内でハッシュタグつけて感想ツイートしてねって書いてたからですね。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]Brainによってはハッシュタグしてツイートしてねって指示がある場合もあるので、その辺はBrainに書かれている内容に従ってツイートして下さい。[/chat]

これ知っときゃ老後の不安はマジで解消されるなって冗談抜きで確信した。
[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]これ知っときゃってところが先ほどの「これさえ知っておけば」のパワーワードを崩した形ですが意味合いは一緒ですね。[/chat]

初心者に向けて、わかりやすく出口戦略のところまで網羅してた。

誰に向けておススメなのかを記載して、この記事の他の差別化部分について、つみたてNISAの出口のところを強調してかかれていた記事だったので、その部分を強調する内容を盛り込みました。

ワンコインで帰るのは今がチャンス!
[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]今がチャンスって入れることでもしかしたら値上げするかも今のうち買っておいた方が得ですよ~という意味合いで使ってます。[/chat]

これ読んで今すぐ投資をスタートしよ
最後に行動奮起で締めくくって、この記事を購入してもらうように読者に促してますね。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]はいこんな感じで140字引用ツイートすることで売れやすい文章は誰でも簡単に作れます。[/chat]

感想ツイートをあげたら、あとは販売者がそれにきづき、リツイートしてもらえたらあなたのツイートが拡散されて売れるようになります。

自分のTwitterのフォロワー数が少なくても、販売者のフォロワー数を使って拡散できるので、Twitterのフォロワー数が少ない方でもどんどんチャンレジしていってくださいね。

はいいかがでしたでしょうか?
今回はBrainというサイトを使ってアフェリエイトで稼ぐコツについて解説していきました。

本日のまとめ

  1. Brainで気になる記事を見つける
  2. 記事を読んで紹介できるか自分で判断。必要であれば商品を購入
  3. 商品価値が価格以上あると判断したら、ツイッターで140字の全力感想ツイート
  4. 商品の販売者があなたの感想ツイートをみてリツイート

上記の流れで商品も売れていき、紹介率に応じてあなたには報酬金額が手に入ります。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]実際ぼくもこのようにBrainで人の商品を紹介することで、売り上げを作ることができました。[/chat]

はじめはなかなか結果が出ないかもしれませんが、続けていくと、ツイッターでも文章を書くの上手になっていきますので、今後稼いでいくためにもTwitterのアカウントを育てておくこともおススメです。

またTwitterのフォロワーが少なくても、商品販売者のフォロワーが多ければ、リツイートで拡散されるので商品は売れますが、ご自分のTwitterのフォロワー数が多い方が売れやすいのは確か!!

実は僕はTwitterのフォロワー数が14000人以上いて、このTwitterをつかってどのようにビジネスに活かせるのか、伸びる文章はどうすればいいかなど、初心者にわかりやすく教えています。

ご興味がありましたら、概要欄にストアカの講座のリンクをのせておきますので、そちらから開催リクエストを送ってください。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]今2980円でやってますが、(URL:https://www.street-academy.com/myclass/136253)
価格以上の価値を提供する自信はあります。[/chat]

ご不安な方はお友達を誘ってからご参加していただくこともできますので、是非これを機会にぼくと一緒にTwitterの伸ばし方を学んでいきましょう。

このように僕のチャンネルでは副業で稼ぐための情報を発信しています。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]他にも作業効率化など副業する上で必要な知識も発信していますので、最新の情報を見逃さないためにチャンネル登録よろしくお願いします。[/chat]

グッドボタンやコメントなどもいただけると、次の動画のモチベーションアップにもつながります。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]今後も皆さんが稼げるようなタメになる動画を配信していきますので、次回の動画をお楽しみに。[/chat]

それでは最後までご覧いただきありがとうございました。
また次回の動画でお会いしましょう。

 

【スプレッドシート】エクセル不要!副業初心者のための収支表作成

こんにちは メルカクです!

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]今回はGoogleスプレッドシートを使って、簡易的な収支表を、みなさんと一緒に作っていこうと思います![/chat]

【誰でも簡単】Googleスプレッドシートで作る収支表

動画での解説講義

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]もしエクセルでの作成方法が知りたいという方は概要欄の方にリンクを貼っておきますのでそちらからご覧ください![/chat]

はいと言うことで、みなさん 毎月稼いでいる副業の収支はしっかりと管理できていますでしょうか?

副業をやることで精一杯でなかなか手が回っていない…そういった方も結構多いのではないでしょうか?

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]僕も副業を始めた頃は、会社員の傍らやってたんですけど、朝6時に起きて仕事にいって、その仕事が終わるのが毎日19時とかで、そこからご飯食べたりお風呂入ったりするともう夜の22時。そこから夜中3時まで副業やって、3時間寝て、次の朝の6時起きっていうのを約2年間続けてましたね。あの時はホント睡眠不足で通勤中の電車の中では寝るわ、本業の仕事中はウトウトするわ~でめっちゃやってましたね。[/chat]

もう結果を出すことに必死だったので、作業を優先させて、収支管理をするのを後回しにしてましたね

これをずっと後回しにしてしまうと、年1回2~3月の確定申告の時がもう~大変です。

まずは簡易的なモノで良いので、無料で今すぐ始められるGoogleスプレッドシートで収支管理表を作っていきましょう!

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]もし操作の解説が早く感じるときや、やり方がわからなくなってきたら一旦動画を停止しながらご自分のペースで進めて言ってくださいね[/chat]

それでは早速一緒に作っていきましょう!

■本編

  1. Googleアカウントの取得
  2. Googleスプレッドシートを新規作成

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]まず最初にGoogleスプレッドシートを使用するにあたってGoogleアカウントを取得します[/chat]

Googleアカウントをお持ちの方はこちらは飛ばしてくださいね。

検索窓で「Google」と検索し Googleのトップページにアクセスしてください。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]右上のログインボタンがありますのでこちらをクリック[/chat]

これでGoogleにログインできました。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]それではGoogleスプレッドシートを作成していきます。[/chat]

再度Googleのトップページにアクセスして右上のアイコンの隣のマークのところよりスプレッドシートを選択します。

左の空白をクリックすることで新しいスプレッドシートを開くことができます。

■ポイント

  • ショートカットキーは使用しない
  • 初心者向けなので感覚的な言い回しはしない
  • なるべく丁寧に説明していただきたいです

例)
✖ここをクリックしてグーッと下まで持って来てあげます。
◯カーソルを枠線の右下に当てると十時マークが出るのでクリックをしたまま10行目までカーソルを移動して離してください。

■参考動画

  • エクセル初心者 【簡単な表作成】 まずは表の基本操作を身につけよう! 基礎から始めるExcel

2022年Googleスプレッドシートの使い方・初心者入門講座【完全版】

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]これで完成です お疲れ様でした[/chat]

まとめ

はい いかがでしたでしょうか。

今回はGoogleスプレッドシートを使って、簡易的な収支表を、みなさんと一緒に作っていきました!
[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]どうでしたか?あーこれなら自分にもできそうと、そんな気になったんじゃないでしょうか?[/chat]

Googleスプレッドシートの最大の魅力はなんと言っても無料で作成できること、それからお手持ちのスマホからでも確認や編集ができるところです!

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]従来のエクセルは有料ソフトになるので エクセルを持っていないという方もこれを使えば問題なく作成できますのでおススメです![/chat]

もし今後副業でもっと稼げるようになったり、本格的に仕事にしていきたいという場合には会計ソフトの導入もおススメです。

以前の僕の動画でおススメの会計ソフト「マネーフォワードクラウド会計」の使い方を解説しているものがありますので、必要な方はこちらもご覧ください!

【エクセル】副業初心者のための収支表作成

これさえ見れば、面倒な収支管理もたったの3分で解決できてしまいます!

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]この動画をみながら僕と一緒に作成することができますので、エクセルが苦手な方でも大丈夫!安心してご覧ください![/chat]

動画での解説講義

こんにちは メルカクです!

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]今回はエクセルで作成できる簡易的な収支表を、みなさんと一緒に作っていこうと思います![/chat]

【誰でも簡単】エクセルで作る収支表

副業を始められた方に質問です!毎月どのくらい稼げているのか把握できていますか?
出ていったお金と入ってきたお金をしっかり区別できていますでしょうか?

※経験があれば補足してください。
[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]ちなみに私の場合ですが、5年前会社員しながら副業をやっていたときに、メルカリやラクマの物販をやってたんですが、こういった(図)収支表を自分で作って管理してました。こうすることで、毎日の売上・仕入・利益を一発で把握することできるし、目標の利益に届かなかった場合は月の途中からでも早めに対策をしてました。[/chat]

副業駆け出しの頃って、手探りで作業をしていくからわからないことも多いんですよね。

やるべきことに注力するあまり、収支の管理が出来てない…ってことが結構あるんじゃないでしょうか。

でもこれを放置してしまう人、要注意です。なぜなら年一回の確定申告のときに痛い目にあうからです…。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]収支管理は会計ソフトなどを使うのが一番良いのですが、いきなり会計ソフトを使用するといっても抵抗を感じる方もいるでしょう。[/chat]

ですので今回はエクセルを利用して、誰でも簡単に作成できる収支表を一緒に作っていこうと思います!

※画像挿入

実際に作るのは本当に簡単なこのような表になります。
※右を指して話してください。
※この後の完成した表を切り抜いて表示してください。

もし「メルカク先生~エクセルは持ってません!Macなので使えません!」と言う方は、Googleさんの無料サービスであるスプレッドシートを使用することで、作成することができます。

その作成方法のリンクについては下の概要欄に記載していますのでそちらをご覧ください。

※画像挿入

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]もし操作が早いと感じるようであれば一旦動画を停止して、ご自分のペースで作成するようにしてくださいね。[/chat]

それでは早速一緒に作っていきましょう!

【エクセル】副業初心者のための収支表作成

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]それではまずエクセルを立ち上げていきます。[/chat]

Excelの構成は横が「行」でアルファベットで記載、縦が「列」で数字で記載されています。

この囲まれている一つ一つのことをセルといいます。

ではこの何も記載がない状態から今から収益管理表を作成していきたいと思います。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]まずB列3行目にタイトルを入れて行きましょう。[/chat]

「1月収益」と入力します。
このカーソルキーが入っているときはまだ確定していないのでエンターキーを押していきましょう。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]次にB列の4行目に「日付」と入力していきます。[/chat]

この囲んでいるB列のところに仕事の受注日を入れて行くようにしましょう。

ここでExcelの便利機能の連番にする方法をお伝えします。
例えば毎日仕事を受注すると仮定してですね、日付けを一つ一つ入れるのは正直面倒です。

そんなときは連番をふりたいセルを選択して、マウスポイントを右下に持ってきていただくと十字マークが出てきますので、クリックしたままお好きな行のところまでマウスを動かして確定したいところでマウスを離してください。

そうするとこのように連番を作ることができます。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]次にC4をクリックして「項目」と打っていきます。[/chat]

そしてエンターキーで確定して下さい。

こちらですね、お仕事の受注先を入力していきます。例えば、ランサーズ(ブログ記事)、クラウドワークス、ココナラ、YouLine株式会社、角野さんと入れて行きます。

次にD4をクリックして「金額」と打っていきます。
上から(2000、1500、10000、3500、4000)

こちらも金額を打っていきたいと思います。
数字の場合は3桁ごとにコンマを入れるのが一般的です。

その場合はE列にはすべて金額が入るものと仮定して、Dを選択することで選択した列すべてを選択することができます。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]この状態で上のツールを触ります。[/chat]

ホーム→数値の桁区切りスタイルというこう項目があるのでこちらをクリックします。
そうすると3桁ごとにコンマを入れて見やすく表示することができます。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]次にひと目でわかるように合計金額を表示していきたいと思います。[/chat]

この辺り(空白部分を選択)はまだ入力すると仮定して、D14この辺りに合計金額を入れていきます。

合計金額を表示したいセルを選択して、また上のツールバーを触ります。
ホーム→編集にある3を反転させてような記号、これをシグマと呼ぶんですが、これをクリックします。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]そうするとこのように合計金額を反映する範囲を選ぶことができますので、この状態でエンターを押して確定します。[/chat]

これでD5からD13までのセルに入力された数字の合計金額をD14に表示することができました。

ちなみにD10からD13の空欄部分に数字を入れても合計金額として反映されます
空欄部分になにか金額を入れて行きますね。
(D列の空欄部分に数字を入れる)
このようにD14に合計金額を反映できます。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]もし合計金額より上に金額を反映したい項目を増やしたいときの行の増やし方を解説していきます。[/chat]

合計金額がある行の数字(14)を選択して、行全体を表示してあげます。
この状態で右クリックを押すとこのようにメニューが出てきますので、挿入をクリックします。

そうするとこのように行を追加することができます。あたらに追加した行のD14に数字を入れて行きましょう。

はいちゃんと合計金額に反映されていましたね。このようにして集計していきます。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]では項目にないD10からD14までのセルを選択して、デリートボタンで一度削除します。[/chat]

罫線のやり方(格子)

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]マウスでドラッグしながら枠線を入れたいところ選択[/chat]

変更する部分が色で分かる。

ホーム→フォントの中にある→この田んぼのマーク→この右の下タブを選択して、たくさん表示される中から講師を選択。

こうすると罫線を引くことができます。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]ちなみにすべて線を同じ太さにすると見にくいので、内側のところだけ薄い罫線に変更していきます。[/chat]

  • 文字が隠れている部分はダブルクリックで簡単表示あわせ)
  • セルの結合(表の真ん中にタイトルを置くことができる)
  • 文字のサイズの変更
  • 色の変更(表のタイトル部分を色で変える→薄いグレーにすると見やすいです)
  • 列の幅が変更していきます。

変更するときは変更した列全体を選択してください。変更する部分だけ選択しても幅を調整することができませんのでご注意ください。

境界線にマウスポイントを持ってくる→ドラッグしてお好みの幅まで持ってきてマウスを離します。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]他のおススメの方法としてダブルクリックをすると、文字の幅にあわせて自動で幅を整えてくれます。[/chat]

これめっちゃ便利なんでよく使います。これで一つずつ幅を調整してもいいんですが、たくさんあると工数が増えて手間になってしまうので簡単に全体を適切な幅に調整する方法をご説明します。

変更したい列をアルファベットのところを選択します。この状態でどこでも構いません。

お好きな境界線までマウスポイントを持ってくるとこのようにマウスポイントが変わりますので、この状態でダブルクリックをします。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]そうすると全体の幅を文字の表示にあわせて自動で整えてくれます。[/chat]

  • 次の行の幅を整えて行きます

もちろんこのままの状態で全然OKなんですが、変更するものとしてご説明していきます。

変更する場合は必ず数字のところをクリックして、1行全て選択するようにしてください。

  • タイトルの中央ぞろえ

ホーム→配置→中央ぞろえをクリック

そうすると選択したものセルの中央に文字を配置することができます。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]日付けや金額などの文字は自動で右揃えがされます。これは中央ぞろえより右揃えの方が見栄えがよくなります。[/chat]

項目のところだけ見栄えをよくするために、文字の先頭に少し空白を入れて行きます。
そのやり方なんですが、

ホーム→配置→インデントを増やす

これで文字の先頭に自動で空白を入れることができます。

よく付きの、2月の収支表を追加したい場合は、1月の収支表をコピー&ペーストすることで簡単に作成できます。

例えばわかりやすいように画面右に追加するとしましょう。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]コピーしたい部分をマウスでクリックしながら選択します。[/chat]

コピー、貼り付けたいところにマウスポイントを持ってくるのですが、囲ってある部分の一番左上のセルに合わせてください。

F3を選択して貼り付け

これでOKです。よく付きの収支を同じシートに表示したくないって方は、シートをわけて管理できます。

画面下、タイトルを編集、コピー、タイトル編集

こうすると同じものができるので必要な部分を訂正するだけで簡単に作ることができます。
[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]もしこのように使いまわしを考えている方は、一つコピー用のシートをフォーマットとして使う方が使いやすいので、こちらの方が使いやすいと思われる方は是非試してみて下さいね。[/chat]

※以下を参考にご自身のペースで作成してください。

エクセルを立ち上げるところから画面を見ながら一緒に作業できるように話してください。

■ポイント

  • ショートカットキーは使用しない
  • 初心者向けなので感覚的な言い回しはしない
  • なるべく丁寧に説明していただきたいです

例)
✖ここをクリックしてグーッと下まで持って来てあげます。
◯カーソルを枠線の右下に当てると十時マークが出るのでクリックをしたまま10行目までカーソルを移動して離してください。

■参考動画

  • エクセル初心者 【簡単な表作成】 まずは表の基本操作を身につけよう! 基礎から始めるExcel
  • 2022年Excelの使い方・初心者入門講座【完全版】

これで完成です お疲れ様でした。

■今回のまとめ

はい いかがでしたでしょうか。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]今回はエクセルで作る簡単な収支表を画面を共有しながらみなさんと一緒に作っていきました![/chat]

終わった感想どうですか?意外とデキる気になりませんでしたでしょうか?

慣れてしまえば2,3分かければ出来てしまうことですので、月に1回、まとめる時間を作って実践すると後々集計に時間を使わずに効率的です。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]わからないところがありましたら是非こちらのチュートリアル動画に戻ってきてくださいね。[/chat]

もし今後、今よりもっと稼げるようになっていったり、本腰入れて本格的に仕事にしていきたい方がいらっしゃいましたら、会計ソフトの導入もおススメです。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]以前の僕の動画でおススメの会計ソフト「マネーフォワードクラウド会計」の使い方を解説しているものがありますので、必要な方はこちらもご覧ください![/chat]

※「MC25_マネーフォワードクラウド会計」サムネイルを挿入

実際ぼくも月額払って使っているし、税理士さんとの連携も非常にスムーズです。

是非稼いできてからの選択肢の一つしてお考え下さいね。

【副業初心者必見】ココナラで稼げるジャンルベスト4

今回はココナラで稼げるジャンルベスト4!をお伝えします。

稼ぐためのポイントについてもお話していきます!

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]はい!こんにちはメルカクです![/chat]

今回は副業初心者におススメの ココナラで稼ぐ方法についてお話します。

ココナラは最近CMでもやっているため、知っている方も多いのではないでしょうか?

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]上手くココナラを活用すれば本業以上に稼げるようになるかもしれません![/chat]

ココナラを知らない方にもわかりやすくお伝えしていきますので、ぜひ最後までご覧ください!

それでは早速いってみましょう!

動画での解説講義

ココナラとは?

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]まず簡単にココナラの仕組みや、出品できるスキルについてお話します。[/chat]

ココナラって聞いたことあるけど、実際に何ができるのかわからない…と思う方もいるのではないでしょうか?

ココナラは、個人が自由にスキルを出品できるサービスです。多くの方が出品者か購入者として利用しています。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]サービスを利用するには会員登録が必要ですが、無料で登録ができます[/chat]

誰でも出品することができ、金額も数百円から数万円と自分で設定ができます。

また出品できるスキルは様々で、高いスキルがなくても自由に出品できるため、初心者にも稼ぎやすいプラットフォームとして有名なんです。

ココナラはさまざまなスキルを出品でき、200種類以上のカテゴリーがあります。

例えば

  • Webサイト作成・Webデザイン
  • 占い
  • イラスト・漫画
  • キャリア相談
  • 悩み相談
  • 趣味やゲームのアドバイス

などスキルがなくても、自分の趣味の延長線上で出品できるスキルも多数あります。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]そして、ココナラにはランク認定制度というものがあります[/chat]

これは販売実績があり購入者の満足度が高い出品者を、ココナラ独自の基準で評価しランク付けしている制度です。

「レギュラー」から「プラチナ」まで5つのランクがあり、販売実績や評価などを元にランクが設定されます。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]ランクは出品者のプロフィールに表示され、出品者は実績のアピールとして利用できます[/chat]

メルカリでも取引相手の評価が確認できますよね。
評価が高ければ高いほど安心して取引ができるので、購入者は信頼できる出品者を選ぶための参考にできます。

1つ注意点ととして、販売者・購入者ともに手数料がかかります。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]2021年に手数料が改定され購入者が27.5%だったところ、販売者が22% 購入者が5.5%となりました[/chat]

従来までは購入者の負担がありませんでしたが、改定後は購入者もサービス価格にプラスして5.5%を支払わなければなりません。

例えば10,000円の取引の場合は、

  • 販売者は 10,000円(取引商品の価格) × 22%(手数料) で 7,800円が受取金額
  • 購入者は 10,000円(取引商品の価格) × 5.5%(手数料) で 10,550円が支払金額

となります。

また一部ジャンルによっては手数料が異なりますので、気になったジャンルについては 始める前にまず調べていただくことをおススメします。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]今回ご紹介する際は 手数料を引く前の金額でお伝えしていきます。[/chat]

それでは早速ココナラで稼げるジャンル、ベスト4をご紹介していきます!

第4位 文章代行

第4位は文章代行です。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]文章代行の仕事は主に、「WEB上に掲載するための記事を作成する仕事」になります[/chat]

WEB用の記事には、

  • 個人ブログ
  • 法人向けサービスの紹介記事

などがあります。

文章が得意な方や過去にライティング系のお仕事をしていた方におススメのジャンルです。

出品者の中には「30記事以上まとめて作成します」とまとめて受注する方法で出品している方や、「宣伝文・始末書・自己PRなどどんな文章でも書きます」と文章のジャンルを絞って出品している方もいます。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]事務や人材系のお仕事をされていた方であれば、始末書や自己PRの文章などスラスラ書けるのではないでしょうか。[/chat]

また自身のブログをお持ちの方は、ブログのアクセス数を増やしたい方向けに「あなたのブログを私のブログで紹介します」と自分のブログに相手のサイトや記事を紹介して稼ぐ方法もあります。

このように、

  • 事務・人材系の経験×文章代行
  • 自身のブログ×文章代行

など自分の強みと掛け合わせて出品すると、選ばれる出品者になれそうですね。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]文字単価は平均0.5円〜1円ですが、稼げる出品者になると1文字あたり2円となります[/chat]

文字単価2円×5,000字の仕事であれば、1記事で1万円となります。

10本書けば10万円ですので、土日などのお休みやスキマ時間に執筆して稼ぐことができます。

そのため文章を書くことが得意な方におススメのジャンルです。

第3位 ナレーション系

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]第3位はナレーション系です。[/chat]

  • 声に自信がある
  • 喋る声が良い
  • 読み上げに自信がある

そんな特性を持った方は、ナレーションを副業にすることができます。

ナレーションには、

  • ゲームキャラクターの声入れ
  • 企業紹介や商品紹介の動画のナレーション
  • YouTube動画のナレーション

など様々なジャンルがあります。

また、

  • ギャラ
  • レスポンスの速さ

など個人で活動しているナレーターさんならではの強みを活かすことによって、企業からのお仕事を得られることもあるようです。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]ギャラは大体1作品5,000円~1万円が平均的ですが、ココナラでは自身で単価を決めて出品できるため、個性や自身の得意なジャンルを絞りこんで販売することで、高単価な案件も獲得することができます[/chat]

例えばココナラで実際に出品されているのを見ると、3,000円から3万円で出品されています。

左下のプロ認定されている方は、原稿600文字 時間にすると約2分ほどのナレーションで3万円で出品されており 実際に購入もされています。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]ナレーションや声優のお仕事は、有名声優さんなどごく一部の方しかできないお仕事というイメージもありますが、このように 自身の得意な声色(こえいろ)を活かして出品することでココナラでも稼ぐことができます[/chat]

(アイキャッチ挿入お願いします)

第2位 制作系

第2位は制作系です。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]制作系とは、WEBデザイナーや動画編集 プログラミングのことを言います[/chat]

WEBデザイナーやプログラミングなどのスキルが必要なWEBサイト制作はいつでも需要があります。
やることが多く 知識がない方では作成することが難しいため、単価も上げやすく稼ぎやすいです。

また個人で動画配信をするのが普通になった現代では、とにかく動画編集する人が足りてません。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]まだまだ動画のニーズは増えていきますので、そこに必ずついてくる編集という作業はずっと需要があります[/chat]

このようなスキルが必要とされるお仕事は勉強すればするほど単価を上げやすく、自身の価値を上げていきやすいので、スキルがないという方も今からでも勉強する価値があるものだと思います。

WEBデザイナーやプログラミング 動画編集のスキルがあれば、今後も食べていくことには困らないですからね。

平均的な相場ですが副業で行う場合、

  • 動画編集で約15万円
  • WEBデザイナーで約20万円
  • プログラミングで約30万円

が相場のようです。
気になった方はぜひ調べてみてくださいね。

第1位 占い系

第1位は占い系です。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]中でも電話占いはとても稼げます![/chat]

今のスピリチュアルの市場は概算で8兆円市場とも言われています。

コロナの影響で心身ともに疲れていたり、自分の未来が不安…と将来に希望の持てるスピリチュアルや占いなどは、現代において必要とされているれっきとしたビジネスです。

電話占いの相場はおおよそ1分で250円です。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]10分占っただけで2,500円なので、時給換算すると1万5,000円にもなります。[/chat]

これはすごいですよね!

電話占いでも特に需要があるのが恋愛の占いです。

好きな人がいるけど片想いで告白できない、告白したいけど自信がなくて断られるのが怖い など一歩踏み出したいけど踏み出せない…といった方が、

  • 占いでひと押ししてほしい
  • アドバイスが欲しい

というニーズがあるのが伺えますね。

また電話占いは、

  • 自宅でも気軽に占ってもらえる
  • 自分のタイミングで占ってもらえる

など対面にはないメリットがあります。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]ココナラであれば集客も必要ありませんので、占いの知識がある方はぜひココナラで出品してみてくださいね![/chat]

稼ぐためのポイント

最後にココナラで稼ぐためのポイントを4つお伝えします。

1.実績をつくる
2.スキルを磨く
3.適切な価格設定にする
4.プロフィールを充実させる

1.購入者は出品者がどれくらいのクオリティの商品を納品できるか、特に気になります

そのため実績がない状態では受注しにくいのが現状です。
[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]ココナラで稼ぎたい方はまずは低価格で出品し実績をつくりましょう[/chat]

金額をあまり安く設定しすぎるのもよくありませんが、実績がないのに出品価格が高めではなかなか購入してくれる人が現れません。

求められる出品者になったら価格を見直して徐々に単価を上げていきましょう。

2.ココナラを使って稼ぐには継続的にスキルを磨くことも大切です

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]専門的なスキルは高価格で購入してもらえる可能性が高く、収入を増やすためにはスキルアップが必要です[/chat]

またココナラではビデオチャットや電話を使ったアドバイザー業務を出品することもできます。
そのため人に教えられるレベルまでスキルを磨けば、

  • 動画編集の方法教えます
  • 記事の添削をします

といった出品で稼ぐ方法もあります。

3.価格設定を適切にすることも稼ぐためには必要です

いくつも受注できたとしても1件あたりの金額が安いと稼げません。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]先程もお伝えしましたが、実績ができて求められる出品者になったら定期的に価格の見直しをしましょう[/chat]

また価格を設定するときは労働力とのバランスを考えることが重要です。

そのためには普段から所要時間を計測することが大事です。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]自分の時給と案件の所要時間を計算し見積りができるようにしましょう[/chat]

4.ココナラはプロフィールにさまざまな情報を登録できます

画像やキャッチコピーは目を引くものを設定し、ポートフォリオも充実させましょう。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]この人に依頼したいかどうかという購入者目線でプロフィールの記載内容を検討するのが重要です[/chat]

プロフィールの充実度はココナラ独自の計算によって、スコアがつけられる仕組みになっており、スコアが高いと「おすすめ順」で検索したときに上位に表示されやすくなります。

ブログやYouTubeなどのSEO対策と同様に購入者の目に触れるチャンスが増えると 受注数の増加も期待できるため、プロフィールはできるだけ充実させておくことをおススメします。

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回はココナラで稼げるジャンルベスト4についてお話しました。

ココナラって制作系のスキルがある人しか出品できないと思っていた方も多いのではないでしょうか?

特に占いは知識も必要ですがコミュニケーション力がある方にはおススメの副業です

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]みんな誰でも初心者の時期がありますから、まずはやってみたい!と思った気持ちを大事にしましょう![/chat]

気になった方はぜひ勉強して始めてみてくださいね!

私のチャンネルでは、動画編集稼ぐ方法など副業のことについて幅広くご紹介しておりますのでぜひこちらもご覧ください!

【初心者必見!】せどりの始め方。おススメのFBAサービスも解説

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]今回はせどりで稼ぐ方法についてお話します。[/chat]

おススメの販売サイトや手順 せどりのメリットについてわかりやすくお伝えしていきます。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]はい!こんにちはメルカクです![/chat]

今回はせどり副業で稼ぐ方法についてお話します。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]せどりは副業の中でも稼ぎやすく即金性があるため、副業初心者の方にもおススメの副業です。[/chat]

誰でも参入しやすく、正しく実践できれば安定して稼げるうえ、徐々に規模を大きくすることができます。

それでは早速いってみましょう!

動画での解説講義

せどりの仕組み

まずせどりがよくわからないという方に 仕組みについてお話します。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]せどりと聞くと、商品を買い占めて、本当に欲しい人に高値で売って儲ける方法でしょ…?と あまり良くないイメージを持っている方も多いと思います。[/chat]

よくニュースでも、ライブや有名テーマパークに行きたい人に、購入したチケットを2倍3倍と 高い値段で売りつけて、問題になっているのを 見たことがあるのではないでしょうか?

それはせどりではなく 転売ヤーと言われるものです。

せどりと転売ヤーの大きな違いは、仕入れが定価以上かどうかです。

転売ヤーは、定価で仕入れる場合が多く、定価以上の金額で販売します。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]対してせどりは、定価より安く仕入れて販売します。[/chat]

安く仕入れた商品を販売し、その差額で儲けて稼ぐのが、せどりの仕組みとなります。

メリット

せどりのメリットはこちらです。

1.特殊なスキルが不要
2.資金が少なくて良い
3.即金性が高い
4.クレジットカードのポイントが貯まる

1.せどりには特殊な技術や資格が必要ありません!

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]プログラミングや動画編集などは、スキルがないとできませんが、せどりはスキルがない人でも稼ぐことができます。[/chat]

せどりで稼ぐのは難しそう…というイメージがある人もいるかもしれません。

しかしせどりは、安く買って高く売るというシンプルな仕事です。
方法さえわかれば誰で始めることができます。

売れるものをリサーチし、安く手に入れられる場所を見つけ 出品すれば、収入に繋げることができるんです。

2.事業や副業を始めるときに多額の資金が必要になるものも多くあります

例えばカフェを始めたいとなったら、まず初期投資で 約1,000万円はかかると言われています。

オープンしてからも、

  • 人件費
  • 食材費
  • 家賃

これらの運用コストで、毎月数十万円から数百万円です。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]こんなに初期投資が必要だと簡単には手が出せませんよね…。[/chat]

その点せどりはなんと!
10万円ほどあれば始めることが可能です。

10万円だったら 頑張れば貯められそうですよね?

メルカリなどで不用品を売却して、資金にするのもありですね。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]貯金がない場合は、まず不用品を売却して資金にすると、梱包や発送の練習にもなり 一石二鳥なのでおススメです。[/chat]

3.せどりは商品が売れたらすぐに収益になります

アルバイトのように、翌月までお給料の振り込みを待つ必要がありません。

サイトにもよりますが、任意のタイミングで売上を現金に変えることができます。

急いでお金が欲しい場合や、すぐに現金にしたい人にもおススメです。

4.クレジットカードのポイントが貯まる

コンスタントに商品を仕入れていくのであれば、クレジットカードのポイントもバカにできません

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]先程必要な資金が 10万円とお伝えしましたが、せどりで稼げるようになれば、もっと大きな金額を動かすことになります。[/chat]

会社員の方が出張のときに、マイルを貯めるのと同じように、クレジットカードのポイントを貯めることができるのもメリットの1つですね。

デメリット

次にデメリットです。

1.収益が安定しない
2.商品の保管スペースが必要
3.梱包・配送に手間がかかる
4.古物商許可証が必要な場合も

4つ目の古物商許可証はデメリットというよりも注意点となります。

のちほど説明いたしますね。

1.せどりは商品が売れないとお金になりません

アルバイトなどは働いた分だけお給料をもらえますが、せどりは手を動かしてもお金が入らないこともあります。

毎月決まった数が必ず売れるという保証はないので、固定収入が得られない点はデメリットになります。

2.せどりで売り上げを増やすためには

商品をたくさん仕入れる必要があります。

その場合それらの在庫を保管するスペースが必要となりますよね。

自宅で保管するスペースがない場合には、有料で利用できる倉庫などをレンタルして、保管スペースを確保する必要があります。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]在庫管理をするための、スペースやコストが必要なことを覚えておきましょう。[/chat]

3.商品の梱包と発送作業は意外と時間がかかります

メルカリでも大量に商品が売れると、商品を梱包して発送するのがちょっとめんどくさいなあ…と思われる方もいると思います。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]あらかじめ手間が少しかかるという点は頭に入れておくとよいでしょう。[/chat]

4.こちらはデメリットではありませんが

補足として説明しますね。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]古物商許可証とは定期的に中古品を仕入れて 中古品を販売する場合に必要な許可証です。[/chat]

例えば、

  • 中古品を買い取って売る
  • 中古品を買い取って使える部品を売る
  • 中古品を修理して売る

といった場合に必要になってきます。

メルカリでたくさん商品を販売してきたけど、それって大丈夫なのかな…と心配になるかもしれませんが、メルカリは不用品販売なので 古物商許可証は必要ありません。

古物商許可証は最寄りの警察署で簡単に申請ができます。

中古品のせどりをする方は、こちらも頭の片隅に入れておきましょう。

④せどりの手順

では実際にせどりをする場合どのように行うのか?
手順はこちらです。

1.商品のリサーチ
2.リサーチしたものを仕入れる
3.商品を出品する
4.梱包して発送する

順番にお伝えしていきます!

転売で利益を出すためには

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]売れる商品を見つけることがとても重要です。[/chat]

実はここが1番大事なポイントなんです!

リサーチがちゃんとできていないと、商品が売れずに在庫が溜まってしまい、最悪の場合赤字になってしまうことも…。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]リサーチの方法は、自分が使うフリマサイトやオークションサイトで、相場をとにかく見ることです。[/chat]

  • どの商品がどれくらいの値段で販売されているのか
  • 出品してから何日ぐらいで購入されているのか

この点に注目すると傾向がつかめます。

またリサーチの際におススメのツールが、オークファン

オークファンでは、どのサイトでいくらで売れているのかを見ることができるため、効率よくリサーチすることができます。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]リサーチする際には 単に売れている商品だけでなく、安く仕入れて高く販売できるかどうかも、重要な判断ポイントです。[/chat]

人気があるから仕入れる!と考えるだけではなく、しっかりと利益が出せるかどうかも考えてリサーチをしていきましょう。

2.売りたい商品が見つかったら 仕入れをしていきます

実際に売られている商品の値段よりも、どれだけ安く手に入れられるかが重要です。

例えば家電の場合、

  • 家電量販店のセール中や決算時期
  • ジモティなどのフリマサイト

などをチェックすると安くゲットできます。

仕入れのポイントは送料や手数料を加味すること。

  • 商品が安い!
  • これならたくさん儲けが出る!

と思っても商品代以外の諸経費が、結構かかることもあります。

送料や手数料などの経費を差し引いても利益が出るのか、きちんと計算をしてから
仕入れるようにしましょう。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]また副業で行う方は効率よく仕入れをできるかもポイントです。[/chat]

実際に現地に行って買付に行くのではなく、移動時間や隙間時間にスマホで、フリマサイトなどから仕入れができる商品をおススメします。

3.商品を仕入れることができたら次は出品です

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]出品に実物の写真が必要な場合は、商品の魅力が最大限に伝わるように撮影しましょう。[/chat]

また商品説明欄には、

  • サイズ
  • カラー
  • 商品説明

など細かく記載し、購入者ファーストな出品をすることがポイントです。

4.最後に商品が売れたら梱包をして発送します

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]梱包はできるだけ丁寧に行い、早めに発送をすると購入者の印象も良くなり、リピーターになってくれやすいです。[/chat]

メルカリでも、梱包が丁寧で 発送が早い人は好印象ですよね。

⑤おススメの販売サイト

続いてはおススメの販売サイトです。

おススメなのは、

1.ヤフオク
2.Amazon

です。

1.ヤフオクは中古品の販売先としてとてもおススメです

理由は、

  • オークション出品で相場以上の利益を確保できる
  • 即金性がダントツ

だからです。

  • 非売品
  • 限定品
  • 生産終了製品

など希少価値の高い商品は、相場を上回る価格で落札されます。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]これはオークション出品ならではのメリットですね。[/chat]

利用者の年齢層も幅広いため、高額な商品であっても比較的短期間で購入してもらえます。

ヤフオクでは落札手数料として10%かかりますが、月額508円払ってプレミアム会員に登録すれば、落札手数料は8.8%になります。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]また、落札から入金確定までの期間が最短当日と即金性がダントツで高い点も特徴的です。[/chat]

  • 希少価値の高いものを販売したい!
  • とにかく早くお金に変えたい!

という方には特におススメのサイトですね。

注意点としては、ヤフオクは個人間取引のサイトのため、いたずら目的での入札、落札後に一方的に取引をキャンセルする方もいます。

その点は頭に入れておくとよいでしょう。

2.Amazonはせどりの販路としては 最もメジャーなサイトです

初心者の方からプロ級の方まで様々な方が利用しています。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]Amazonの最大の特徴は、フルフィルメント by Amazon、通称FBA というサービスが利用できること、これがとっても便利なんです![/chat]

FBAサービスを利用すると、

  • 商品の保管
  • 梱包と発送
  • 返品対応

これらをすべてAmazonがやってくれます。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]通常せどりをするときは、商品が購入されたら梱包をして発送し、取引相手とのコミュニケーションも自分で行います。[/chat]

しかしFBAサービスなら、商品を出品して在庫をAmazonに送るだけ、とっても簡単ですよね?

先ほどデメリットで、商品の保管や 配送の手間がかかるとお伝えしましたが、FBAを使えばこのデメリットも解消されますので、在庫管理のスペースが確保できない方や副業として隙間時間に行い方におススメのサービスです。

注意点としては手数料が少し高めな点です。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]カテゴリによって異なりますが 8~15%かかります。[/chat]

また販売手数料に加え、商品1点ごとに100円の基本成約料もかかります。

しかしこの点を踏まえても、FBAサービスはとても便利なので、せどり初心者の方はまずFBAサービスを利用することをおススメします。

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回はせどり副業で稼ぐ方法についてお話しました。

初心者の方向けに、せどりの手順やおススメの販売サイトをご紹介しましたが、せどりに慣れてきたら商品ごとに販売サイトを使い分けるなどしてより利益率が高くなるよう工夫をしてみるとよいですね。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]副業やってみたいけど自分にはスキルもないしな…と思われている方でも簡単にできる副業ですので、気になった方はぜひ始めてみてくださいね![/chat]

私のチャンネルでは、今話題のライバーで稼ぐ方法など、
(MC49_【スマホでOK】ライバーの稼ぎ方 のサムネイル挿入お願いします)

副業のことについて幅広くご紹介しておりますので、ぜひこちらもご覧ください!

この動画がよかったなと思ったら、チャンネル登録・Goodボタンもよろしくおねがいします。

【クリエーター必見】話題のNFTアートの始め方と稼ぎ方【初心者OK】

NFTって聞いたことはあるけどよくわからないという方へ向けて、NFTの概要やNFTアートの象徴「ドット絵」の作成方法・出品方法について解説したいと思います。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]今回は今話題のNFTアートで稼ぐ方法についてお話します。[/chat]

NFTアートってよくわからないけど気になっている!

そんな方に向けてNFTアートの作成方法や出品方法をお伝えしていきます!

動画での解説講義

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]はい!こんにちはメルカクです![/chat]

今回は話題のNFTアートについてお話します。

最近ニュースでNFTアートってよく聞くけど いまいちよくわかってない…。

でも売れたら稼げるんだよね?

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]ざっくりとしかNFTアートを理解していない方でも、NFTについて理解できる動画となっております![/chat]

この動画を見終わるころにはNFTアートをやってみたい!と思ってもらえるはずです!

それでは早速いってみましょう!

NFTアートって?

そもそもNFTって聞いてもよくわからないですよね?

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]NFTとは「Non Fungible Token(ノン ファンジブル トークン)」の略で、「代替(だいたい)不可能なトークン」という意味になります。[/chat]

代替不可能とは他で代用できないものです。

例えば、

  • 普通のCD
  • 有名なアーティストのサインが入っているCD

はどちらも同じCDですが、持っている価値が全く違いますよね。

普通のCDはCDショップに行けば買えますが、サイン入りのCDは他のショップに行っても買えません。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]普通のCDは「代替可能」、サイン入りのCDは「代替不可能」ということです。[/chat]

次にトークンとは、

  • 何かを示すもの
  • しるし

など証拠を意味します。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]たとえばカフェなどで購入できる「コーヒートークン」は、そのお店でコーヒーを飲むために購入するコインです。[/chat]

そのお店でのみ お金の代わりとして使うことができます。

仮想通貨業界におけるトークンとは、既存のブロックチェーン技術を利用して作られた「仮想通貨」のことを指します。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]ブロックチェーンについて詳しく知りたい方は、概要欄のリンクに詳細を貼っておきますので そちらをご覧ください。[/chat]

(げんきさんへ:アップロード時こちらのリンク添付お願いします⇒ブロックチェーンについて)

これまでは「1点モノの価値」といえば、陶器や絵画など「実際に存在するモノ」に限られていました。

インターネット上では簡単にコピーができてしまうため、今まではこの「価値」を証明することができなかったんですね。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]しかしNFTによって、「実際に存在しないデジタル資産」にも 所有権を付与できるようになり、デジタル上のアート作品などに 希少価値をつけることができるようになりました。[/chat]

デジタル上で「この作品」「このアート」の持ち主は、自分だ!と言える仕組みができたことはすごいですよね。

②NFTが売買されるマーケット

次にNFTが売買されるマーケットについて、いくつか代表的なものをご紹介します。

  1. コインチェック
  2. Rarible(ラリブル)
  3. OpenSea(オープンシー)

1.コインチェックはみなさんも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?

  • ビットコイン
  • イーサリアム

といった仮想通貨を売買できる、日本を代表する取引所ですね。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]コインチェックは2021年3月に、同取引所で扱う仮想通貨とNFTを交換できる「Coincheck NFT(β版)」の提供を開始しました。[/chat]

しかしCoincheckのNFTマーケットはベータ版ということもあり、まだNFTアートには対応していないようです。
現在は特定のゲーム内で使用できる土地やカードのみ売買できます。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]そのうちNFTアートも売買できるようになるかもしれませんね。[/chat]

2.次にご紹介するのがRarible

Raribleの最大の特徴は、次にご紹介するOpenSeaよりも簡単にNFTの売買を行える点です。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]また独自発行のトークンである「RARI」(ラリ)が使える点も特徴の一つです。[/chat]

ただしデメリットとして、Raribleではガス代が少し高めに設定されています。
ここで言うガス代とは「手数料」のことを指します。

簡単に売買はできるものの、他のプラットフォームよりもコストがかかるため、運用するのには注意が必要です。

3.最後にご紹介するOpenSeaは世界最大のNFTプラットフォームになります

アカウントの登録から売買までの流れがシンプルで、誰でも簡単にNFTの取引に参加できます。

OpenSeaの最大の魅力は、初回の取引以外ではガス代(手数料)が発生しないことです。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]出品する度にガス代が発生するマーケットプレイスもあるのでこれは嬉しいですね。[/chat]

取引の中心となっているのは外国人の方が多いですが、

  • VR作品を販売するせきぐちあいみさん
  • UVERWorldのTakuya∞さん

など日本人の方も多く出品されているようです。

③NFTアートの作成

次にNFTアートの作成方法です。

NFTアートは、

  • デジタルアート
  • 音楽
  • 映像
  • 画像

などであれば何でもOKです。

デジタルアートや画像の場合、多くのクリエイターさんは、

  • Photoshop
  • Illustrator

(画像挿入お願いします)

などを使用して、作品作りを行っているようですが、

  • 自分で描いた絵や写真をそのままアップロード
  • プログラミングを使ってアップロード

など作成方法は様々あるようです。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]今回はみなさんがよく見かける、ドット絵作品を簡単に作成できるアプリをご紹介します![/chat]

  1. dotpict(ドットピクト)
  2. ドット絵メーカー

(画像挿入お願いします)

1.dotpictは圧倒的ユーザー数を誇っており

きれいな色のパレットが最初から入っているため、初心者の方でも使用しやすいのが特徴です。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]またほかのユーザーさんが使用しているパレットを使えるため、良いなと思った作品を真似しやすく、自分の作品をどんどんレベルアップしていきやすいと言えるでしょう。[/chat]

2.ドット絵メーカーの最大の特徴は

写真をドット絵に変換できる点です。
これは便利ですよね!

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]写真を取り込んだら色や形を整える必要はありますが、ドット絵を描くのが初めてという方でも、手直しするだけで簡単にドット絵の作成が可能です。[/chat]

まずは写真を元にドット絵を作成し、慣れてきたら自分で一から作品作りをするのもいいですよね。

④事前準備

NFTの概要や販売するマーケットはなんとなくわかったけど、実際まだ全然よくわからないですよね?

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]ここからはNFTアートを販売するために必要な手順をご紹介します![/chat]

今回は先程ご紹介したNFTのプラットフォーム、「OpenSea」で販売するための 事前準備になります。

手順はこちらです!

  1. ウォレットアプリ「MetaMask(メタマスク)」のアカウント作成
  2. 暗号資産「イーサリアム」の購入
  3. 「OpenSea」のアカウント作成

1.「MetaMask」は自分の暗号資産

いわゆる「お金」を入れておくためのウォレットアプリです。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]つまり「お財布」ですね。[/chat]

これから使用するOpenSeaに「自分のお財布」を紐付ける必要があるため、まずはMetaMaskのアカウントを作成しましょう。

MetaMaskはChromeウェブストアより作成できます。
こちらは5分ほどで作成が可能です。

MetaMaskはブラウザ専用ウォレットのため、Chromeに拡張機能として追加することで利用できます。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]MetaMaskはお財布なので、他の人にパスワードを教えたりハッキングされないよう、管理はしっかりしておきましょう![/chat]

2.暗号資産「ビットコイン」は聞いたことがありますよね

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]「ビットコイン」の次に有名な暗号資産が「イーサリアム」です。[/chat]

イーサリアム上で使われる通貨は「ETH(イーサ)」と呼ばれています。
NFTサービスを使うためにはこの「ETH」が必要になりますので、こちらを購入する必要があります。

NFTのマーケットプレイス上では、

  • EHT(イーサ)がお金
  • MetaMask(メタマスク)がお財布

といった感じです。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]ETHというお金を手に入れたら、MetaMaskというお財布に入れて管理をしましょう。[/chat]

3.NFTアートを販売するマーケットプレイス

「OpenSea」のアカウントを作成します。
こちらも5分ほどで作成が可能です。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]「OpenSea」のアカウントに、先程ご紹介したウォレットアプリ「MetaMask」を紐付けることで、取引を始めることができます![/chat]

⑤出品方法

OpenSeaでの出品の流れは、

  1. カテゴリ作成
  2. 商品の登録

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]いきなり商品の登録をするのではなく、商品を並べる陳列棚のように、まずはカテゴリを作成します。[/chat]

100円ショップなどでいう、

  • キッチン用品
  • バス用品
  • お菓子コーナー

といった感じですね。

カテゴリを作成してから、商品を登録(NFT化)しマーケットへ出品します。

出品する際 販売方法は3種類あります。

  1. Set Price(セット プライス)
  2. Bundle(バンドル)
  3. Highest Bid(ハイエスト ビッド)

こちらは自由に選択することができます。

1.Set Priceはその名の通り

価格を固定した状態で販売する方法です。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]こちらが一般的な出品方法になり、初心者の方はこちらをおススメします。[/chat]

基本は出品価格での落札を目標としますが、購入者側は価格交渉をすることができます。
このあたりはメルカリに似てますよね。

出品者は価格交渉に応じるか選択することが可能です。

2.Bundleはまとめ売りする方法です

複数の商品をまとめて販売したい場合に、おススメの販売方法ですね。

3.Highest Bidはいわゆるオークションです

  • オークション開始価格
  • 最低落札価格
  • オークション期間

こちらを設定すると出品が完了です!

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は話題のNFTアートについてお話しました。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]今までデジタル上では、自分のアート作品と証明するのが難しかったため、クリエイターは稼げない仕事と言われていましたが、このようにクリエイターさんがしっかり稼げる世の中になってきたのは、とても良いことですよね。[/chat]

気になった方はぜひ始めてみてください!

私のチャンネルでは、

動画編集で稼ぐ方法など

【2022年最新】動画編集の始め方【まだまだ稼げる】

副業のことについて幅広くご紹介しておりますので、ぜひこちらもご覧ください!

【2022年最新】動画編集の始め方【まだまだ稼げる】

[chat face=”warai.jpg” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]はい!こんにちはメルカクです![/chat]

今回は2022年最新版!動画編集で稼ぐ方法についてお話します。

「動画編集には興味があるけど今から始めてももう遅いのでは…」
「在宅でできる仕事をしたいけど私にできるのか…」

結論から言うと動画編集者はまだまだ不足しています!

稼げる動画編集者になるにはどうしたらいいのか?

動画編集でステップアップしていく仕組みについても詳しく解説していきたいと思います!

[chat face=”warai.jpg” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]それでは早速いってみましょう![/chat]

動画での解説講義

【2022年最新】動画編集の始め方【まだまだ稼げる】

①動画編集がおススメな理由

まず動画編集をおススメする理由についてお話をしていきます。

  1. 動画市場はまだまだ伸びる
  2. パソコン1台あれば好きな場所で働ける
  3. スキルが身につく

(リストテロップでお願いいたします!番号は紐付いております。)

1.動画市場はまだまだ伸びる

動画市場は今後もさらに拡大していくことが予想されます。

とある調査会社の調べによると、スマートフォンにおける動画視聴時間は2015年から2019年までの5年間で約4倍に増加しています。

これはスマートフォンが普及したことに加え、5Gなどインターネット環境の整備が進んでいること、YouTubeなどの動画配信サービスが普及したことが影響しています。

最近では、

  • TikTok
  • Instagramのリール
  • YouTube shorts

など縦型のショート動画も増えてきていますよね。

みなさんも1日に1回は何かしら動画を見るのではないでしょうか。

また動画広告の市場規模も急成長を遂げています。

  • 2019年の動画広告市場は前年に比べて141%増加し2,592億円
  • 2020年には2,954億円
  • 2024年には6,856億円

に到達すると予想されています。

[chat face=”warai.jpg” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]今から動画編集を始めても遅くないと思いませんか?[/chat]

2.パソコン1台あれば好きな場所で働ける

動画編集を始めたいと思うきっかけの1つとして、よく挙がるのはこちらですね。

今は自由な働き方を求める人が増えてきていますよね。

必要なのはある程度のスペックのパソコンのみ。

編集自体はオフラインでもできますので、カフェなどで作業することはもちろん、移動中や本業の昼休みなどスキマ時間を有効に活用して効率よく稼ぐこともできます。

副業をしている方であればお休みの日に作業することもあると思いますが、外出しないとできない副業だったら家族との時間を作ることも難しいですよね。

動画編集なら、作業の合間に手を止めて家族との時間を作ったり、家族と一緒に買い物に行き 自分はカフェで作業したり、場所や時間を自分でコントロールすることができます。

[chat face=”warai.jpg” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]自由に働ける環境を確保しながら稼げる動画編集は、現代の働き方に合ったお仕事だと思います。[/chat]

3.スキルが身につく

コロナ禍で予測できない事態が起きることは、みなさん嫌というほど経験してきたのではないでしょうか。

  • 働いていたお店が閉店
  • 大規模なリストラ

などにより、自分で稼げるスキルを身につけることは自分の身を守る最大の武器になります。

また動画編集は他の人気の副業である、

  • ライティング
  • プログラミング

と比較すると、基本スキルの習得難易度はかなり低いです。

[chat face=”warai.jpg” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]動画編集の基本であるカット作業やテロップ入力などは、完全初心者の状態からでも1日で習得することができます。[/chat]

②動画編集の案件・単価

次にどんな編集案件があるのか、案件の単価についてご紹介していきます。

  1. YouTubeやTikTok動画
  2. ウェディングムービー
  3. 企業のPR動画

1.YouTubeやTikTok動画

これはみなさんが1番想像しやすい案件なのではないでしょうか。

最近では企業もブランディング広報活動の一環として参入しており、個人のYouTuberさん以外の編集案件も増えています。

YouTube動画は、

  • 1本あたり5,000円〜1万円
  • 動画尺が長いものや編集の技術が求められるものは2万円

と動画によっても単価は変わってきますが、TikTokなどのショート動画は、

  • 1本あたり1,000円〜2,000円

となります。

2.ウェディングムービー

これもみなさん想像しやすい案件ではないでしょうか。

しかしウェディングムービーは、YouTube編集と比べると難易度が高い案件といえます。

依頼主の理想に近づけるためには、基本的なスキルの他に色彩の調整やアニメーションなどセンスも問われるからです。

プロフィールムービーやオープニングムービーの編集は、1本あたり1万円〜3万円程度が相場です。

案件として受ける前に、友人のウェディングムービーを作成するなど、ある程度の経験を積んでから挑戦することをおススメします。

3.企業のPR動画

3つのなかで最も高単価である企業のPR動画です。

企業の事業内容や販売促進の広告動画となるため、購買意欲をかき立てるような高度な編集スキルの他に、どのような文章だったら視聴者が買いたいと思うのか、競合他社や企業のイメージカラーを把握するなどライティングスキルやマーケティング思考も身についていると
選ばれる編集者になるでしょう。

難易度は格段に上がりますが、価格も十数万円〜と単価も高い案件であるといえます。

③動画編集の勉強方法

ここからは動画編集の勉強方法についてご紹介します

  1. 独学で勉強する
  2. スクールに入る

1.独学で勉強する

最近ではYouTubeでも、編集方法についてわかりやすく解説してくれるYouTuberさんがたくさんいます。

また動画編集について書かれている書籍などもたくさんありますので、まずは基本的な部分を動画や書籍を上手く活用しながら学んでいくのがおススメです。

基本的な技術を習得したあとは、さらに伸ばしたい分野に絞ってコンテンツや書籍を探したり、スクールを検討し得意分野を磨いたり、計画的に進められる方や勉強する意思が固い方は独学でも編集技術を身につけることは可能です。

2.スクールに入る

スクールに通う・講座を受講する方法は1番効率的といえます。

お金を支払って学ぶのでモチベーションを保ちやすいですし、動画編集のプロフェッショナルが作成したカリキュラムで学ぶので成長スピードが早いのが特徴です。

またスクールの中には勉強後に案件の紹介があったり、スクールで知り合った生徒同士情報交換ができたりと知識や技術以外のメリットも大きいです。

[chat face=”warai.jpg” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]実は私も動画編集スクールを運営しております。
もしこの動画を見て動画編集やってみたいなと思われた方は、概要欄のURLに動画編集スクールの詳細貼っておきますのでぜひそちらをご覧ください。[/chat]

④案件の獲得方法

基本的な編集技術を学んだらどんどん案件を獲得していきましょう!

案件獲得方法は

  1. クラウドソーシングサイト
  2. SNS

1.クラウドソーシングサイト

クラウドソーシングとは、インターネット上で仕事を依頼したい人とその仕事を受けたい人のマッチングを行なうサービスのことです。

主なクラウドソーシングサイトは

  • クラウドワークス
  • ランサーズ

です。

難易度が低い案件から高いスキルを求めれられる案件まで掲載されており、自分のスキルに合った仕事を見つけることができます。

クライアントから直接依頼される案件もあれば、クライアントから編集を請け負っているディレクターさんが募集をしているなど様々な形態があります。

しかしクラウドソーシングの仕事は、全体的に単価が安い傾向にあり競争も激しいため、実績の少ない初心者は案件を獲得すること自体が難しいというデメリットもあります。

何かを始めるときに初心者の時期というのは誰にでもあります。

案件によっては丁寧に添削をしてくれるディレクターさんもいますので、はじめのうちは低単価でも丁寧な仕事を心がけ技術を高めていきましょう。

[chat face=”warai.jpg” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]技術も実績も積み上げることができれば、高単価の仕事を安定的に得られるようになるはずです。[/chat]

2.SNS

今やSNSは仕事には欠かせないツールといえるでしょう。

例えばTwitterで「動画編集者募集」と検索すると、編集者を募集している方がたくさんいます。

YouTubeの登録者55万人超えのマナブさんも、以前Twitterで動画編集者さんを募集していたこともあります。

[chat face=”warai.jpg” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]動画編集で稼ぎたいと考えている方は、勉強すると同時に動画編集用のアカウントも作成することをおススメします。[/chat]

⑤動画編集の稼ぎ方

最後に動画編集の稼ぎ方についてお話します。

動画編集で稼ぐには手順があり、

  1. 編集者
  2. ディレクター
  3. マーケター

があります。

[chat face=”warai.jpg” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]稼げる編集者になるには、編集者からディレクター・マーケターとどんどんレイヤーを上げていくことがカギとなります。[/chat]

1.編集者

まずは編集者として自分の編集技術をどんどん身につけていきましょう。

次にご紹介するディレクターは、編集者さんに対して編集の指示やマニュアル作成などを行う立場になります。

そのためまずは自分が編集者として力をつけ、他の方に依頼できるレベルになる必要があります。

動画編集の仕事を一人で請け負っていると、当然ですがこなせる案件数は限られてしまいます。

自分の身体は一つしかなく、1日24時間しかないので収入が拡大しづらいです。

もし編集1本で稼ぎたい!という方は、

  • アニメーション動画
  • 3D映像の作成

など技術を要する編集ができるようになると、他者と差別化することができ編集1本でも稼ぐことができます。

[chat face=”warai.jpg” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]まずは編集者としてとことん編集を行い、技術を身に着けていきましょう。[/chat]

2.ディレクター

編集者として編集技術を習得したら、ディレクターとして動いていくことがおススメです。

ディレクターの業務としては、

  • 編集者への編集依頼
  • 納期管理・クオリティの担保
  • クライアントとのやり取り

があります。

先程もお話したとおり1人では編集できる数に限界があるため、案件を獲得したら編集は別の方に依頼し自分の時間を作っていきましょう。

[chat face=”warai.jpg” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]チームを作りチーム単位でプロジェクトを進められるようになると、1人ではできなかった案件数をこなせるようになります。[/chat]

3.マーケター

最後にご紹介するのはマーケターになります。

TikTokやInstagramなど掲載するプラットフォームによって多少内容は異なりますが、根本的な部分は同じです。

今回はYouTubeのマーケターを例に挙げてお話します。

YouTubeマーケターの仕事は、登録者・動画の視聴回数を増やすために行う業務全般です。

具体的には、

  • 動画のクリック率を上げるためにどんなサムネイルがウケるのか調査
  • 動画の視聴時間を長くするために視聴者が動画を離脱するポイントを把握
  • YouTubeの検索で上位に上がるようにSEO対策をする

など、YouTubeのアナリティクスというデータを見ながら改善していく業務になります。

このように動画編集だけでなく、YouTube運営を丸ごと請け負うことができると収入は大きくなります。

クライアント目線で考えると、

  • 編集はAさん
  • サムネイル作成はBさん
  • マーケティングはCさん

と別々で依頼するのはめんどうですからね。

[chat face=”warai.jpg” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]動画編集で稼ぎたいという方は、編集者・ディレクターを経てマーケターを目指すことをおススメします![/chat]

まとめ

[chat face=”warai.jpg” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]いかがだったでしょうか?[/chat]

今回は2022年最新版!動画編集で稼ぐ方法についてお話しました。

動画市場はまだまだこれからも伸びていくことが予想されますので、動画編集をやってみたい!と思う方はぜひ今から始めてみてくださいね!

私のチャンネルでは、切り抜き配信で稼ぐ方法など副業のことについて幅広くご紹介しておりますのでぜひこちらもご覧ください!

【YouTube副業】「切り抜き配信」で稼ぐ。実際に始める手順も解説!

 

【カメラ好き必見】写真を撮るだけで稼ぐ

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]はい!こんにちはメルカクです![/chat]

【カメラ好き必見】写真を撮るだけで稼ぐ

今回は写真を撮るだけで稼げる副業についてお話します。

カメラが趣味のそこのあなた!
あなたが撮影した写真で収入を得る方法をご存知ですか?

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]写真販売はストック型の副業と言われており、一度サイトへ掲載すれば半永久的に収入を得ることができるおススメの副業です。[/chat]

せっかく写真を撮影するならお金も稼ぎたい!という方に向けて、写真販売の仕組みやおススメの販売サイトも詳しく解説していきたいと思います!

それでは早速いってみましょう!

動画での解説講義

本題

①写真販売の仕組み・収入

まず写真販売の仕組みについてお話します。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]仕組みはいたって簡単です![/chat]

あなたが撮影した写真を写真販売サイトへUPし、ユーザーの方が購入すると収益が得られるのが写真販売サイトの仕組みです。

購入してくれるユーザーは様々いて、

  • WEBサイト制作
  • 動画編集者

など自身の制作に使用したいと思う方が主に購入することが多いです。

写真販売サイトに写真を登録しておくと、サイズに応じて販売価格を設定することができ、売上げから仲介手数料を差し引いた残りが自分の収入となります。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]実際自分にはいくら入るのか?気になるところですよね。[/chat]

写真販売の副業では、販売価格の20%くらいがバックで入ることが多いです。

販売サイトの『PIXTA』では一番安い価格で550円となります。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]販売サイトによってバック率は異なりますが、PIXTAは22%なので1枚約120円の売り上げとなります。[/chat]

1枚あたりの販売金額は安いと思いますが、自分が撮影した写真を様々なサイトで多数掲載することによって、購入してもらえる枚数が増え収入も増えていきます。

売れ筋の良い写真を撮ることができれば、1枚だけでも5,000円の収益は早い段階で達成可能です。

中には写真販売の副業だけで、月に50万以上稼いでいるクリエイターさんもいます。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]趣味の写真をUPするだけで半永久的に稼ぐことができるのは、カメラ好きの人にとってとてもおススメの副業ではないでしょうか![/chat]

②写真販売のメリット

写真販売のメリットはこちらです。

1.初期費用をかけずに始められる
2.趣味で収益を得ることができる
3.半永久的に収益を得られる
4.撮り溜めた写真を活用できる

1.副業を始める際には初期投資が必要なものもありますが

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]写真販売では初期投資は必要ありません。[/chat]

すでに一眼レフなどのカメラを持っている方であれば、きれいな写真を撮影することが可能ですし、高性能のカメラがなくてもスマホがあれば始められるサービスもあります。

多くの写真販売サイトは無料登録が可能で販売ノルマもありませんので、

  • 写真を販売するカメラ
  • 写真をUPするデバイス

だけあれば今すぐ始めることができます。

2.写真好きの方・海外旅行やアウトドアが好きな方など

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]趣味を副業にできることは大きなメリットではないでしょうか。[/chat]

写真販売することで撮影スキルも高められ、趣味として楽しみながら稼げるって最高の副業ですよね、。

また自分が撮影した写真を購入してもらうことで、

  • 誰かの役に立っている
  • 自分の写真が認められる
  • かつ収益が得られる

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]このような感覚を味わうことができ、写真が売れた分だけやりがいも得られるので

続けやすい副業と言えますね。[/chat]

3.写真販売は売れ続ける写真をUPできれば

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]労力を使わずに収益を得られる副業です。[/chat]

趣味で収益を得ることができることに加え、半永久的に収益を得ることができるのも大きなメリットですよね。

ヒット商品をいくつか作れたら、収益を生み出し続けられる資産になります。

写真販売は一度販売したら終了!ではありませんので、写真が売れたとしても一度登録した写真はその後もサイトへ掲載され続けます。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]登録枚数が増えるほど、毎月の売上は100円、200円、300円と積み上がっていきますよね。[/chat]

自分が寝ている間にも写真は売れますので、売れる写真をどんどんUPしていけばさらに売上を伸ばしていくことができます

4.写真好きの方であれば撮影した写真のストックが

すでに何枚もあるのではないでしょうか。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]初期費用がかからないどころか、すでにストックしている写真をUPすれば売れれば売れるだけ自動的に収益が得られます。[/chat]

こんな簡単に始められるので、ぜひ写真好きな方には今すぐにでも始めてもらいたいです!

③写真販売のデメリット

次にデメリットはこちら。

1.1枚あたりの単価が低い
2.すぐに安定した収益を得ることが難しい

1.冒頭でもお話しましたが写真1枚あたりの販売単価が低いです

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]販売サイトによっては何十円となってしまうこともあり、安定して稼ぐにはたくさんの数を売る必要があります。[/chat]

月10万円以上の副収入を得る会社員の方は、登録枚数は5,000~1万点を超え撮影枚数はその倍以上になります。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]写真販売がすぐに軌道に乗らなくても諦めず、継続して新しい写真をアップし続けることを意識してみましょう。[/chat]

2.写真販売は競合が多く単価も低いため

すぐに安定した副収益を得るのは難しいです。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]データ入力やWEB制作など、やったらやった分だけ収益が得られる副業と違い、ストック型の写真販売は軌道に乗るまでに時間がかかります。[/chat]

また写真販売サイトにはプロのカメラマンも参加しています。

始めたばかりの方でも月1,000円程度は売れることもありますが、まずは100枚登録して月2~3枚売れるのを目標に、コツコツと売れる写真をUPしていく気持ちで行うことをおススメします!

④おススメの写真販売サイト

次におススメの写真販売サイトを、手軽に始められる順番でご紹介していきます。

1.Snapmart(スナップマート)
2.photolibrary(フォトライブラリー)
3.PIXTA(ピクスタ)
4.Adobe Stock(アドビストック)

1.Snapmartはスマートフォン1台で写真販売ができる点が特徴です

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]こちらはアプリがあるためスマートフォンから簡単にUPができます。[/chat]

『インスタグラム映えする自然な写真素材』をテーマにしているサイトで、スマートフォンで撮影された写真がメインで販売されています。

商品を売る代わりに写真を売るマーケットプレイスといった形で、『メルカリの写真版』と思うと分かりやすいですね。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]出品枚数とリクエストの応募回数登録した本人情報などによってユーザーランクが決まります。[/chat]

報酬率はレベル1では30%、最高のレベル7では60%になります。

2.フォトライブラリーの特徴は自分で販売価格設定して写真を販売できる点です

100円~5,000円の間で設定することができ、最低31%~のバック率と報酬率が非常に高いのも強みなので、写真撮影の腕前に自信のある方におすすめできるサイトです。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]また次にご紹介する『PIXTA』に次ぐ国内大手のサービスで、『PIXTA』よりも審査が緩いと言われています。[/chat]

ただしこちらは一眼レフで撮影した写真しか受け付けてもらえないので、その点だけ注意が必要です。

3.『PIXTA』の特徴はなんと言っても写真販売の国内最大手です

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]日本国内でトップクラスのストックフォトサイトになります。[/chat]

日本人クリエイターも多く日本人向けに利用しやすい操作画面なので、初心者にもおすすめできるサイトです。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]ただしそれだけ投稿しているクリエイターさんも多く、作品投稿数だけでみると厳しいと言えますが、写真の撮影技術を上げるために挑戦してみるのもおススメです。[/chat]

報酬率は一般クリエイターの場合は通常22〜42%、『PIXTA』のみでの独占販売の設定をすれば報酬率を30〜48%に上げることができます。

4.最後にご紹介するのが『Adobe Stock』

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]世界規模で写真販売をしたい方におススメです。[/chat]

Adobeといえば、

  • 写真加工ソフトの『Photoshop』
  • 動画編集ソフトの『Premiere Pro』

などを提供している会社です。

サイトの操作画面やルールに慣れるのに時間のかかる方もいますが、世界中を対象にしているので審査が通れば売れやすいです。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]また世界中のユーザーが購入者となるので、日本らしい風景や日本を感じられる写真をUPすると関心を向けられやすいです。[/chat]

日本に住んでいる強みを活かし、海外の方が好まれるような日本ならではの風景をUPできる方に、特におススメと言えるでしょう。

⑤販売のコツ

最後に写真をたくさんの方に購入してもらえる販売のコツをお伝えします。

1.競合が少なく需要が高いテーマを狙う
2.テーマを決めてタグ設定する

1.写真販売は競合が少なく需要が高いテーマやジャンルを見つけるのが特に重要です

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]風景や自然の写真などは需要も高いですが同様に競合も多いです。[/chat]

このような写真をUPするのであれば競合よりも優れた写真をUPする必要があります。

そこでおススメしたいのはマイナーな観光地や人物をテーマにした写真販売です!

有名観光地はプロの写真やライバルも多いですが、マイナーな観光地や珍しい風景はUPされている写真が少ないため、そのような土地に訪れたときには写真を撮影しておきましょう。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]また人物メインの写真はWEB制作や動画編集など幅広く活用されるため、市場人気が高いのですが競合はさほど多くありません。[/chat]

なぜなら人物写真は販売者が被写体のモデルに販売許可を取る必要があるため、手間がかかるからです。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]写真販売で稼ぎたいという方は、競合が少なく需要が高い写真をUPすることをおススメします。[/chat]

2.写真販売サイトで写真を販売する際に写真に検索タグを付けられます

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]TwitterやFacebookといったSNSで、ハッシュタグをつけるのと同じイメージです。[/chat]

検索タグは写真購入者が写真を探すときに使いますので、最大数つけておけば販売チャンスを増やすことができます。

写真販売サイト内で実際に検索してみれば、トップクリエイターがどんなタグを付けているのかよく分かるので、自分が投稿したい写真を確認して真似してみるのも良いですね!

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]例えば笑顔の男の子の写真を掲載する際、タグは同じ意味や単語でも違う文字はすべて登録します。[/chat]

例えばこういった感じですね。

例:

  • 『男の子』『子供』『子ども』『こども』
  • 『5歳』『5才』『五歳』
  • 『笑顔』『かわいい』『やんちゃ』

こちらを参考にしていただきどんどん写真をUPしてみてください!

⑤まとめ・チャンネル登録案内

いかがだったでしょうか?

今回は写真を撮るだけで稼げる副業についてお話しました。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]趣味を仕事にできるかつストック型の副業ですので、売れる写真をUPすればするほど自動的に収益を得ることができます。[/chat]

すでにストックの写真がたくさんあるという方は、おススメのサイトを参考に今から始めてみてくださいね!

私のチャンネルでは、

YouTube shortsで稼ぐ方法や、田舎でもできる副業など、副業のことについて幅広くご紹介しておりますので、ぜひこちらもご覧ください!

【ライブ配信】稼ぎ方を徹底解説!

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]はい!こんにちはメルカクです![/chat]

【スマホでOK】ライバーの稼ぎ方

今回は【スマホでできる!】ライブ配信の稼ぎ方についてお話します。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]このライブ配信実はYouTubeの次に来る!と言われており、ファンがつけば月に5万円は稼ぐこともできるおススメの副業です。[/chat]

見たこともないしやり方も稼ぎ方もよくわからない!という方に向けて​​詳しく解説していきたいと思います!

それでは早速いってみましょう!

動画での解説講義

 

④本題

①ライブ配信とは?

まずライブ配信ってどんなものなのか?

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]ライブ配信とはその名のとおり、撮影した映像をリアルタイムでプラットフォームの視聴者に配信することをいいます。[/chat]

テレビでいうと生放送に近いですね!

YouTubeと違い録画・編集したものを見てもらうのではなく、リアルタイムで撮影している動画をそのまま配信するため、視聴者さんとコミュニケーションを取ることができます。

臨場感や一体感を配信者(ライバー)と視聴者が共有する感覚から、2017年頃から急成長を遂げているみたいですね。

②ライバーの収入・仕組み

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]みなさんが気になるライバーの収入ですが、人気ライバーになると月収1,000万円稼ぐこともできるようです![/chat]

そうは言ってもそれってごく一部でしょ?と思われる方に一般的なライバーの収入もお伝えすると、配信するプラットフォームによって金額差はありますが、平均的に3万円〜8万円だそうです。

もちろん継続的に配信することが前提にはなりますが、月に数万円稼げるのは立派な副業ですよね!

ライバーの稼ぎ方は大きく分けて3つあります。

  1. 投げ銭を送ってもらう
  2. ミッション・時給制サービスを利用する
  3. イベント・企画に参加する
    (リストテロップでお願いします。見出しと番号が紐付いています)

1.まず1つ目は投げ銭を送ってもらい稼ぐ方法です

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]『投げ銭』とは視聴者が応援したいライバーに向けて、ネット上で金銭やギフトなどを提供することです。[/chat]

分かりやすい例でいうと、路上でパフォーマンスをしている大道芸人さんや、ストリートミュージシャンに現金を投げ入れることをネット上で行っているイメージです。

ライブ配信の投げ銭は、Webサイト上に作られたボタンをクリックすることで簡単に寄付することができます。

投げ銭の金額は配信プラットフォームにもよりますが、2円〜6万円と少額のものから高額のものまであります。

そしてこの投げ銭がライバーにとって1番の収入源です。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]投げ銭を投げてもらうことで、投げ分に対して見合った量のポイントなどを獲得することができ、お金に換金することができるのです。[/chat]

2.こちらは1日1回のミッションをクリアすることで、ポイントやコインを貰うことができたり、配信する時間によって発生した時給で稼ぐ方法です

ミッションには一定時間の配信や、他のライバーのライブ視聴などのミッションによって条件があります。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]時給が発生する場合は、配信プラットフォームでのご自身のランクなどにより時給額が変わってきますが、2,000円くらいが相場になるようですね。[/chat]

自身のランクをコツコツ上げていくと、、投げ銭やミッションと並行して時給で稼ぐこともできます。

3.イベントや企画は常に開催しているわけではありませんが、期間限定で行っているプラットフォームがほとんどです

イベントには、

  • 自分から参加してミッションをクリアしていくもの
  • 一定の条件を満たすことで自動参加するもの

など種類は様々です。

ミッションを満たすことでアイテムや賞金を運営から贈呈されたり、他のライバーよりも多くのポイントを獲得し、ランキング上位になると報酬や賞金が贈呈されます。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]初心者ライバーですとポイントで他のライバーに勝つことは難しいですが、ミッション制であれば初心者の方でも収入を得ることができます。[/chat]

③ライブ配信サイト

実際にライブ配信するとなったらどのプラットフォームで配信するか悩みますよね。

おススメのプラットフォームはこちらです。

  1. 17 Live(イチナナライブ)
  2. SHOWROOM(ショールーム)
  3. ふわっち
  4. Pococha(ポコチャ)

それぞれ特徴をお伝えしていきます!

1.17LIVEはダウンロード数と売上で「国内ナンバー1」を謳っています

最近はよくCMでも見かけますよね。

公式サイトによればユーザー数は4,500万人に上り、視聴者やリスナーの年齢層も幅広いです。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]ポイントの還元率はライバーによって変わりますが、13~50%が目安といわれています。[/chat]

人気アプリであるだけにライバルとなるライバーの数は多いですが、認知度が高いためトップライバーに上り詰めると、稼ぐことができるプラットフォームといえるでしょう。

2.SHOWROOMの特徴は

人気のアーティストやアイドルなども数多く利用しており、配信者である『パフォーマー』は『仮想ライブ空間』を設定でき、視聴者はそこにアバターとして参加することができます。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]『バーチャルギフト』と呼ばれる投げ銭システムがあり、配信中に投げ込まれたギフトの総数に応じて報酬が支払われる仕組みです。[/chat]

3.ふわっちは投げ銭の還元率がアイテム価格の50%とほかの配信アプリに比べて高めに設定されているのが特徴です

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]ふわっちは簡単に登録・利用することができ、他愛もない日常の話題で気軽に盛り上がることができます。[/chat]

主に『雑談の配信』が手軽なコミュニケーションの場となるため、気軽にコミュニケーションを取りたいライバーさんにおススメです。

4.Pocochaは芸能人やインフルエンサーではない一般の方が老若男女関係なくライバーとして活躍しています

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]そのためふわっち同様リスナーとの距離感が近くコミュニケーションが取りやすいです。[/chat]

またリスナーからのアイテムだけでなく配信時間に応じて稼ぐことができ、初心者ライバーの方でも収入を得られるのが大きな特徴です。

④ライブ配信で稼ぐコツ

それではライブ配信で稼ぐコツについてお話します。
ポイントは3つ!

  1. アイコンに力を入れる
  2. 継続して配信する
  3. 人気ライバーの真似をする(リストテロップでお願いします。見出しと番号が紐付いています)

1.まずアイコンに力を入れましょう

多くのアプリの場合リスナーさんは、たくさんのアイコン画像が並んだ中からライバーを選びます。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]アイコンの写真の印象が悪いとまず見にきてくれないでしょう。[/chat]

これはYouTubeのサムネイルと似ているかもしれませんね。

写真映りだけでなく、文章の内容も工夫すると他のライバーと差別化することができます。

例えば

  • どんな配信をするのか
  • 読んでほしいあだ名
  • 顔写真と文字をかぶらせない

など自分のアピールポイントを、リスナーさんへわかりやすく伝えることが必要です。

2.そして何よりも大切なのは継続して配信を行うことです

月収100万円を稼ぐようになるようなトップライバーでも、最初はコツコツ毎日配信し地道にランクアップしていった人がほとんどです。

最初はリスナーが少ないかもしれませんが、継続して配信をしているとファンも着実に増えていきます!

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]できれば毎日1~3時間程度、配信を継続してファンを獲得していきましょう![/chat]

3.最後は配信の内容です

とはいってもライバー初心者さんは、どのように配信したらファンの心をつかめるのかわからないですよね。

そこで人気ライバーの配信を見に行ってその配信を参考にしてみましょう!

  • 初見さん(配信を初めて訪れる人)への挨拶がしっかりできる
  • 投げ銭をもらったときのリアクションがしっかりしている

など基本的なポイントをしっかりと抑えているからこそ、トップライバーに上り詰めることができたのです。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]人気ライバーの配信を回りコツを盗んで自身のライブ配信に活かしていきましょう![/chat]

⑤まとめ・チャンネル登録案内

いかがだったでしょうか?

今回は【スマホでできる!】ライブ配信の稼ぎ方についてお話しました。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]ライブ配信は今後ユーザー数がどんどん増えていくといわれています。[/chat]

この動画を見て『私もやってみたい!』『気になる!』と思った方は、ぜひ今から始めてみてください!

今やYouTuber界で有名なヒカキンさんやはじめしゃちょーさんも、最初は全くチャンネル登録者がいないところから継続して今があります。

[chat face=”warai.jpg” name=”メルカク” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]コツコツと継続し自分のファンを作っていきましょう![/chat]

私のチャンネルでは、YouTube shortsで稼ぐ方法や、田舎でもできる副業など、副業のことについて幅広くご紹介しておりますので、ぜひこちらもご覧ください!